2014/08 ヨーロッパ(6) インターコンチネンタル プラハ
8月に夏休みを取って、チェコに行った際の旅行記です。
今回のテーマは「ちょこっと、チェコへ」となってます。
チェコまでの経路はTGさん利用でヨーロッパまで行き、そこからはLHさんでチェコに移動しました。
今回はプラハでの宿泊先のご紹介です。
InterContinental Prague
場所はヴルタヴァ川(モルダウ川)沿いにあります。
地図の通り、目の前にはトラムの駅、地下鉄の最寄り駅はA線の「スタロムニェスツカー」になります。
歩ける距離ですが、スーツケースがあると、石畳なのでちょっと辛いかもしれません。
ホテルの構造はちょっと複雑で、とまった部屋が一番奥でしたので最初は迷ってしまいました。
今回は初日のみ有償(比較的お手頃価格だった)、残り2日はIHGの貯まったポイントを使って宿泊しました。
予約はいちばんお手頃な「CLASSIC ROOM」にしていましたが、アップグレードしていただいたようで、コーナールームになって、ちょっと広めのお部屋で、リバービューでした。
こちらが、ウェルカムギフトでした。
2日目も部屋に帰ると、なぜかテーブルにはギフトが・・・それが、こちらです。
またまた、ワインと、
フルーツです。
手持ちのワインはこれで3本!になってしまいました。
こんなに、ワイン飲めません~
セーフティboxは大きめで便利でした。
ミニバーはこちら~
いっぱい入ってますね~
アメニティはインターコンチネンタルのスタンダードですね。
プラハらしさは全くないアメリカンなホテルですが、中心部からもそれ程遠くなく、それでいて静かな場所でしたので、個人的には次もアリなホテルでした。
住所 : Parizska 30, Prague 110 00, Czech Republic
電話 : +420-296-631111
- 関連記事
-
- 2014/08 ヨーロッパ(7) ホテル周辺をとりあえず、散策 (2015/01/22)
- 2014/08 ヨーロッパ(6) インターコンチネンタル プラハ (2015/01/15)
- 2014/08 ヨーロッパ(5) FRA/PRG (2015/01/08)
トラックバック
とりっちぃさんは、アルコールが強いイメージなので
いっぱいあっても、全然大丈夫そうな気がします!
お部屋も広くて、モルダウ川が見られて
水回りも明るくてキレイで、快適に過ごせそうですね。
モルダウっていうと、音楽の時間を思い出します。
これがモルダウなんですね!
はむこたんと同じく、音楽の時間に聞いたあの曲が
いまのわたしの脳内BGMです(笑)
チェコ語は難しいんですね…
地下鉄の駅の名前、覚えられそうにありません(^_^;)
ワインはチェコの名産品なんでしょうか?
毎日1本だなんて実に太っ腹で!
はむこたんさん
普段ですと、ワイン全然問題なしですが、今回はビール飲みまくりの旅ですので、どうしても残ってしましました・・・
トリップアドバイザーの書き込みでは眺望はおまり期待できない書き込みもあったので、予想に反してモルダウも見れて良かったです。
モルダウ、私も皮を見ながら例の曲が頭をぐるぐる廻ってました(笑)
Mさん
モルダウなんだそうです~
私も頭の中で川を見ながら曲が流れてましたよ~
チェコ難しいですよね。
但し、詠み(発音)は日本人的にはそのまま読めばいいらしいので、棒読みでもある程度通じるようです。
チョコはワインもそれなりに作っている様で、今回いただいた物もチェコ産だったと思います。
太っ腹になったのは、初日が有償、翌日がポイントを使用したタダ宿泊で予約が別になっていたからかな~と思ってます。
でも、さすがに飲みきれなかったのですね!!
・・・飲めない分は、ワイン風呂にしても良かったかも(笑)!?
アップグレードでリバービューは素敵ですねぇ!!
お部屋自体も広くって、ゆったりソファもあって、
居心地がよさそうですね♪
ご同行のRIMOWAは、LHさん仕様でしょうか~♪
とりっちいさんのトレードマークの
スーツケースが光ってますね!
石畳は、泣けちゃいますね。
いつも、思うんですが、フルーツサービス。
ちゃんと、お皿とナイフとか用意してほしい。
ウエットティッシュとかも必要!
飾り的なもので、食べさせないで、
次のお客さんにだすんでしょうか?
外観も内部も、スタンダードのインターコンチですが、
便利な場所みたい。
キュウ親さん
ワイン風呂!そんな手もありましたね(笑)
インターコンチさん、さすがにアメリカンスタイルのホテルなので、プラハのトラディショナルなホテルよりはゆとりがあるみたいです。
LH RIMOWAもやっと里帰りの旅をさせることができました~
ぴきさん
リモワさんもやっとヨーロッパに里帰りさせられました~
ヨーロッパの町は石畳多いですから、公共交通機関メインの私にはちょっと辛いところです。
ウェルカムフルーツ、付いているのは普通のナイフなので、たしかに、むいたりできませんよね。
結局、食べやすいものだけ食べて終わりですよね。
ルームサービスでむいてきてもらえばいいのかも・・・と考えてますが、お願いしたことはないんです。
ホテル自体は、ぴきさんの言われる通り、「安心の」インターコンチスタンダードでしたよ~
場所は、私的には便利な場所でした。
プラハのホテルは何かしらトラブルがつきものだったブロ友さんばかりでしたが、やはりインターコンチは教育がしっかりされてるのでしょうね
眺めも良いし、アメニティーもばっちりだし、内装も水回りもシックに落ち着いていて素敵です
Yottittiさん
プラハのホテル、トラブルが多いのですね〜
私は、ワインダブルの嬉しいトラブルで良かったんですね。
ホテルはアメリカンスタイルですので、有りがちなお部屋ですが、安心して泊まれました。
屋根裏ちっくなホテルもいいんですけどね〜
コメントの投稿