2013/02 HKG(5) 携帯SIM調達
旧正月の大晦日、ホテルでうとうとしているうちに、朝になってました(汗)
新年のカウントダウン、見損ねてます。
やはり、前日迄仕事で無理をしていたのが祟ってます~
そのため、旧正月元旦のレポートになります。
最初はビクトリアハーバー沿いをブラブラと・・・・
最初は人影もまばらでしたが、
観光名所近くは大陸系の方でいっぱいです。
ブルースリー像ではよじ登って写真を撮るファミリー続出です
民度が全開です
更に、スターフェリーの乗り場方向に歩いていくと、本日の夜に行われるパレードで使用される山車が止まってました。
場所はペニンシュラの対面あたりです~
こちらは冠スポンサーのキャセイさんの山車です~
先頭にはB773が!!
SOGOさんも反日にめげずに出撃準備中です。
他にもたくさん止まってましたので夜が楽しみです。
こんな車も
お次は、現地携帯のSIMの調達です。
香港の電気街・秋葉原的な所があると聞き、地下鉄でそこに行ってみました。
香港の地下鉄、ホームドア完備でホーム幅も広いです
場所はコチラ!
Sham Shui Poです。
駅を出ると
人だらけです(汗)
通常の店舗は閉まっていて、露店だらけでした
取扱商品は・・・・
壺、花瓶、数珠???
お茶?
腕時計、ガラクタ??
またまた、数珠?
カバン、DVD?
全然、電気街じゃないじゃない!!
一応、数店だけ携帯扱ってましたが、それほど魅力的ではなかったです。
正月&お休みなので、そっち系はやってないのかもしれません。
結局、
こちらの中にある怪しげなお店でSIMは調達、あやしげなお兄さんにちっとだけおまけしてもらい、アクティベーションまでやってもらいました。
価格は空港で買うよりは安かったと思います。
やっと、現地でスマホが使えるようになりました。
- 関連記事
-
- 2013/02 HKG(6) 初詣@嗇色園黄大仙廟 (2013/04/26)
- 2013/02 HKG(5) 携帯SIM調達 (2013/04/22)
- 2013/02 HKG(4) InterContinental Grand Stanford Hong Kong(ラウンジ編) (2013/04/01)
tag : 香港
トラックバック
No title
ひえー、当然ながら大陸のひとだらけですねー(-_-;)
ブルース・リーさんも小柄な体で
大陸家族を支えなければならないなんて
お気の毒でございます…
山車の飾りつけ以外は意外と普通なんでしょうか?
夜のパレードがどんな感じなのか、楽しみです♪
Mさん
大陸の人たちが近くに駐められた観光バスから続々と吐き出されていました。
とれも、ブルースリーさんを落ち着いて撮影できる環境ではありません~
山車は昼間見るとちょっと寂しい感じがしますね。
夜はもう少し、期待できると思いますよ~
(但し、こんな近くでは見れないのですが・・・)
No title
それにしても人がすごいですね
マナーもなさそう?
バッタものも多そうですね
GWはNYですか!
それもファーストクラスなんて、ゆっくりできますね
金額にするとびっくり・・・・
楽しんできてくださいね
Yottittiさん
人は、やっぱり本土がお休みだからなのか以前来た時よりも遙かに多く感じました。
本土の人はやっぱりちょっとマナーが悪い感じがしますね。
GWはまたまた、NY行かせていただきます!!
今回は2年前と違い、往復チケットがとれて良かったです(遠い目・・・)
No title
先頭の773は、ふだん店舗で使ってるディスプレイ用とかを、
持ってきて取り付けたのですかね~?
SIMを調達されたその建物は....、
香港安宿の聖地!?、重慶大厦ではありませんか~(笑)!!
中に入ってるテナントは、やっぱりあやしげなのですね~♪
キュウ親さん
よく見ると、窓の枠は銀色で縁取りがしてあったりして気合が入ってました。
しかも、後部にはSWIREとか書いてあったりして芸が細かいです。
重慶大厦でした~(笑)
奥に行けばいくほど怪しげですが、両替もできるのでついでにSIMも調達しました~。
建物も前にいる呼び込みの人も怪しげな日本語を駆使してますし、ディープな場所でした。
コメントの投稿