2012/03 SIN via PEK(4) CAのビジネスクラスで行くシンガポール弾丸旅行記(SIN/PEK編)
今回はシンガポール弾丸旅行記のお話です。
例によって、弾丸旅行記ですので観光情報はありませんので、観光情報がご入り用な方は他のサイトでお願いします。
だいぶ間が空いちゃいましたが、何事も無かったかのように再会してみました。
前回の往路編でyottittiさんから、”観光無しなの~”とのツッコミをいただいておりましたが、とりとめてレポするような観光が無かったので、復路編に突入させていただきます(汗)
朝のチャンギ・Terminal1です。
流石、アジアでも有数の国際空港です。お客さんが一杯です。

今回は、カウンターでのチェックインにとまどりましたので、ラウンジレポートはありません。
ラウンジはスタアラ系のお約束ラウンジですので、過去レポートをご参照いただければ・・・
今回お世話になるもの往路と同じ機種になります。(往路の機材は違いますよ~。だって往路の方がぼろぼろでしたから)
塗装の関係(機首部分にハチマキがある)と何となくクラッシックな感じを受けます。

ハイ!機内はこんな感じです!

席は半分くらい埋まっていたような気がします。
センターアームレストの蓋を開けるとシートの操作パネルが隠れています。

レカロのシートみたいですね。

JALさんもレカロのシートを結構使ってますが・・・
こんなところが壊れてたりします。

特に支障はないのですが、何となく気持ちが悪いんですよね~。何でこんなところが割れるのでしょうか?
離陸前のウェルカム「泡」です。

あいかわらす、ギャレーでコルクを抜く景気の良い音が聞こえて気持ちがいいです!
ヘッドホンはリクエスト制です。

赤いロゴがバッチリ主張してます(笑)
安定飛行に入ってもとりあえずは、「ナッツ」がでてきます。

もちろん「泡」をおかわり!
カンペイ~

続きまして赤ワイン

出発後のお食事です!

メインはBraised Beef Lyonnaise / Mashed Potatoes
メニューでは「hors d'oeuvre」つまりオードブル? でも、どうみてもシーフードサラダですが・・・でも、サラダではありません!なぜならば・・・

サラダはちゃんと別にありますので!!

ブレッドは2種類!

バターがこんな形ででてくるとちょっと嬉しいです。

日系のエアラインはキューブなバターが出てきちゃいますから。
デザート&チーズです。

チーズがあれば、まだまだ飲めます!
ウイスキーです。

「Glenfiddich 12年」
白ワイン?

中国のワインみたいです・・・
飲みまくっているうちに北京に到着です

この路線は定着率があまり良くないとのことでしたが、30分ほどのディレイで無事(?)到着しました。
おかげさまで?ラウンジにも立ち寄れました。

行きと同じラウンジですので軽めのご紹介にします。
行きはランチタイムでしたが、今回は夕方到着ですのでホットミールがほとんどありませんでした。

ラウンジでがっつり行きたい方はご注意ください。
サンドイッチとかはありますよ~(おいしくないですが・・・)
ホットミールの名残です。

中国と言えば青島ビール?

中国ワイン・・・。「泡」はありません(泣)

そろそろ搭乗時刻ですのでゲートに向かいます。
ラウンジからは結構離れていますので注意が必要です。

途中でEKのA380さんが・・・
EK、評判いいですよね。私はYしか乗ったこと無いですが。
おまけにマイルの貯まりにくいエアラインですのでご縁は出張以外ではなさそうですが、またのってみたいですね~
以上、SIN→PEKレポートでした~
最後はPEK→TYOのレポートですが、いつになるかな~
例によって、弾丸旅行記ですので観光情報はありませんので、観光情報がご入り用な方は他のサイトでお願いします。
だいぶ間が空いちゃいましたが、何事も無かったかのように再会してみました。
前回の往路編でyottittiさんから、”観光無しなの~”とのツッコミをいただいておりましたが、とりとめてレポするような観光が無かったので、復路編に突入させていただきます(汗)
今回のフライト:-
航空会社 :中国国際航空(CA)
利用ルート :チャンギ国際空港(SIN)→北京首都国際空港(PEK)
利用クラス :ビジネスクラス(Zクラス)
出発予定 :09:30 出発時刻 : 10:28
到着予定 :15:10 到着時刻 : 15:48
朝のチャンギ・Terminal1です。
流石、アジアでも有数の国際空港です。お客さんが一杯です。

今回は、カウンターでのチェックインにとまどりましたので、ラウンジレポートはありません。
ラウンジはスタアラ系のお約束ラウンジですので、過去レポートをご参照いただければ・・・
今回お世話になるもの往路と同じ機種になります。(往路の機材は違いますよ~。だって往路の方がぼろぼろでしたから)
塗装の関係(機首部分にハチマキがある)と何となくクラッシックな感じを受けます。

ハイ!機内はこんな感じです!

席は半分くらい埋まっていたような気がします。
センターアームレストの蓋を開けるとシートの操作パネルが隠れています。

レカロのシートみたいですね。

JALさんもレカロのシートを結構使ってますが・・・
こんなところが壊れてたりします。

特に支障はないのですが、何となく気持ちが悪いんですよね~。何でこんなところが割れるのでしょうか?
離陸前のウェルカム「泡」です。

あいかわらす、ギャレーでコルクを抜く景気の良い音が聞こえて気持ちがいいです!
ヘッドホンはリクエスト制です。

赤いロゴがバッチリ主張してます(笑)
安定飛行に入ってもとりあえずは、「ナッツ」がでてきます。

もちろん「泡」をおかわり!
カンペイ~

続きまして赤ワイン

出発後のお食事です!

メインはBraised Beef Lyonnaise / Mashed Potatoes
メニューでは「hors d'oeuvre」つまりオードブル? でも、どうみてもシーフードサラダですが・・・でも、サラダではありません!なぜならば・・・

サラダはちゃんと別にありますので!!

ブレッドは2種類!

バターがこんな形ででてくるとちょっと嬉しいです。

日系のエアラインはキューブなバターが出てきちゃいますから。
デザート&チーズです。

チーズがあれば、まだまだ飲めます!
ウイスキーです。

「Glenfiddich 12年」
白ワイン?

中国のワインみたいです・・・
飲みまくっているうちに北京に到着です

この路線は定着率があまり良くないとのことでしたが、30分ほどのディレイで無事(?)到着しました。
おかげさまで?ラウンジにも立ち寄れました。

行きと同じラウンジですので軽めのご紹介にします。
行きはランチタイムでしたが、今回は夕方到着ですのでホットミールがほとんどありませんでした。

ラウンジでがっつり行きたい方はご注意ください。
サンドイッチとかはありますよ~(おいしくないですが・・・)
ホットミールの名残です。

中国と言えば青島ビール?

中国ワイン・・・。「泡」はありません(泣)

そろそろ搭乗時刻ですのでゲートに向かいます。
ラウンジからは結構離れていますので注意が必要です。

途中でEKのA380さんが・・・
EK、評判いいですよね。私はYしか乗ったこと無いですが。
おまけにマイルの貯まりにくいエアラインですのでご縁は出張以外ではなさそうですが、またのってみたいですね~
以上、SIN→PEKレポートでした~
最後はPEK→TYOのレポートですが、いつになるかな~
- 関連記事
-
- 2012/03 SIN via PEK(5) CAのビジネスクラスで行くシンガポール弾丸旅行記(PEK/HND編) (2012/08/19)
- 2012/03 SIN via PEK(4) CAのビジネスクラスで行くシンガポール弾丸旅行記(SIN/PEK編) (2012/07/01)
- 2012/03 SIN via PEK(3) CAのビジネスクラスで行くシンガポール弾丸旅行記(シンガポールのホテル編) (2012/03/21)
スポンサーサイト
2012-07-01(Sun)
トラックバック
No title
何事も無かったかのように、こんにちは~♪
ヒコーキに乗って機内食を頂き、酒をガブ飲み!
これこそ旅行の真の醍醐味かと存じま~す(笑)!
CAさん復路の機内食、ビーフはいいとして、
サラダ二皿盛りは、自分的には許せないかも~(苦笑)!!
食後のチーズとフルーツは、AFさんより良いかも!
いつもの如く、じゃんじゃん飲まれてますね(笑)!
EKさんのA380、今月から日本にも就航でしたっけ。
いまや世界第2の経済大国・中国の首都の北京空港、
成田よりも、色々な種類や航空会社の飛行機を
たくさん見られそうですねぇ♪
ヒコーキに乗って機内食を頂き、酒をガブ飲み!
これこそ旅行の真の醍醐味かと存じま~す(笑)!
CAさん復路の機内食、ビーフはいいとして、
サラダ二皿盛りは、自分的には許せないかも~(苦笑)!!
食後のチーズとフルーツは、AFさんより良いかも!
いつもの如く、じゃんじゃん飲まれてますね(笑)!
EKさんのA380、今月から日本にも就航でしたっけ。
いまや世界第2の経済大国・中国の首都の北京空港、
成田よりも、色々な種類や航空会社の飛行機を
たくさん見られそうですねぇ♪
キュウ親さん
こんにちは~
中断旅行記が何個かあるのでちょっと焦り気味です(笑)
CAさん、思っていたよりは食事は良いみたいです。
野菜ダブルはキュウ親さんには許せませんね(笑)
後は、ワインが充実してくれれば最高なんですが…
EKさんの380成田にも就航のようで、私も機内シャワー体験したいです~
中断旅行記が何個かあるのでちょっと焦り気味です(笑)
CAさん、思っていたよりは食事は良いみたいです。
野菜ダブルはキュウ親さんには許せませんね(笑)
後は、ワインが充実してくれれば最高なんですが…
EKさんの380成田にも就航のようで、私も機内シャワー体験したいです~
No title
私もおさぼりだったので、ちょうどよかった(笑)
ご無沙汰です~
まさかのとんぼ返りとは(爆)
とりっちぃさんおすすめのチキンライスのレポ、読みたかったです
北京の空港のラウンジはいまいちでしたか・・・
やっぱり中華料理じゃないとだめなのかしらね
次はどこかしら
ご無沙汰です~
まさかのとんぼ返りとは(爆)
とりっちぃさんおすすめのチキンライスのレポ、読みたかったです
北京の空港のラウンジはいまいちでしたか・・・
やっぱり中華料理じゃないとだめなのかしらね
次はどこかしら
No title
本当に、とんぼ返りなんですね~^^
ウケます♪
北京経由なんですね、私は今回はソウル経由でしたが
時間的には大差なさそうですね。
ウケます♪
北京経由なんですね、私は今回はソウル経由でしたが
時間的には大差なさそうですね。
No title
ふふ、皆さんと同様にコメも遅れたけど何事もなかったように
こんばんわ!
サラダ2皿でもUAのCクラスミールに比べれば、食べ物じゃありませんか!(笑)
わたしならゼンゼンOKです!
ビーフリヨネーズのサイドがマッシュポテトじゃなくてライスだったらなおよかったかも?
グレンフィディックの12年も積んでるんですねー!
すごいわー。
こんばんわ!
サラダ2皿でもUAのCクラスミールに比べれば、食べ物じゃありませんか!(笑)
わたしならゼンゼンOKです!
ビーフリヨネーズのサイドがマッシュポテトじゃなくてライスだったらなおよかったかも?
グレンフィディックの12年も積んでるんですねー!
すごいわー。
No title
こんにちは、
私は、ちょっと人とは違うものを
チェックしましたよ!
FAさんですが、
SQエアラインなんかのFAさんに
比べて、お化粧も上品じゃないですか?
私は、ちょっと人とは違うものを
チェックしましたよ!
FAさんですが、
SQエアラインなんかのFAさんに
比べて、お化粧も上品じゃないですか?
Yottittiさん
こんにちは!お返事遅れてすいません~
シンガポールは思いつきで決めちゃったのと、やはり休みが・・・
おかげで、とんぼ返りです。
北京観光とかもしたいですね~
次は・・・
ちょっと遠くに行こうかと!!
シンガポールは思いつきで決めちゃったのと、やはり休みが・・・
おかげで、とんぼ返りです。
北京観光とかもしたいですね~
次は・・・
ちょっと遠くに行こうかと!!
ピー助さん
とんぼ帰りでした~
エアチャイナはディレイが怖いので、あめりギャンブル旅程が組めないので・・・
北京経由・ソウル経由なら、やはりソウル経由の方が使い勝手が良いみたいですね。
でも、最近はソウル経由もお値段が高いのが悩みの種です~
エアチャイナはディレイが怖いので、あめりギャンブル旅程が組めないので・・・
北京経由・ソウル経由なら、やはりソウル経由の方が使い勝手が良いみたいですね。
でも、最近はソウル経由もお値段が高いのが悩みの種です~
Mさん
こんにちは~&お返事がおくれました~
UAのCクラス、乗ったこと無いんですが、そんなにスゴイのでしょうか?
お茶は種類があるのですが、アルコールはほとんど選べない中で、洋酒のこちらだけはちょっとだけ気合い入ってました。
あとは、おいしいつまみがあればサイコーですね。
ザーサイでもいいんですが(笑)
UAのCクラス、乗ったこと無いんですが、そんなにスゴイのでしょうか?
お茶は種類があるのですが、アルコールはほとんど選べない中で、洋酒のこちらだけはちょっとだけ気合い入ってました。
あとは、おいしいつまみがあればサイコーですね。
ザーサイでもいいんですが(笑)
ぴきさん
こんにちは~
お返事遅れてすいません!
チェック厳しいです(笑)
FAさん、お化粧はおとなしい感じですね。
結構、気配りもあり、中国のエアラインのイメージがちょっと変わりました。
お返事遅れてすいません!
チェック厳しいです(笑)
FAさん、お化粧はおとなしい感じですね。
結構、気配りもあり、中国のエアラインのイメージがちょっと変わりました。
No title
こんばんわ
UAの機内食、あれはエサです!
Cクラスの特別食(アジアン・ベジタリアンにチャレンジしてみた)なんて得体のしれない物体でしたもん…
なんで写真撮らなかったんだろ!!!!!
UAの機内食、あれはエサです!
Cクラスの特別食(アジアン・ベジタリアンにチャレンジしてみた)なんて得体のしれない物体でしたもん…
なんで写真撮らなかったんだろ!!!!!
Mさん
> UAの機内食、あれはエサです!
米系エアライン、いろいろとお噂は聞いているのですが、体験したことはなくて・・・
最近も、AAの特典でNYとか考えたのですが、残念ながらYクラスは「お酒有料!」との切ないサービスでしたので、短距離のキャセイCにしました。
> Cクラスの特別食(アジアン・ベジタリアンにチャレンジしてみた)なんて得体のしれない物体でしたもん…
> なんで写真撮らなかったんだろ!!!!!
得体の知れない物体・・・、実体験はしたくないですが、見てみたいです。
写真無しですか~
それはブロガー的には残念な感じです(笑)
米系エアライン、いろいろとお噂は聞いているのですが、体験したことはなくて・・・
最近も、AAの特典でNYとか考えたのですが、残念ながらYクラスは「お酒有料!」との切ないサービスでしたので、短距離のキャセイCにしました。
> Cクラスの特別食(アジアン・ベジタリアンにチャレンジしてみた)なんて得体のしれない物体でしたもん…
> なんで写真撮らなかったんだろ!!!!!
得体の知れない物体・・・、実体験はしたくないですが、見てみたいです。
写真無しですか~
それはブロガー的には残念な感じです(笑)
コメントの投稿