fc2ブログ

2013/01 FRA(8) ケルンに行ってみた

ドイツ観光といえばロマンチック街道などが有名ですが、弾丸ツアーですのでそれはとても無理な相談です。

1か所に絞って、世界遺産のケルン大聖堂を見に行ってみました。

Yottittiさんの旅行記を参考にさせていただきました~

(詳しい解説はそちらにお任せいたします)

ケルンはスーツケースのRIMOWAの生まれ故郷でもありますので、第2目標はRIMOWAのお店です。

現地滞在時間は約4時間となっています。

移動は鉄道を使ってますが、鉄道のレポートは次回に回します~

ホテルでスパークリングワイン付の朝食バフェでおなかを膨らませて電車に乗って役1時間でケルンに到着です。

 

ケルン中央駅(Köln Hauptbahnhof)のホームの先端部分です

image_2013012722233231

 

ちょっとカメラを横に向けると・・・・

image_2013012722233232

大聖堂様のおしりが見えます。駅チカ物件でした。

 

大聖堂に向けて移動開始です。

image_2013012722233333

 

間もなく駅の外です。

image_2013012722233334

 

駅の出入り口です。

image_2013012722233335

ガラスの向こうに何やら見えます。

 

外に出ました。

image_2013012722233436

大聖堂はカメラの後側です。

 

でか~い!!

image_2013012722233437

カメラに収めるのが大変です。

 

正面からも撮ってみました。お約束のアングルですね。

image_2013012722233747

左の塔は工事中みたいです。てっぺんが切れてました(泣)

 

斜めからも一枚

image_2013012722234363

ゴシック様式の建築物としては世界最大だそうです。

 

入口の彫刻です。

image_2013012722233848

礼拝堂は無料で入れます。塔に上るのは有料です。今回は時間がないのでパスしました。

 

祭壇です。フェンスがあってこれより近くには行けません。

image_2013012722233438

 

祭壇のさらに奥に見えるのは・・・・

image_2013012722233644

 

「東方三博士の聖遺物」を収めた金ぴかの箱です。

まともな望遠レンズ持ってませんのでこれが限界です。

image_2013012722233643

 

 

image_2013012722233642

 

天井が高いです~

image_2013012722233541

 

祭壇の脇では大勢の人が讃美歌の練習をしてました。

image_2013012722233539

 

ステンドグラスもたくさんありましたが1枚だけ・・・

image_2013012722233746

 

ケルン大聖堂、噂には来ていましたが、実際に見ても大きかったです。
これは来てよかった~

 

第二目標のRIMOWAを探してみましょう。

大聖堂の近くの商店街を歩いていると・・・・・

image_2013012722233950

 

お店を発見しました!

RIMOWA FLAGSHIPSTORE

image_2013012722233951

1階と2階がお店です。

 

店内はRIMOWAだらけ(当たり前ですね)

image_2013012722233952

 

image_2013012722234053

 

欲しい~。高いけど、(日本よりは)安い~。

image_2013012722234054

悩みましたが、結局、ケルンではスーツケースの購入は断念しました。

 

2階はちょっとした博物館になってます。

image_2013012722234362

 

ターンテーブルを模した展示

image_2013012722234055

 

スーツケースの構造と分解模型

image_2013012722234261

 

初期のモデルです。

image_2013012722234260

 

有名人も愛用してます・・・といった感じでしょうか。

image_2013012722234259

 

image_2013012722234158

 

ルフトハンザモデルです。

image_2013012722234157

 

この椅子かわいいですね。

image_2013012722234156

 

時間も迫ってきましたので、駅に戻ります

image_2013012722234364

 

ケルン滞在、約4時間と短時間の滞在でしたが、来てよかったです。

あとは、もう少し天気が良ければ最高だったのですが・・・・

次に来た時は塔も登りたいです(笑)

 

RIMOWA GMBH FLAGSHIPSTORE KÖLN

AM HOF 3 50667 KÖLN

0221/16812079

0221/9564174

lmassur@rimowa.dewww.rimowa.de

関連記事
スポンサーサイト



2013-02-04(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

ケルン大聖堂、駅チカ物件だし大きいし、
フランクフルトからサクっと観光に行くのに
ちょうどよいのですね~。
駅から出て、ドドーンと大聖堂が迫ってくると、
感動しちゃいそうです♪

リモワの総本店ってケルンにあったのですね~
たくさんのスーツケースが魅力的に陳列されてますね!
ここは訪れちゃうと...マジで危険かも(笑)!!
多分、買わずには出てこれなさそう。
LHモデルも、ここでも売っているのですねぇ。

個人的に、もし次にFRA経由で欧州入りをする時は、
FRAの空港ホテルに一泊して、
FRA市内はすっ飛ばして、弾丸ケルン観光したいと思ってて...。
次回の鉄道レポ編も参考にさせて頂いて、
脳内妄想しちゃいま~す(笑)!!
2013-02-04 12:55 | キュウ親 | URL   [ 編集 ]

No title 

ご紹介ありがとうございます!
ケルンは心に残る旅先のひとつで、改めて見返すと、もう忘れてることも多く、再びあの厳かな彫刻やステンドグラスをみた感動を思い出せてよかったです
まずは、駅から出た瞬間に現れる大聖堂にびっくりしました
それに映りきらないんですよね
ここはまたゆっくり行きたいところです

それに町のギャップにもびっくり
RIMOWAは博物館も入ってたのですね
お値段考えるとひかれちゃいますが、すぐに傷が付くので踏ん切りがつきませんでした
2013-02-04 14:51 | Yottitti | URL   [ 編集 ]

キュウ親さん 

ケルン大聖堂、駅の目の前の好立地となっておりまして便利ですよ。
不動産屋さん風にいえば、徒歩0分になるかも(笑)
皆さん、「大きい」とは言ってますが、やはり大きかったです。

RIMOWAさんケルン生まれなので直営店をかまえてました。
お店はそれほど大きくないですが、復刻限定モデルとかあって(めちゃくちゃ高かったですが・・・)
RIMOWA好きなら大散財間違いなしの危険な店舗です。
LHモデルは展示のみだった気がしますので、そちらはWORLD SHOPですね~

FRAでしたら空港からもICEに乗れて一時間かかりませんものね。
日本の新幹線も効率的ですばらしいですが、ヨーロッパの鉄道は「ゆとり」がありますね。
ご参考になるかは微妙ですが、鉄道偏も準備中です~
2013-02-04 15:55 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

Yottittiさん 

こちらこそ、参考にさせていただきました~
全体を収めるにはかなり広角のレンズでないとダメみたいですね。
正面からのアングルもこれ以上後ろにさがると街路樹が邪魔になってしまい難しいです。

街中はファストファッション系のお店などが並んでいて凄いギャップですね。

RIMOWAさん、博物館というほど大それたものでは無く、会社のロビーとかに自社の展示をしているブースみたいな作りでした。
お値段を考えると躊躇しますよね(笑)
ケルンはパスしましたが、結局、別の場所で清水の舞台から飛び降りちゃいました~
2013-02-04 16:41 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

こんばんわ

荘厳な、という言葉がこれほど似あう建物はないんじゃないでしょうか…
すばらしいです、ケルン大聖堂。
東方三賢者の聖遺物なんてあるんですねー。
クリスマスには相当にぎわうんでしょうねー。

そしてリモワのフラッグシップストア!
2階建てのストアの隅から隅までリモワ…
あたりまえなんでしょうけど、なんだか感動します(笑)
ルフトハンザ色の黄色いのが目立ちそうでいいな♪なんて思いました。
2013-02-04 17:26 | M@lauaealoha | URL   [ 編集 ]

No title 

ケルン大聖堂は、すごく神聖な雰囲気を感じます~。
装飾も素晴らしくて、実際に見たら迫力に圧倒されそうです!
駅チカ具合も、観光客にはスバラシそうです~(笑)

なかなか、ヨーロッパまで出ることがないので
駅やホームもなんだか新鮮です。
歩いてるだけでも楽しそうですね。
2013-02-04 23:36 | はむこたん | URL   [ 編集 ]

Mさん 

こんばんは

ケルン大聖堂、さすが名所なだけありました。
東方三賢者の聖遺物、金色の箱が何となくインディ・ジョーンズの聖櫃(アーク)みたいでした。
ドイツはクリスマスシーズンが人気ですから、こちらもすごいんでしょうね。
いつかは、ピークシーズンに行ってみたいです。

リモワのフラッグシップストア、リモワ好きにはたまらないお店だと思います。
黄色のリモワ、目立ちますね。
これなら、ロスバケも心配ないかも~(笑)
2013-02-05 00:38 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

はむこたんさん 

ヨーロッパの教会は雰囲気に圧倒されますね。
これで、もう少し人が少なければ・・・というのはそこにいるその他大勢の一人としては贅沢なお願いですね。
これだけ近いと迷いようがないので安心です(笑)
本当は近くを流れているライン川の対岸から見る大聖堂も良いらしいのですが、時間の関係でパスしてます。

外国の駅は日本みたいに改札がないのでちょっとドキドキしちゃいますね。
乗り物好きにはホームまで入れるので最高の環境ですが(笑)
2013-02-05 00:44 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

とりっちぃさん、初めまして♪
何度か、お邪魔したことがありますが、コメントするのは、初めてです♪

いつも、サイトに来るたんびに、藤村君の写真(多分水曜どうでしょう?ですよね?)でびっくりしてしまいます。

リモワって、ケルンなんですか~。今、ドイツ観光っていいよね~なんて思っていまして、フランクフルトとへ行ったら、ルフトハンザ仕様のリモワ買いたいな~♪なんて思っていたところでした(笑)

JAL派のタヌキ猫ですが、同じ鶴ということで、ルフトでもいいよね~なんて思っています(笑)

とりっちぃさんのサイトを拝見すると、ANA派なんですね~。普段、タヌキ猫が見れない世界が見れるので楽しく拝見していますよ♪

ニューヨーク観光なしで帰ってくるのとか、すごいな~と思いつつ、タヌキ猫がこの間行ったロンドンも、飛行機に乗りたかっただけなので、シートが空いてなかったら、ヒースロー滞在3時間で帰ってもいいかな・・・なんて思っていたので・・・(汗)

また、遊びに来ますね♪
タヌキ猫でした。
2013-02-06 14:52 | タヌキ猫 | URL   [ 編集 ]

タヌキ猫さん 

始めまして!
コメントありがとうございます~

私もタヌキ猫さんのブログはお邪魔したことがあります~
ROMですいませんでした~

JALさんの新シートいち早く体験されていて凄いです!
一応JALさんも多少はたしなんでいるのですが、メインは仰る通り青組ですので、タヌキ猫さんの記事は参考になります。

NY超弾丸は極端な例ですので、普通はちょっとは観光しますよ~(笑)

リモワさん多分、ケルン生まれだと思います。
JALさんでLHのリモワデスかぁ~タグはJGCか亀タグを付けて見るのも面白いかもしれませんね。

トップの写真は藤村Dです。正解!
私の変な旅行の原点かもしれません。
ケルン大聖堂も出てきますし(笑)

今日はスマホしかないので、後日ご挨拶に行きいます~

2013-02-07 01:02 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター