fc2ブログ

2010/09 サンフランシスコ(7)  ナパバレーでワイン三昧(2)

ナパバレー日帰りツアーの後編です。

ランチタイムのお時間ですので、「V.SATTUI WINERY」に移動です

<V.SATTUI WINERY>
P1050495.jpg

こちらのワイナリーの最大の特徴は「デリ」があることです。
そのため、ツアーでよく利用されるようです。
P1050486.jpg P1050487.jpg

デリで買った食べ物は庭で食べることができます。
P1050491.jpg P1050490.jpg
他のお客さんはワイン1本買ったりしてピクニックの様な感じでランチしてます。
午後も飲まねばならないので、こちらは軽めの食事にします。

もちろん、こちらでもテイスティングはできます。
P1050496.jpg

ご飯の後はワイナリーをちょっぴり探検
P1050498.jpg

P1050499.jpg P1050497.jpg

時間となりましたので次に移動です~
P1050502.jpg

到着しました~
P1050503.jpg
さて、こちらはどこでしょう?

ワインに疎い私でも知っている「Opus One」でした~

<Opus One>
P1050506.jpg

テイスティングは2本(2005年、2006年)のみで1杯ごとに料金(30ドル)がかかります。
両方飲み比べるのがベストですが、今回はガイドさんお勧めの2005年にしてみました。
(2006年はカルベネの割合が異様に低いのだそうです)
P1050509.jpg
ちなみに、こちらでの販売価格は195ドルでした。
P1050510.jpg

テイスティングルームでももちろん飲めますが、屋上に上がって飲むことも出来ます。
P1050512.jpg
味は、確かにおいしいのですが、日本で3万円とか出してまでは飲めないかも・・・
P1050513.jpg
あたりは一面の葡萄畑
P1050515.jpg
Opus Oneは予約制なのでお客さんも少なく、ゆったりと過ごすことができました。

通常「Opus One」まででツアーは終了らしいのですが、今回はもう1軒「Stag's Leap Wine Cellars」に回ってくれることになりました。

<Stag's Leap Wine Cellars>
P1050525.jpg

テイスティングはこちらです
P1050527.jpg

畑ごとに作られるワインが違うので、それを飲み比べることができます。
P1050524.jpg

ワイナリー周辺の葡萄畑の地図です。
P1050522.jpg P1050523.jpg

P1050530.jpg P1050531.jpg

これでツアーは終了です。

帰りは、ベイブリッジからサンフランシスコ市内へと戻ります。
P1050540.jpg

午後4時くらいにはホテルに到着です。

これから、次のホテルへと移動です。






関連記事
スポンサーサイト



2010-10-30(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

こんにちは!

V.SATTUI WINERYのデリランチ、
庭で飲み食いすると、気持ち良さそうですねぇ!
ばっちりカリフォルニアのイメージですね(笑)!!

Opus Oneは、テイスティングで30USDですか....。
ホントは料理と合わすといいのでしようが、畏れ多いですねぇ(笑)!!

ワイナリーツアーの試飲、
全部あわせると、ボトル1本分くらい飲まれたのでしょうか(笑)!?
2010-11-01 11:29 | キュウ親 | URL   [ 編集 ]

No title 

港町を離れ、ナパバレーを気持ちよくドライブして、ブドウ畑が広がって、知らない世界です。また晴れた外でのランチは最高でしょうね~!
Opus Oneでのテイスティング・・・・お高いのですね。1本3万円とは・・・、恐れ入りました。いい経験ですね~。
2010-11-01 17:30 | Yottitti | URL   [ 編集 ]

Re: No title 

キュウ親さん
こんばんは

ランチはちょっと暑かったですが、木陰はきもちよかったです。

> Opus One
ある程度、量も欲しい私にはちょっと高嶺の花でした(笑)

> 全部あわせると、ボトル1本分くらい飲まれたのでしょうか(笑)!?

そんなには飲んでないですよ。
ホテルに戻ってから、街で買ったリーズナブルなワインをたくさん飲んでますけど(笑)
2010-11-01 22:26 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

Re: No title 

Yottittiさん
こんばんは~

ナパバレーは一面ブドウ畑ですが、現在は更に周辺にブドウ畑が広がっているようです。
ワインの需要が増えているんだそうです。
アメリカ人が飲むようになったのもあるのですが、中国の影響が強いとガイドさんが言ってました。

Opus Oneはあくまでも話のタネですね。
日本で買うと高いですが、ワイナリーなら2万円以下ですので考えようによってはお得かも・・・
お一人様10本くらいまでは買えるらしいです(笑)
2010-11-01 22:32 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター