2017/01 バルト三国(15) リガ→ストックホルム
年末年始の旅行は念願のバルト三国のエストニア&ラトビアです。
今回はリガからヘルシンキに戻るまでになります。
リガからヘルシンキまでのチケットは別チケットで片道航空券を購入しました。
LCCなども入れれば直行便があったのですが、スタアラゴールドのメリットを享受するためにSASにしました。
その結果、ストックホルム経由となってます。飛行機好きには1STOPはご褒美みたいなものですので全く問題ありません~
今回はリガからストックホルムまでのお話です。
リガ市内から空港まではバスが最もリーズナブルな交通手段ですが、朝ホテルの外に出てみると・・・・
昨日よりも雪が酷くなってます!
これは、バス停までスーツケースを引いていくのは無理な状態ですので、チャックアウトの際にタクシーを呼んでもらいました。
電話の様子ではタクシーはなかなか捕まらなかったみたいですが、何とか1社つかまったようで、15分ほど待ってタクシーに乗車しました。
タクシーはトヨタ車でした。
SASのチェックインカウンター、一応スタアラゴールドと別れてましたのでそちらでチェックインしました。
リガ空港のセキュリティは結構混んでおり時間が
かかりました。
余裕をもって行った方がいいみたいです。
制限エリア内にはお店もそれなりにありました。
リガにはラウンジは無かったみたいですので、搭乗口で飛行機を待ちます。
なかなか立派なボーディングブリッジがありますね~
SK1763 Riga International - Stockholm, Arlanda
いよいよ搭乗開始です。
建物の外に出るようですね・・・・
飛行機はちょっと遠くに止まってます。
しかも、出入口は1か所で並んでます・・・
おまけに、寒いです。
前方には貨物用のドアしかなく乗客は後部ドア1か所から搭乗します。
CAさんもコートマフラー着用です。
離陸前はさすがに脱いでましたが・・・
座席は最前列を予約してましたのでプロペラよりも前になります。
無事、ストックホルムに到着しました。
TGさんの飛行機がとまってます。
この機材は出入りが最後尾のため、最前方の席を予約すると一番再度に出ることになるんですね・・・
しかもバス移動でした~
ストックホルムもなかなか広い空港です。
次回はストックホルムからヘルシンキに移動です。
- 関連記事
-
- 2017/01 バルト三国(16) ストックホルム→ヘルシンキ (2017/04/28)
- 2017/01 バルト三国(15) リガ→ストックホルム (2017/04/21)
- 2017/01 バルト三国(14) ラトビア・リガの晩ごはん (2017/04/14)
トラックバック
雪の滑走路で沖止め!
降っていないからまだよかったのかもしれませんが
かなり寒そうです…(;^_^A
雪のなかのTGってなんだか不思議に感じます(笑)
Mさん
ボーディングブリッジはたくさんあるのですが、飛行機が小さすぎて沖止めみたいです。
しかも、中途半端に雪の中を歩かされ・・・
正直、寒かったです(笑)。
TGさん、意外と色々なところに飛ばしてるみたいです。
確かに、雪景色が似合わないエアラインですね~
ひゃー、さぶーー
ここ、夏はどんな感じなんでしょうか。
夏に行きたいとおもっちゃいました。
ぴきさん
いや~、この頃から本格的に寒くなってきました。
夏はたぶん過ごし易いと思います。
次回は夏に行きたいです。
コメントの投稿