fc2ブログ

2012/01 BKK バンコク土産


今回はバンコクで土産のあれこれです。

普通でしたら、タイシルクとか買うところですが、今回はお手頃価格&変わったものシリーズでいってみました!

「どうぞ」
IMGP2269.jpg
おせんべいです。

パッケージの日本語の微妙さがタイらしいです。
IMGP2270.jpg

「コアラのマーチ」
IMGP2272.jpg
見た目は普通・・・

ちょっと面を変えると、タイ語表記になります。
IMGP2271.jpg

「おたご」
IMGP2273.jpg
味噌汁みたいです。他にも具の違いで数タイプあります。

「シリアル」
IMGP2274.jpg
こちらは1食分のミニサイズでお値段10THBです。パッケージがおもしろいですね。

「袋ラーメン」
IMGP2275.jpg
10パック入りでお値段もお手頃です。

IMGP2276.jpg
重さも気になりませんが、唯一の欠点はかさばることと、割れやすいことです。
復路の飛行機では折りたたみのショッピングバックに入れて、ANAさんに素直に「ラーメンが入っている」と申告したところ、保証は出来ないと言われましたが、割れずに運んでくれました。ANAさんありがとう!
※私もちゃんと免責のサインしてますので、トライされる方は駄目もとでお願いします。

「袋ラーメン」
IMGP2277.jpg
こちらはパッケージが変わっていたので買ってみました。

IMGP2279.jpg

「TARO」
IMGP2280.jpg
こちらは、タイ人もよく買ってます。
コンビニとかでも売ってますし、安くてかさばらないので、酒飲みのお友達のお土産に最適です。

「わさび」
IMGP2281.jpg
バンコクの日本料理店で出てくるわさびはどれも激辛でしたので、試しに買ってみました。

「POY-SIAN」
IMGP2282.jpg
メンソール吸引薬です。タイ人がよく鼻に近づけたり、突っ込んだりして臭いを嗅いでいるものです。
1個、18THBでコンビニや薬局などで売っています。

今回は、こんなものしか買ってません~。

何か良いおみやげがあったら教えてください~。

関連記事
スポンサーサイト



2012-01-28(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

アジアの...なんちゃって日本食品、
自分土産にすると、結構楽しいですよね~。
袋ラーメンの味が気になるところですが、
最初のおせんべい「どうぞ」のパッケージ、
「くのくひ」...??? に見えちゃいました~。
(実際は、タイ文字ですよねぇ!?)
2012-01-30 12:20 | キュウ親 | URL   [ 編集 ]

Re: No title 

タイのラーメンは種類も多くて、面白いです。
でも、赤いパッケージはだいたい激辛です。

おせんべいはオリジナル味は日本語入りですが、黄色はないんですよね~
この、規則性の無さは何なんでしょうね(笑)
2012-01-30 13:32 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

こんばんわ

「どうぞ」のおせんべいたちの微妙な表情が笑えます。
日本語表記の「-」って外国の人たちにはただの記号に見えるんでしょうねー。
縦書きと横書きの違いがあるとは思うまい(笑)
「わさび」の「子分」と「わさび王」違いがありすぎて!(爆)
やっぱり「わさび王」のほうが辛いのかしら…
2012-01-30 18:21 | M@lauaealoha | URL   [ 編集 ]

No title 

こんにちは、

現地スナック、たのしいですよね!
同じようなものでも、何かがちょっぴり、ちがったり。
こあらのマーチは、成田着の外国人CAが、お土産で大量買いして、
人気がひろまったそうです

会社に来たお客さんに、コアラのマーチをだしたら、
全部持っていってしまいました。

2012-01-31 07:14 | ぴき | URL   [ 編集 ]

Mさん 

おはようございます~

変わった日本語以外の部分は全てタイ語表記の「どうぞ」、インパクトは結構あるのでネタ系のおみやげには良い感じです。
最近は日本人も縦書きあまり使わなくなった気がしますが、さすがにこれは違和感をかんじますね。

わさびは実はまだ試していないんですが、見た目は「子分」が怪しいです。
でも、見た目を裏切るのが得意のタイフードですので、実際はわかりません(笑)

2012-01-31 07:22 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

ぴきさん 

おはようございます~

コアラのマーチ、人気者なんですね。

国によって入っているコアラのコスチュームに違いがあったりするんでしょうか。

外国のお客さんにはコアラのマーチが受けるとは・・・
今度、やってみましょう(笑)

2012-01-31 07:28 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

結構こういうの楽しいですよね。
美味しければラッキー、
ハズレも・・・それはそれで楽しいです。

バンコク在住のお友達も、こういうの買って帰国してました。
2012-02-03 00:38 | ピー助 | URL   [ 編集 ]

No title 

王道のお土産は、プリッツのラープ味ですね
安いし大人気です!
あとは、ガイドブックにも載ってるマンゴスチンのソープ
結構よかったです!
あちらはエステグッズが充実してるのでいいですよ
夫もこちらの石鹸はお気に入り
ブロ友のプライサニーさんもお気に入りのよう

即席麺は良く買うのですが・・・
いつもスーツケースに入りきらず、ホテルに寄付してきます
考えて買わないといけないですね
2012-02-03 17:44 | Yottitti | URL   [ 編集 ]

ピー助さん 

こんにちは~

バンコクの食べ物系は見た目と(色とか)と味がこちらの予想と違うものがけっこうあったりして、おもしろいですよね。

もらった方もロシアンルーレット状態です(笑)

2012-02-04 17:18 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

Yottittiさん 

こんにちは~

今回も結構、プリッツ捜したのですが、残念ながら見つけられず・・・
地元スーパーから東急ストアまで捜したのに・・・
やはり、流通在庫分が無くなって欠品みたいな感じです・・・

マンゴスチンのソープですか!
それは珍しくって良さそうですね。
今度(あるのかしら?)があればチャレンジしてみます~

麺類はダメ元で特大ショッピングバックに満載して持ち帰ってます~。
今のところ割れてた事はありません。
2012-02-04 17:23 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター