fc2ブログ

2014/08 ヨーロッパ(10) カレル橋(やっと観光)

8月に夏休みを取って、チェコに行った際の旅行記です。

テーマは「ちょこっと、チェコへ」となってます。

 

プラハ到着後、まともな観光をしてませんので、3日目は観光してみることにします。

 

今回はモルダウ川にかかる超有名スポット「カレル橋」です。

 

ホテルの前を通っているトラムはカレル橋の前も通っているので、毎日橋は見ていたのですが、結構混んでいる様です。

 

朝一の空いているうちに行ってみることにしました。

 

ホテル前でトラム17に乗ります。

image_2015021521024911

 

image_2015021521025012


ちょっと離れた場所からも撮ってみました。丘の上には王宮が見えます(こちらは次回)。

image_2015021521025013


橋につながる道です。奥に橋が見えます。

image_2015021521025014

 

到着~。これでも人が少ない方です。

image_2015021521025115

 

KAELUV MOSTって書くのですね。

image_2015021521025116

 

まだ露店も少ないです。

image_2015021521025217

 

橋の両側の欄干には約30体の聖人像が並んでいます。
image_2015021521025218

 

image_2015021521025219

 

image_2015021521025320

 

image_2015021521025321

 

image_2015021521025322

 

image_2015021521025423

 

にちらは日本人にお馴染みのフランシスコ・ザビエルさんの像です。
足元を支えているのは。東洋人です。

image_2015021521025424

 

 

image_2015021521025425

 

 

image_2015021521025526

 

image_2015021521025527

 

image_2015021521025528

 

 

こちらが、この橋で1番人気の「聖ヤン・ネポムツキー像」です。

台座のレリーフに触れると幸せになれるそうです。

image_2015021521025629

 

レリーフは左右にあり、そちらにも行列が出来ています。

コチラは右のレリーフ。

image_2015021521025630

 

そして、こちらは左のレリーフです。
犬の所がピカピカです。

image_201502152102450
本当は、正しい触り方があるみたいですが、犬の所をナデナデしてきました。

 

 

image_201502152102461

 

image_201502152102462

 

image_201502152102463

 

image_201502152102474

 

image_201502152102475

 

image_201502152102486

 

image_201502152102487

 

image_201502152102488

 

やっと、反対側が見えてきました。

image_201502152102499

 

次は、この先にある王宮を目指します。

image_2015021521024910

次回は王宮観光です。

関連記事
スポンサーサイト



2015-02-15(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

すごいピカピカですね!
こういうのを見ると、人の手(摩擦?)ってすごいって思います。
ちょっとなでるだけなのに・・・。

幸せになりたいので
正しい触り方も気になってしまいます。
2015-02-16 17:32 | はむこたん | URL   [ 編集 ]

 

トラム、新しそうでカッコいいですね♪

欄干の聖人像、一つ一つが凝ってますね~。
混雑する時間帯に、露店もたくさん出てきたら、
ますます混んでしまいそうですねぇ!
2015-02-16 21:32 | キュウ親 | URL   [ 編集 ]

はむこたんさん 

レリーフは幸運をゲットしたい皆様に撫でられまくって、通天閣のビリケンさんのようにてかてかになってました。
撫でている人たちを見ていると、中にはしつこくなでる人もいましたので(笑)

正しい触り方、ちょっと調べたのですがはっきりとした答えは見つけられませんでした。
気になります・・・
2015-02-16 22:24 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

キュウ親さん 

新しいトラムは乗りやすいですし、カッコいいですよね。
日本でももっと普及してほしいです。

聖人像、なるべく写真に撮るようにしたのですが、後半は飽きてしまいました。

前日は雨でしたが、そのなかでもたくさんの人が日中は歩いてました。
余り人が多いと写真も撮りにくいので、早めに行っちゃうのが良いみたいです。
2015-02-16 22:27 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちわ

トラムとか市電っていいですよねー!
乗っているだけでワクワクしちゃいます(笑)

橋に聖人などの銅像が建っている風景
とてもヨーロッパ的な感じがします。
人々が触っているところだけ色が変わってぴかぴかで
世界中からの観光客が幸せを願って触っているんでしょうねー。
正しい触り方って順番とかなんでしょうか。
わたしも犬の頭をなでなでしそうです(笑)
2015-02-17 17:10 | M@lauaealoha | URL   [ 編集 ]

Mさん 

トラムはヨーロッパって感じしますよね。

東京だと何故か「都電」とか呼ばれちゃいますし・・・

ヨーロッパは橋が観光名所になっている場所が結構ありますよね。

正しい触り方、今一つわからないんす。
片手で星を触りながら?、犬をナデナデみたいな感じなのかもしれません。

でも、そんな触り方している人はいなかったのですが・・・
2015-02-17 23:27 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

 

カレル橋はすごい混んでますよね
すごく眺めも良いし、やはり橋の上の像を見てると立派で楽しいです
それに人気があるものはぴかぴかで~、とりあえず触っておきたくなるものですね


2015-02-18 10:28 | Yottitti | URL   [ 編集 ]

Yottittiさん 

さすが、プラハの有名スポット、しっかり混んでました(笑)

橋の奥にはお城が見えたりして絵になります。

縁起物スポットは興味が無くても思わず並んで触ってします~
2015-02-22 19:11 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター