2017/10 NYC & DC (6) アムトラックでDC
今回はアムトラックを利用してワシントンDCまで移動です。
朝のCrowne Plaza Times Square Manhattanのお部屋からの眺めは、高層ビルの多いマンハッタンですのでやはりイマイチ・・・
駅への移動の前に腹ごしらえでこちらのお店へ。
日本出店済のSHAKE SHACKですが、有楽町店はまだまだ行列出来てますね。
朝早いとガラガラです。
椅子席も空いてますね。
でも、ホテルまで待ちかえっていただきました。
いよいよ、ワシントンへの移動です。
アムトラックのワシントン方面はNY PENNステーションからの乗車になります。
こちらは改札直前の写真です。
アメリカの鉄道は直前まで何番線に列車が入選するかわからないので、掲示板に表示されたらダッシュで並びます。
コンコースからワンフロア降りるとプラットホームです。
座席確保が優先だったので列車の外観を撮れず・・・
乗車したのは高速鉄道のアセラではなくリージョナルのコーチになります。
アセラはちょっぴり時間が早いですが、コーチのお得感には敵いませんでした。
(電車の旅も好きですので、多少時間がかかっても苦にならないのもあります)
乗車してすぐに列車は発車しました。
ニュージャージ側にはいると地上区間になります。
マンハッタンからそれほど離れていなのにのどかな風景です。
フィラデルフィア付近です。
こちらも、そのうち訪れてみたいですね~
列車は無事にワシントン・ユニオンステーションに到着しました。
今度は列車の外観もゆっくり撮れます。
このあたりは新しい建物の様です。
外から見るとなかなか趣があります。
再度、中も探検してみます。
大きなホールですね。
駅の散歩はほどほどにして、ホテルまで地下鉄で移動です。
ホテルはポトマック川の川向うのバージニア州側にあります。
ワシントンのメトロには主要駅にはエスカレーターが完備されていたのでスーツケースを持っての移動でもそれほど苦になりませんでした。
NYの地下鉄と違い、駅が開放的です。
車内は結構、綺麗です。
こちらは乗換駅のメトロセンター駅です。
こちらがホテル最寄りのRosslyn Stationです。
駅から数分でホテルに到着です。
- 関連記事
-
- 2017/10 NYC & DC (6) アムトラックでDC (2018/09/06)
- 2017/10 NYC & DC (5) Crowne Plaza Times Square Manhattan (2018/08/30)
- 2017/10 NYC & DC (4) INTERCONTINENTAL NEW YORK BARCLAY クラブラウンジ編 (2018/08/19)
トラックバック
海外の駅舎は、画になるものが多いですよね!
石造りで空間が広くて、外観も内装も雰囲気があるんですね。
地下鉄の駅もカッコイイです~。
SHAKE SHACKの肉厚なパテと、とろ~っとしたチーズは
見てるだけで食べたくなっちゃいます!!
NYも並んでますけど、日本のはその比じゃないですよね。
みなとみらいの場合は、時間を外した平日はいけそうかもですけど・・・。
SHAKE SHACK、新宿もけっこう並んでいるようです。
でもやっぱり本場のほうがNYの空気という調味料があるからおいしいんだろうと思うと
新宿で並んでまで食べる気にならず…(;^_^A
ワシントンのユニオンステーション、風格があってステキですねー!
映画のワンシーンに出てきそうな雰囲気です。
はむこたんさん
鉄道が衰退してしまったアメリカですが、ターミナル駅を見ていると最盛期はさぞかし華やかだったのだろうなぁなどと思いを馳せてしまいます。
地下鉄はNYより新しいからか、広くて比較的清潔、バリアフリーなのがいいですねぇ。
SHAKE SHACK MM店は平日は行けそうなんですね。
店舗数も増えてきたのでやっと、ビールを飲みながらフレンチフライが日本でもできそうですね~
Re: タイトルなし
SHAKE SHACK、私も並んでまでは食べたくないです(NYでも)。
でも、本場の方が飾りっ気のない空気感があって好きかも。
ユニオンステーション流石、首都のメインターミナル!といった感じです。
広いコンコースが贅沢ですね。
コメントの投稿