2017/08 THE STRINGS BY InterContinental TOKYO THE DINNING ROOM PASSPORT編
今回はリフレッシュ&ホテル修行を兼ねた都内ホテルステイのお話です。
今回宿泊するのは品川にあるTHE STRINGS BY InterContinental TOKYOです。
部屋につきましては前回、ご紹介済ですので今回は追加料金を払う事で朝食、ティータイムの茶菓、カクテルタイムのおつまみ&飲み放題がついたチケット「THE DINNING ROOM PASSPORT」のご紹介です。
クラブラウンジを持たないSTRINGSでのクラブアクセスに相当するものになります。
お値段は公式サイトでは1名1万円(2名目から5,000円)となっています。
チェックイン時に購入の意思を伝えるだけでOKです。
今回はお値段は上記より安かった気がします(会員種別による差なのかは不明です)。
こちらがチケットになります。
チェックインが夕方でしたのでティータイムは利用できませんでしたのでカクテルタイムからのご紹介になります。
テーブル席は結構、混んでまして空いているカウンター席になりました。
ダイニングパスポート対象のメニューはこちらになります。
最初はもちろん、「TAITTINGER」です。
こちらがおつまみセットです。
4杯ほどいただいてしましました・・・
休憩にビールも
そのあとはウイスキー(DEWARS)です。
最後はミモザをいただきました。
たくさん飲んでしまいました~
普通に頼むとダイニングパスポートのお値段を余裕で超えてしまいます。お得感が高いです。
ストリングス ブレックファースト
朝食も同じ場所でバフェ形式での提供です。
卵料理はエッグステーションで作ってもらえます。
ちょっとずつ摘まんでみました。
上記以外にもいろいろとありましたがおなか一杯です。
朝食は約4,000円ですので、やっぱりダイニングパスポートお得です。
また来たいですね~
- 関連記事
-
- 2017/08 THE STRINGS BY InterContinental TOKYO THE DINNING ROOM PASSPORT編 (2017/10/21)
- 2017/08 THE STRINGS BY InterContinental TOKYO お部屋編 (2017/10/07)
- 2011/06 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル③ 朝食編 (2011/07/10)
tag : ホテルIHGインターコンチネンタル東京
トラックバック
こういうオトクなパスポートがあるんですねー!
カクテルタイムのドリンクもおつまみもなかなかよさそうですし
朝食もいろいろと食べられそうですね。
チャンスがあったら利用してみたいデス。
情報をありがとうございました!
Mさん
ストリングス東京はクラブラウンジを昔から持っていないのでパスポートの形になったみたいですね。
これだと部屋の種類に拘わらず一定金額払えば利用できるので、部屋代がお安いときならアリだと思います。
是非、試してみてください~
Intercontinental, なんか興味あります。
泊まったことないですけど。横浜で家族で食事したことはあります。
パスポート、なんだか、よくわからないシステムですけど、
お得そうです(だけど、わたしは、アルコール1杯で終了なので、そういう場合はどうでしょう)>
ぴきさん
横浜のインターコンチネンタルはちゃんとクラブラウンジがあるので、クラブフロア予約しちゃうのが良いですよ。
横浜は上の中華がおいしいですよね。
品川のダイニングパスポートはお酒1杯だと微妙かもしれません。
アフタヌーンティも楽しめばとんとんくらいでしょうか。
日本国内もホテルステイすると気分転換にもなって素敵です~
Yottittiさん
それだけ、訪日客を含めた需要があるんでしょうね。
本当は海外のリゾートでゆっくり・・・が最高ですが、近場の都内でのホテルステイも良いかな~と思ってます。
コメントの投稿