2013/02 HKG(6) 初詣@嗇色園黄大仙廟
旧正月の元旦でしたので、嗇色園黄大仙廟に初詣に行ってみました。
道教の有名なお寺らしいです。
詳しくは、香港ナビさんの記事をご参照ください~
またまた、地下鉄で移動です。
黄大仙駅で下車です。
黄大仙の前に駅がありますので、本来は徒歩0分ですが・・・
駅前の門はこの時期はくぐれません
奥に見える駅の屋根みたいな物沿いにず~と、奥の方まで歩きます
このあたりから、九十九折の行列をひたすら歩きます。
人だらけです~
順路図です。赤い矢印のあたりが現在、いるところです。
年の箇所だけ修正してリサイクルしてますね(笑)
やっと、敷地の入口です。
ドラゴンの像ですが、皆さんが触っていくので鼻が変色してます
更に境内を歩きます
皆さん、お線香を持参(または購入)して、こちらで火をつけてます。
私も無料コーナー(端数や余ったものを置いている場所があります)で線香ゲットです!
着火します~
火のついた線香を皆さん手に持ちながら、本堂に進みます。
あたりは煙と煤がすごいです。
こちらが本堂です
最前列には線香を置く場所があります
無事、奉納できました~
帰り道にはコインを投げ入れる噴水
コインが入っている花にはいろいろな大きさがありますが、難易度によってご利益が違うのかは不明です。
やっと正面の門に戻ってきました。
ドラゴンは相変わらず触られまくりです。
凄い人ですね~
無事、初詣も完了しましたので、地下鉄に乗ってこちらに移動します~
今年はケルン大聖堂にも行きましたし、香港でも初詣したので、良いことあるといいですね |
- 関連記事
-
- 2013/02 HKG(7) Victoria Peak & 尖東封鎖 (2013/04/29)
- 2013/02 HKG(6) 初詣@嗇色園黄大仙廟 (2013/04/26)
- 2013/02 HKG(5) 携帯SIM調達 (2013/04/22)
tag : 香港
トラックバック
No title
さすが旧正月!ものすごい混雑ですねー。
お正月の初もうではどこの国でも行列するんですねー。
2013年もあと3分の2、よい年でありますように♪
No title
それにしても、すごい人でびっくりです~
でもちゃんと並んでるみたいですね?
モラルはよくなったのかしら?
コイン入れも蓮の花に乗ったら、それだけで満足ですね
Mさん
香港ナビさんで見ると人もまばらで落ち着いた雰囲気ですが、さすがに正月はすごい人出でした。
既に、今年も1/3がすぎちゃいましたか(汗)。
月日が過ぎるのが早すぎます~
Yottittiさん
(神社があんな事になっていたらビックリですが)
行列は意外と割り込みもなく皆さん粛々と並んでましたよ。
やっぱり、香港人ひと味違うのかもしれません。
コインは一番大きな葉っぱ?に入れておきました~
No title
お線香で境内が霧がかっちゃうのですねぇ(笑)。
服も線香臭くなりそうだけど、
それが御利益を生むのかもしれませんね~♪
ケルン大聖堂と嗇色園黄大仙廟のおかげで、
とりっちぃさんに、GWのJFKの特典Fキャンセル待ちが
無事に落ちてきたのかも~(笑)!!
キュウ親さん
お線香、そういえば香りはあまりなかったかもしれません。
その代り、燻製状態になってました~
JFKのキャンセル待ちはやっぱり初詣のご利益かもりれませんね。
これは、お礼参りに行かないと(笑)
コメントの投稿