2010/01 NYC (9) 帰国
2010/01 NH0009 JFK/NRT C Class
いよいよ帰国の日となりましたので、空港まで移動します。
宿泊先の「THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE」は空港方面に向かう地下鉄E線の駅が目の前にありますので、それを利用することにします。
E線「42nd ST」駅 AIR Trainとの接続駅の「Sutphin Blvd」駅です
AIr Train「Jamaica」駅です Air Trainの車内は朝早い割にはそこそこの人

Air Trainと地下鉄の駅名が違うので、以前来たときは地下鉄で乗り過ごして「Jamaica Center」まで行ってしまったことがあります
しばらくすると、ターミナルが見えてきます。
Air Trainは各ターミナルを順番に回っていきます
途中の「Terminal 5」工事中のようです・・・ こちらは「Terminal7」こちらで降ります

ANAさんはJFKでは自前のラウンジを持っていませんので、BAさんの「Terrace Lounge」に行くことになります

ドリンクカウンターです。ワインの種類が多いです こちらはフードカウンターですがホットミールはありません

まずは、ビールで乾杯! おにぎりもありました

搭乗時刻となりましたので・・・(注)現在は機材が更新されていますので、シートはこのタイプではありません

場所は丁度翼の上あたりです(つまり、ビジネスクラスの一番後ろですね)

さて、お待ちかねの機内食です!洋食をチョイスしてみました

前菜です

メインは牛フィレ肉のステーキ

デザートは「アップルパイパフェ」

チョコレートなどいただいて・・・

途中では「サンドイッチ」をいただきました

更に、アイスクリーム

成田に近くなってきたところで到着前のお食事・和食セットで「秋刀魚の蒲焼丼仕立て」

無事成田に到着しました~

改めて、記事にしてみると食べ(飲み)続けてますね(汗)
いよいよ帰国の日となりましたので、空港まで移動します。
宿泊先の「THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE」は空港方面に向かう地下鉄E線の駅が目の前にありますので、それを利用することにします。
E線「42nd ST」駅 AIR Trainとの接続駅の「Sutphin Blvd」駅です


AIr Train「Jamaica」駅です Air Trainの車内は朝早い割にはそこそこの人


Air Trainと地下鉄の駅名が違うので、以前来たときは地下鉄で乗り過ごして「Jamaica Center」まで行ってしまったことがあります
しばらくすると、ターミナルが見えてきます。
Air Trainは各ターミナルを順番に回っていきます
途中の「Terminal 5」工事中のようです・・・ こちらは「Terminal7」こちらで降ります


ANAさんはJFKでは自前のラウンジを持っていませんので、BAさんの「Terrace Lounge」に行くことになります

ドリンクカウンターです。ワインの種類が多いです こちらはフードカウンターですがホットミールはありません


まずは、ビールで乾杯! おにぎりもありました


搭乗時刻となりましたので・・・(注)現在は機材が更新されていますので、シートはこのタイプではありません


場所は丁度翼の上あたりです(つまり、ビジネスクラスの一番後ろですね)


さて、お待ちかねの機内食です!洋食をチョイスしてみました

前菜です

メインは牛フィレ肉のステーキ

デザートは「アップルパイパフェ」

チョコレートなどいただいて・・・


途中では「サンドイッチ」をいただきました

更に、アイスクリーム

成田に近くなってきたところで到着前のお食事・和食セットで「秋刀魚の蒲焼丼仕立て」

無事成田に到着しました~

改めて、記事にしてみると食べ(飲み)続けてますね(汗)
- 関連記事
-
- 2010/01 NYC (9) 帰国 (2010/07/26)
- 2010/01 NYC (8) エッグベネディクト(2) (2010/07/21)
- 2010/01 NYC (7) THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE (2010/07/14)
スポンサーサイト
2010-07-26(Mon)
トラックバック
No title
NY旅行記もおしまいなのですね~。
やはり旅は食べるにつきます!ここ最近はその国のものを食べて幸せを感じます。日本ではらしい味付けでお値段もいいのでどうしても満足できないんですよね。日本食が一番なんですけどね(笑)
アメリカらしい食事ばかりで、こちらも勉強になりました。
人はおいしいものを食べると幸せな気分になれますもの。
やはり旅は食べるにつきます!ここ最近はその国のものを食べて幸せを感じます。日本ではらしい味付けでお値段もいいのでどうしても満足できないんですよね。日本食が一番なんですけどね(笑)
アメリカらしい食事ばかりで、こちらも勉強になりました。
人はおいしいものを食べると幸せな気分になれますもの。
No title
こんばんは!
JALさんも好きですが・・・、
やっぱり長大路線はANAさん、いいですよねぇ。
773仕様のNew Styleは快適だし~。
そして今やスタッガードとシェルフラットNEO、
差が開いちゃう一方ですね・・・・。
ベイリーズ、
自分で買う気はしませんが、機内でついつい
飲みたくなっちゃいますよね~!!
JALさんも好きですが・・・、
やっぱり長大路線はANAさん、いいですよねぇ。
773仕様のNew Styleは快適だし~。
そして今やスタッガードとシェルフラットNEO、
差が開いちゃう一方ですね・・・・。
ベイリーズ、
自分で買う気はしませんが、機内でついつい
飲みたくなっちゃいますよね~!!
Re: No title
Yottitti さま
こんばんは!
今回のNYはB級の食事でしたらもう少しネタはあるのですが、あいにく写真が・・・
ですので、こちらで打ち止めです~
普段はバランスの良い和食が多めにするようにしていますので、海外に行くと、ど~しても全力で食べてしまうようです(笑)
でも、こうやって振り返ってみると、今回は殆ど観光らしきものをしてませんね~
次回は、頭の部分まで登れるようになった自由の女神に再挑戦を目標にしてみます!
こんばんは!
今回のNYはB級の食事でしたらもう少しネタはあるのですが、あいにく写真が・・・
ですので、こちらで打ち止めです~
普段はバランスの良い和食が多めにするようにしていますので、海外に行くと、ど~しても全力で食べてしまうようです(笑)
でも、こうやって振り返ってみると、今回は殆ど観光らしきものをしてませんね~
次回は、頭の部分まで登れるようになった自由の女神に再挑戦を目標にしてみます!
Re: No title
キュウ親さま
こんばんは~
今回はOPUGでのC Classでしたので、ANAさんには大感謝の旅でした
JALさんは現在の財務状況ではなかなかシートの更新まで余裕がないのかもしれませんね
ベイリーズは機内で飲むくらいが丁度よいですね
空港の免税店で日本正規未発売のキャラメル味を勢いで購入したのですが、未だに封を開けていなかったりします(笑)
> こんばんは!
>
> JALさんも好きですが・・・、
> やっぱり長大路線はANAさん、いいですよねぇ。
> 773仕様のNew Styleは快適だし~。
> そして今やスタッガードとシェルフラットNEO、
> 差が開いちゃう一方ですね・・・・。
>
> ベイリーズ、
> 自分で買う気はしませんが、機内でついつい
> 飲みたくなっちゃいますよね~!!
こんばんは~
今回はOPUGでのC Classでしたので、ANAさんには大感謝の旅でした
JALさんは現在の財務状況ではなかなかシートの更新まで余裕がないのかもしれませんね
ベイリーズは機内で飲むくらいが丁度よいですね
空港の免税店で日本正規未発売のキャラメル味を勢いで購入したのですが、未だに封を開けていなかったりします(笑)
> こんばんは!
>
> JALさんも好きですが・・・、
> やっぱり長大路線はANAさん、いいですよねぇ。
> 773仕様のNew Styleは快適だし~。
> そして今やスタッガードとシェルフラットNEO、
> 差が開いちゃう一方ですね・・・・。
>
> ベイリーズ、
> 自分で買う気はしませんが、機内でついつい
> 飲みたくなっちゃいますよね~!!
コメントの投稿