2017/10 NYC & DC (5) Crowne Plaza Times Square Manhattan
2017年10月にアメリカに行った際のお話です。
今回はNYで2軒目のお宿、Crowne Plaza Times Square Manhattanです。
Intercontinentalからの移動は路線バス・・・
マンハッタンの横方向の移動はバスが便利ですね~
タイムズスクエアです~
その名の通り、タイムズスクエア直近にある観光にはもってこいのホテルです。(ホテルは中央の茶色いビルです)
真下からもう一枚!
入口がちょっとわかりにくいのですが、車寄せはこんな感じ。
回転ドアを抜けて館内へ。
このフロアには小さなデリもありました。
エスカレータで2階へあがると・・・
レセプションがあります。
チェクイン時にお部屋をアップグレードしたいただいた様で、スイートになってました。
通常のお部屋の倍の広さになります。
標準レートはこんな感じ。
3,399USDでしょうか・・・
最初はリビングです。
冷蔵庫はカラッポです。
こちらはベッドルームです。
バスルームです。バスタブ付きです。
洗面にセットされたアメニティはこちら。
バスタブ脇にもありました。
シャワーブースはセパレートです(こちらにもアメニティが置いてあります)。
おひとり様で泊まるにはあまりにもオーバースペックです。
また、ホテル代の高いマンハッタンではとても贅沢な広さでした。
せっかくですので、日本から持ち込んだ「バブ」を使ってお風呂でのんびりさせていただきました。
落ち着いたところで、周囲をぶらぶら・・・
3ブロックくらい離れたところにあるこちらのお店・・・
フードコートの中にあります。
LUKE'Sでクラブサンドをいただいちゃいました。
クラムチャウダーも外せません。
長年タイムズスクエアの一番目立つ場所に広告を行ってきた東芝も撤退だそうで、寂しい限りです。
お次は中国企業にでもなるんでしょうか?
後は部屋飲みで・・・
最近、ビールのIPA(インディアンペールエール)にはまっているのでいろんな銘柄を買って飲んでました。
ツマミは99セントピザです。
やや時差ボケが残っていたので、午前0時過ぎてから再度、散歩に出てみました。
昼間と比べると人は少ないですが、まだたくさんの人が写真を撮ったりしています。
何やら、ゴールドのコンテナを置いて展示らしきものをしてましたが、正体はわかりませんでした。
次回はワシントンへの移動編の予定です。
- 関連記事
-
- 2017/10 NYC & DC (6) アムトラックでDC (2018/09/06)
- 2017/10 NYC & DC (5) Crowne Plaza Times Square Manhattan (2018/08/30)
- 2017/10 NYC & DC (4) INTERCONTINENTAL NEW YORK BARCLAY クラブラウンジ編 (2018/08/19)
トラックバック
タイムズスクエアのすぐそばにあるホテルは夜に出歩くのに最高の場所ですね!
ひとりでスイート利用なんてすごい贅沢な気持ちになりそうです。
タイムズスクエアは大晦日だけじゃなく、普通の日でも真夜中まですごい人出なんですねー。
ピカデリーサーカスのSANYOとTDKに引き続きタイムズスクエアのTOSHIBAの広告も撤退
世界経済の地図の塗り替えの象徴のようで寂しいですよね…
NYのホテルは、本当に高いですね。
スイートでゆっくりできるなんて、ゼイタクでうらやましいです~。
アメニティも3カ所も置いてあるなんて、すごいです!!
0:00過ぎのタイムズスクエア、まだまだ賑やかで楽しそうです~。
ホテル出たら、もうすぐそこですもんね。
私も次のNYの時には、深夜にお散歩出かけたくなりました!!
Mさん
真夜中のタイムズスクエア、カウントダウンでもないとちょっと怖くて行けないと思ってましたが、意外と安全・・・
でも、帰りを考えるとやっぱり宿が徒歩圏内はありがたいです。
バブルの頃は日本がアメリカを買い占める勢いでしたが、その名残も東芝の広告撤退で殆どなくなりましたね。
ちょっと寂しいです。
はむこたんさん
IHG系のホテルメインで泊まってますので、たまーにこういった数ランクアップ(通常は1ランク)のアップグレードをいただけます。
それがNYなら更に嬉しいです。
東南アジアなら五つ星のお値段でマンハッタンならビジホレベルのお部屋も当たり前ですので、タイムズスクエアでスイートはいい思い出になりそうです。
ホテルの立地が観光には最高ですので、夜中もブラブラも安心でした~
すっかりとご無沙汰してしまいました。
なかなか忙しくしておりまして
こちらにコメントしますね。
ニューヨークを楽しまれたんですね♪
相も変わらずのタイムズスクエア周辺の
人の多さ…
でも日本人的には東芝の看板が無くなっちゃったのは
やっぱり寂しい限りですよね。
ホテルステキですね♪ホントニューヨークは
おったまげなお値段ですので、
いい所へ泊まられたなぁ~なんて
拝見していました。
今度、ニューヨークへ行く時は・・・
暖かい時期に行ってみたいなぁ~
って思うタヌキ猫でした。
また、時間のある時に、すっごく昔の記事から
読めていないので、拝見させて頂けたらなと思います。
タヌキ猫さん
こちらこそ、ご簿沙汰しております。
やはり、長距離線なら北米・東海岸ってことでNYに行ってみました。
夜中のタイムズスクエアは観光客はいっぱいいますが、流石に記念撮影目当ての棒アニメキャラクターの着ぐるみ軍団は
あまり見かけませんでした。
東芝の広告無くなっちゃうのは本当に寂しいです。
別の日本企業が引き継いでくれればよいのですが・・・
NYはビジホみたいなホテルでも他の国の五つ星みたいなお値段なので感覚が麻痺してきてしまいます。
IHG系で固め打ちしているので、アップグレードやウェルカムドリンクなどのベネフィットがあるのが少ないメリットでしょうか。
コメントの投稿