2017/07 BKK(1) HND/BKK ビジネスクラス
今年のマイル獲得のメインはBKKを絡めた弾丸フライトを行っています。
普段はエコノミーですが、アップグレードでビジネスになりましたので記事にしてみました。
ちなみに今回も弾丸旅行ですので観光情報は皆無です。
今回のフライトは羽田からです。
出国審査の後は早速ラウンジです。
最初はビールですね。
ANAラウンジではシェフサービスを行っている場合があります。
今回は午前中でしたのでおかゆのサービスでした。
具を三種類から選ぶことが出来ます。
サイズも丁度良い感じです。
後は、レギュラーメニューです。
但し、鶏のから揚げは先月まではあんかけ仕様でしたが今回はカラットタイプです。私はこっちの方が好きかもしれません。
野菜も食べておかないといけませんね。
こちらのラウンジからは飛行機が良く見えるのすが赤組さんが多いようです。
搭乗時刻が近づきましたのでゲートへ向かいます。
今回のシートは一番前です。
シートは長距離線と同じスタッカート仕様です。
窓の外にはガルーダさんの機材が・・・
滑走路に向かってます。
無事離陸しました。
丁度、横須賀上空でしょうか。
奥に江の島が見えます。
最初のドリンクはいつも通り泡(シャンパーニュ ロンバルディ キュヴェ ブリュット アキシオーム)です。
グラスは足なしグラスになってます。
シャンパンならフルートグラスの方が嬉しいのですが、安定性優先でしょうか・・・
ちなみに、画面は7月に復活した「君の名は」です。あるとつい見ちゃいます。そして毎回、ウルウルしてます。
アミューズはコチラ・・・
長距離線の様にコース形式になってました。
パプリカ風味のチーズスティックチキンときのこのパテ 2種のオリーブとチーズ ハーブオイルとともに
お次は赤ワイン(シャトー・ペイ・ド・ポン 2014)です。
前菜はポークと合鴨のパテ、スモークサーモントラウト無花果のコンポート
パンも温かいものがサーブされます。
メインはもちろんお肉様!(牛フィレ肉のステーキ 佐原産最上白味醂と醤油の香るソース)です。
一応、焼き加減チェックです。
デザートは「ピエール・エルメ・パリ」とANAのコラボレーションメニュー「エモーション マホガニー(ライチ・マンゴー・ココナッツを使ったカラメル風味クリームのグラスデザート)」とチーズ盛り合わせにしました。
ビジネスクラスですのでこちらもいただきました。
BKKのイミグレは混んでいるときはかなり待つことになりますので、これが頂けるのがありがたいです。
メニューを見ていると、ウイスキーの響が提供されていることに気づき(響好き)、ここからは響のロックをBKKまでいただきました。
お好きな時メニューの中から「一風堂ラーメン 空の上のトンコツ 「そらとん」 」
BKKが近づいてきました。
タイらしく田んぼだらけです。
無事、BKKに到着いたしました。
一般のイミグレでここまで人が並んでいると結構混んでますよね。
でも、こちらなら殆ど待ち時間ありません。
久々のBKK線でのビジネスクラスでしたが、サービスが長距離線と同じフルサービスになっているためクルーの皆さんはとても忙しそうですが、パッセンジャーからするととても充実したフライトでした。
ANAさん今後も中距離線でもこのサービスを続けられるのであれば若干お値段お高めでもアリかと思います。
次回はBKKのホテル編の予定です~
- 関連記事
-
- 2017/07 BKK(3) BKK/HND C Class (2017/08/06)
- 2017/07 BKK(2) Intercontinental Bangkok (2017/07/25)
- 2017/07 BKK(1) HND/BKK ビジネスクラス (2017/07/17)
トラックバック
ビジネスアップグレード、ラウンジ利用から機内食
イミグレーションのプレミアムレーンまで
うらやましい限りです!
観光なしの弾丸であればあるほど
ビジネスシートのありがたみを感じそうな気がします。
Mさん
BKK線、最上級であるダイヤモンド会員が多すぎて、プレエコへのインボラUPも全く落ちてこない状態でした。
このため、ポイントやマイルを使って事前にUPGしてみました。
イミグレのプレミアムレーンは時間が限られる弾丸ツアーではありがたい限りです。
午前中もあるのですね。(羽田だからでしょうか)
日本発前の温かいおかゆ、おいしそうです~。
ANAさんのビジネスクラスでバンコク、うらやましいです!!
そーなんですよね。ちょっとお高めの設定で・・・(苦笑)
でもフルフラットのスタッガードで、機内食も間違いなくて
いいなぁって思います。
私はBKKへ、OZの乗継を選んだので・・・(笑)
はむこたんさん
シェフサービス、うわさには聞いていましたが初めて遭遇しました。
朝もやっているのは意外ですよね。
ANAのBKK線ビジネス、運賃高止まりなので私も久々の搭乗でした。
JALさんへの対抗かシートが長距離線仕様になったので質的にはかなり良くなりましたよね。
はむこたんさんOZで行かれてましたよね。
私もOZもチェックしているのですが以前のような激安ビジネスがなかなか出てこないので
最近ご無沙汰です~
ご無沙汰しております
関空からのNHはアジア線がすごく少ないので(今残ってるのは中国線・香港線だけかな?)乗る機会があまりなく、新鮮です。
関西はどうやらNHから見放された様子。。。
暑いけどバンコク!しばらく行ってないので弾丸でも行きたいです

Re: ご無沙汰しております
久々にNHさんのCに乗りましたが、やっぱりいいですね~
お好きな時に食べれるメニューも以前より増えてる気がしますし、6時間が短く感じちゃいます。
関空も旅客数は増えているとのニュースが流れますが、日系大手2社は殆ど撤退しちゃいましたもんね。
(その代わり大阪~東京間の国内線が無料なんでしょうが不便ですよね)
コメントの投稿