2011/01 NYC(8) HYATT REGENCYでエッグベネディクト
年が明けまして、次のホテルへ移動しました。
NYに来ると1泊はしているこちらです。
Hyatt Regency Jersey City on The Hudson

最初のホテルからは歩いて数分の距離です(Path Trainでは同じ駅なんです)。
ロビー(2階)にはまだクリスマスツリーがあります。

ロビー階にはバーカウンター(Vu Lounge)です。その奥はレストラン(Vu)になっています。

今回のお部屋はこんな感じでソファー付きでした。

バスルームはこんな感じです

今回は狙っていたエッグベネディクトのお店は玉砕状態でしたので、こちらのホテルのレストランメニューにあるエッグベネディクトを試してみることにしました。
翌朝になると、ハドソン川には霧がでていました。
霧が元旦でなくて良かった~

エッグベネディクト@Vu(HYATT REGENCY)
店内はこんな感じで、結構広いです。

席からはハドソン川越しにマンハッタンが見えるはずなのですが・・・

ちょっと、霧がかかっていますね。
周りのお客さんは皆さんバフェを食べていましたが、アラカルトからエッグベネディクトをオーダーします。
やってきました! The Benedict(20USD)

因みに、オレンジジュースとコーヒーは別料金ですが、ドカドカおかわり(無料)を注いでくれます。
マフィンにハムの王道パターンですね。

こちらはもう一つの方です。

付け合わせはトマトとポテトです。

ポーチドエッグの中身はトロトロです。

今回のNYでの唯一のエッグベネディクトでした~
Hyatt Regency Jersey City on The Hudson
住所:2 Exchange Place Jersey City NJ
電話:+1 201 469 1234
NYに来ると1泊はしているこちらです。
Hyatt Regency Jersey City on The Hudson

最初のホテルからは歩いて数分の距離です(Path Trainでは同じ駅なんです)。
ロビー(2階)にはまだクリスマスツリーがあります。


ロビー階にはバーカウンター(Vu Lounge)です。その奥はレストラン(Vu)になっています。


今回のお部屋はこんな感じでソファー付きでした。


バスルームはこんな感じです


今回は狙っていたエッグベネディクトのお店は玉砕状態でしたので、こちらのホテルのレストランメニューにあるエッグベネディクトを試してみることにしました。
翌朝になると、ハドソン川には霧がでていました。
霧が元旦でなくて良かった~

エッグベネディクト@Vu(HYATT REGENCY)
店内はこんな感じで、結構広いです。

席からはハドソン川越しにマンハッタンが見えるはずなのですが・・・

ちょっと、霧がかかっていますね。
周りのお客さんは皆さんバフェを食べていましたが、アラカルトからエッグベネディクトをオーダーします。
やってきました! The Benedict(20USD)

因みに、オレンジジュースとコーヒーは別料金ですが、ドカドカおかわり(無料)を注いでくれます。
マフィンにハムの王道パターンですね。

こちらはもう一つの方です。

付け合わせはトマトとポテトです。

ポーチドエッグの中身はトロトロです。

今回のNYでの唯一のエッグベネディクトでした~
Hyatt Regency Jersey City on The Hudson
住所:2 Exchange Place Jersey City NJ
電話:+1 201 469 1234
- 関連記事
-
- 2011/01 NYC(8) HYATT REGENCYでエッグベネディクト (2011/01/30)
- エッグベネディクト@Bubby's (2010/06/02)
スポンサーサイト
2011-01-30(Sun)
トラックバック
No title
正統派エッグベネディクトですね!
半熟トロトロで、ハムもやや厚め、おいしそうです~!!
自分も旅行中、コレが頂きたかったのですが・・・(苦笑)。
HR Jersey City on The HudsonのVu、
行った事はないのですが、実は気になっていて・・・、
ここで夕食にすると、マンハッタンの夜景がすごくキレイで、
穴場だと聞いたことがあって・・・。
マンハッタンからのアクセスもいいし、
一度食べに行きたいと思ってます~(笑)!!
半熟トロトロで、ハムもやや厚め、おいしそうです~!!
自分も旅行中、コレが頂きたかったのですが・・・(苦笑)。
HR Jersey City on The HudsonのVu、
行った事はないのですが、実は気になっていて・・・、
ここで夕食にすると、マンハッタンの夜景がすごくキレイで、
穴場だと聞いたことがあって・・・。
マンハッタンからのアクセスもいいし、
一度食べに行きたいと思ってます~(笑)!!
No title
ちょっと格上げですね~!
やっぱりホテルでいただくエッグベネディクトは火の入り加減が絶妙でおいしそうです!
やっぱりホテルでいただくエッグベネディクトは火の入り加減が絶妙でおいしそうです!
キュウ親さん
こんばんは~
流石にエッグベネディクトなしは寂しいのでホテルのお世話になりました。
日本だとホテルメニューにない場合もあるので、その点はアメリカは安心です。
Vu、夜は行ったことないですが、眺めは抜群ですので良さそうですよ~。
A級グルメレポートはキュウ親さんに是非お願いします~(笑)
こんばんは~
流石にエッグベネディクトなしは寂しいのでホテルのお世話になりました。
日本だとホテルメニューにない場合もあるので、その点はアメリカは安心です。
Vu、夜は行ったことないですが、眺めは抜群ですので良さそうですよ~。
A級グルメレポートはキュウ親さんに是非お願いします~(笑)
Yottittiさん
こんばんは~
ホテルのメニューは流石に無難な感じです。
こちらのスタッフさ結構気さくでよく話しかけてくれるので居心地が良いです~
こんばんは~
ホテルのメニューは流石に無難な感じです。
こちらのスタッフさ結構気さくでよく話しかけてくれるので居心地が良いです~
こんにちは、
私が、血眼になって予約しようとしていたホテルに
泊まられていたんですね、今気づきました。
マンハッタンの夜景をみるために、このホテルに
食事に行く価値ってありますでしょうか?
私が、血眼になって予約しようとしていたホテルに
泊まられていたんですね、今気づきました。
マンハッタンの夜景をみるために、このホテルに
食事に行く価値ってありますでしょうか?
ぴきさん
こちらのホテル、お値段が安いときに泊まって、ついでに景色も楽しむのがメリットだと思います。
(回りにあまりお店がないので、必然的にそうなっちゃうのですが)
食事の為だけの訪問は帰りの手間も考えると、あまりお勧めできない感じです。
冬は寒いですし~
(回りにあまりお店がないので、必然的にそうなっちゃうのですが)
食事の為だけの訪問は帰りの手間も考えると、あまりお勧めできない感じです。
冬は寒いですし~
コメントの投稿