2010/09 サンフランシスコ(2) 仁川→SFO 新ビジネスクラス「OZ Quadra Smartium」
2010/09 OZ214 ICN/SFO C Class <シート編>
いよいよアシアナ航空の ICN/SFO 便の搭乗です。
機材はB772です~

今回、アシアナ航空のサンフランシスコ線を選んだ理由の一つに、7月頃から導入が始まった新ビジネスクラスシートに乗ってみたかったのがあります。
アシアナ航空では「OZ Quadra Smartium」と呼んでいます。

それでは、シートのレポートです~
「OZ Quadra Smartium」ステッカーが両舷の壁に貼られています!

シートの配置は1-2-1で、6番までありますので、24席になります。

窓側です。席が前後でずらして配置されているので、通路に面した席と、カクテルテーブル越しの席があります。

通路側(どの席も通路側なので、変な表現ですね)です。

こちらは、席がくっついている席と離れている席があります。

パーソナルモニタです

パーソナルモニタの下はフルフラット時のベッドの足の部分と、その下は靴を収納するスペースになっています。

テーブルです。


読書灯とカクテルテーブルです。読書灯はLEDで明るさを4段階に調節できます。

エンターテイメントのリモコンとシート調節パネルです。

USBポートと電源コンセントです。


次回は機内食編です~
<おまけ>
今回のシート更新でAVDOシステムも新しくなったようで、以前のマウスカーソル方式よりだいぶ良くなりました。
ただし、今回搭乗した機材では一部のシートでプログラムが正常に配信できていませんでした。
その際にサーバーのリブートをしたようなのですが、真っ黒なテキストベースの起動画面の上には何やらペンギンさんのようなロゴが・・・
ひょっとして、Linuxベースなのかしら?
この記事が参考になったと思った方は「拍手」ボタンを押してやってください。
今後の励みになりますので・・・
「OZ Quadra Smartium」アシアナ航空のページ(但し、ハングルのみ)
いよいよアシアナ航空の ICN/SFO 便の搭乗です。
機材はB772です~

今回、アシアナ航空のサンフランシスコ線を選んだ理由の一つに、7月頃から導入が始まった新ビジネスクラスシートに乗ってみたかったのがあります。
アシアナ航空では「OZ Quadra Smartium」と呼んでいます。

それでは、シートのレポートです~
「OZ Quadra Smartium」ステッカーが両舷の壁に貼られています!

シートの配置は1-2-1で、6番までありますので、24席になります。


窓側です。席が前後でずらして配置されているので、通路に面した席と、カクテルテーブル越しの席があります。


通路側(どの席も通路側なので、変な表現ですね)です。

こちらは、席がくっついている席と離れている席があります。

パーソナルモニタです

パーソナルモニタの下はフルフラット時のベッドの足の部分と、その下は靴を収納するスペースになっています。

テーブルです。



読書灯とカクテルテーブルです。読書灯はLEDで明るさを4段階に調節できます。


エンターテイメントのリモコンとシート調節パネルです。


USBポートと電源コンセントです。


次回は機内食編です~
<おまけ>
今回のシート更新でAVDOシステムも新しくなったようで、以前のマウスカーソル方式よりだいぶ良くなりました。
ただし、今回搭乗した機材では一部のシートでプログラムが正常に配信できていませんでした。
その際にサーバーのリブートをしたようなのですが、真っ黒なテキストベースの起動画面の上には何やらペンギンさんのようなロゴが・・・
ひょっとして、Linuxベースなのかしら?
この記事が参考になったと思った方は「拍手」ボタンを押してやってください。
今後の励みになりますので・・・
「OZ Quadra Smartium」アシアナ航空のページ(但し、ハングルのみ)
- 関連記事
-
- 2011/01 NYC(12) ANAさん新機材(77W) 復路・ビジネスクラス:機内食編 (2011/02/07)
- 2010/09 サンフランシスコ(2) 仁川→SFO 新ビジネスクラス「OZ Quadra Smartium」 (2010/10/11)
- 2010/08 夏の〆に沖縄(復路) (2010/09/14)
スポンサーサイト
2010-10-11(Mon)
トラックバック
No title
新型機が出るたびにシートもよくなってますね。
格好いいですね~。
連れがいると離れてしまうと、会話もしづらいので、真ん中は真ん中でいいでしょうね。
ゆっくり休めて長時間快適なフライトですね。
このプロフィール画像、変えたのですね~。
イメージと違うような・・・・
格好いいですね~。
連れがいると離れてしまうと、会話もしづらいので、真ん中は真ん中でいいでしょうね。
ゆっくり休めて長時間快適なフライトですね。
このプロフィール画像、変えたのですね~。
イメージと違うような・・・・
Re: No title
Yottittiさん
こんばんは~
中央の席でも間にテーブルがあるとかなり会話に支障をきたします。
ペアの場合には、1,3,5番が良いようです。
これですと、ぴったりくっついてます。
ANAさんの新型シートはぴったり席がないのでこのあたりが違いますね~
プロフィール画像は今までブランクでしたので、「水曜どうでしょう」の名物ディレクターさん人形を貼り付けてみました~
こんばんは~
中央の席でも間にテーブルがあるとかなり会話に支障をきたします。
ペアの場合には、1,3,5番が良いようです。
これですと、ぴったりくっついてます。
ANAさんの新型シートはぴったり席がないのでこのあたりが違いますね~
プロフィール画像は今までブランクでしたので、「水曜どうでしょう」の名物ディレクターさん人形を貼り付けてみました~
No title
おはようございます~
詳細レポ、ありがとうございます~!!
Cクラスのフルフラットも、ヘリンボーンとかありましたが、
やっぱりこの形態が、これからの流行なんでしょうねぇ。
でも、配列でペアシート席をつくったあたりが、
アシアナさんやるな~、といった感じですね!!
フルフラットタイプ、足載せの下のスペースが重宝しますね(笑)!!
詳細レポ、ありがとうございます~!!
Cクラスのフルフラットも、ヘリンボーンとかありましたが、
やっぱりこの形態が、これからの流行なんでしょうねぇ。
でも、配列でペアシート席をつくったあたりが、
アシアナさんやるな~、といった感じですね!!
フルフラットタイプ、足載せの下のスペースが重宝しますね(笑)!!
Re: No title
キュウ親さん
こんばんは~
Cクラスのシートは本当に良くなってますね~
ペアシートはANAさんには無いみたいですね。
今回のフライトは映画を見たり、お酒を飲んだりしていたので肝心のフルフラットを満喫していないのがちょっと微妙なところでした(笑)
こんばんは~
Cクラスのシートは本当に良くなってますね~
ペアシートはANAさんには無いみたいですね。
今回のフライトは映画を見たり、お酒を飲んだりしていたので肝心のフルフラットを満喫していないのがちょっと微妙なところでした(笑)
参考になりました
今夏、米西海岸への旅行を計画中。SQのA380も魅力大ですが、コストバリュー◎のアシアナの情報を探していました。新型シートが魅力的ですね。大変興味深く拝読しました。フルフラットやオンデマンド等、長旅の負担を軽減するアイテムのインプレッションは如何でしたか?仁川のビジネスラウンジの体験レポートも含め、より詳しくお伺いしたいと思ってます。
Re: 参考になりました
harapon517さん
初めまして。ご訪問ありがとうございます。
ご参考になっていれば良かったです。
当時は、アシアナの日本語ページにもアナウンスが無く、いろいろ調べてもあまりレポートが出てこないので、自分で書いてみました。
アシアナのCクラス結構お得ですよね。
乗り継ぎがもう少し良ければ最高なのですが、仁川のアシアナラウンジもなかなか良いので私はそれほど苦になりませんでした(ラウンジでお酒飲んでいるだけで結構幸せなタイプなので・・・)。
シートもちゃんと(?)フルフラットですし、ちゃんと寝れますよ。
アメニティもポーチ入りでアイマスク、耳栓、歯ブラシ(これはトイレにもあります)、櫛、Biosourceボディミルク、化粧水、リップクリームといったものがもらえます(アシアナは何故か復路はくれないこともありますが・・・)。
オンデマンドのプログラムは飛行中に退屈しないくらいの量はあったと思います。
今夏の西海岸は楽しみですね。
サーチャージを考えると早めの発券が吉かもしれませんね。
初めまして。ご訪問ありがとうございます。
ご参考になっていれば良かったです。
当時は、アシアナの日本語ページにもアナウンスが無く、いろいろ調べてもあまりレポートが出てこないので、自分で書いてみました。
アシアナのCクラス結構お得ですよね。
乗り継ぎがもう少し良ければ最高なのですが、仁川のアシアナラウンジもなかなか良いので私はそれほど苦になりませんでした(ラウンジでお酒飲んでいるだけで結構幸せなタイプなので・・・)。
シートもちゃんと(?)フルフラットですし、ちゃんと寝れますよ。
アメニティもポーチ入りでアイマスク、耳栓、歯ブラシ(これはトイレにもあります)、櫛、Biosourceボディミルク、化粧水、リップクリームといったものがもらえます(アシアナは何故か復路はくれないこともありますが・・・)。
オンデマンドのプログラムは飛行中に退屈しないくらいの量はあったと思います。
今夏の西海岸は楽しみですね。
サーチャージを考えると早めの発券が吉かもしれませんね。
No title
はじめまして♪
今回初めてアシアナのCクラス利用です。
画像をみてとても参考になりました。
私はロス行きです。
ありがとうございました。
今回初めてアシアナのCクラス利用です。
画像をみてとても参考になりました。
私はロス行きです。
ありがとうございました。
Re: No title
CHIKAさん
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます。
ロス行きでアシアナご利用なのですね。
現在は、最新シート導入機材も増えていると思いますので、たぶん大丈夫でしょうね~。
アシアナさんのサービスを堪能してください~。
私も、そろそろどこかブッキングしないと・・・
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます。
ロス行きでアシアナご利用なのですね。
現在は、最新シート導入機材も増えていると思いますので、たぶん大丈夫でしょうね~。
アシアナさんのサービスを堪能してください~。
私も、そろそろどこかブッキングしないと・・・
コメントの投稿