fc2ブログ

2010/01 NYC(4) エッグベネディクト (1)

エッグベネディクト @ Le Jardin Bistro (Spring St (NY))<たぶん閉店>

すっかりはまってしまったエッグベネディクトを食べに来ました

目的地は「LE JARDIN BISTRO」です

場所は地下鉄6線(緑)のSpring St駅からすぐのところにあります

店内は落ち着いた雰囲気のレストランで、中庭もありますが、1月のNYでは中庭での食事はちょっと無理です

エッグベネディクトはブランチメニューですので、平日は食べられませんので、ご注意ください

早速注文してみました

Eggs Benedict (10.00 USD)
s-P1030007.jpg
お値段もリーズナブルですが、味もかなりおいしいです!
パンにつけてソースも残さず頂きました~

ウエイターさんに勧められるままにデザートも
Cream Brulee (8.00USD)
s-P1030008.jpg

今度はディナーでも行ってみたいです~

LE JARDIN BISTRO(現在はデッドリンクです)
25 Cleveland Place, NY
Tel : 212-343-9599
Spring Street (No.6 Line)

2011/09 追記
こちらのお店は閉店したようです。残念です~

yelp
関連記事
スポンサーサイト



2010-06-30(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

本場のエッグベネディクト 

こんばんは~!

こちらは本場のエッグベネディクト~。
やっぱり違います!おいしそう。
あまったとろけるようなソースも残さず食べて、やっぱり本場で食べたいですね!
旅行記を読んでると、本当にアメリカに行きたくなってきました~。しばし予定がないのが残念です。

クリームブリュレも好きです。おなかいっぱいでもついつい手がでてしまうかも。
冬のNYは寒そうですが、陽気のいいときに外でいただくのも気持ちよさそうです。
2010-06-30 23:53 | Yottitti | URL   [ 編集 ]

No title 

こんにちは!

エッグベネディクトも、
つけ合わせのポテトもおいしそうですね!
みてるとヨダレが出てきそうな画像です(笑)。
冬のNY、これを食べた後は体も温まりそうです~。
もし自宅だったら、お皿なめちゃいそうです(笑)。
ブリュレも、パリパリしてそうですね~。

今月ヨーロッパなのに、
この写真を見たら「アメリカ行きたい病」になっちゃいそうです~
冬にJALさんの特典waitingかけても・・・、
落ちてこないでしょうねぇ・・・。
2010-07-01 12:50 | キュウ親 | URL   [ 編集 ]

Re: 本場のエッグベネディクト 

Yottittiさま
こんばんは

エッグベネディクトもNYではもっと有名店がたくさんあるようですが、こちらのお店もそれなりには名が通っているようです。
その割にお値段リーズナブルでしかも、すいています

NYはいつも秋(夏休みをずらして)or1月(ホテル代が安いのと、バーゲンやってますから!)が多いので、中庭は未体験です~

普段はなるべくガマンしているのですが、海外に行くと何故かデザートまで頂いてしまいます。
誘惑に弱いです(笑)
2010-07-01 22:28 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

Re: No title 

キュウ親さま
こんばんは

このときは、実はワインなども飲んでまして、けっこうご機嫌でした~
しいかも、料理が出てくるまでちょっと間がありましたので、パンを肴にワインを飲んでしまいました(笑)

これだけユーロが安くなると、やはり今はヨーロッパが正解だとおもいますよ~
私もそろそろ、行き先決めないと・・・

私もwaiting入れてますが、特典落ちてこないですね~
JALさんはJFK経由のサンパウロ行きもあるのでANAよりは特典も少しはとりやすいのかと思ったりしたのですが、そうでもないのですね~
2010-07-01 23:08 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター