2012/01 BKK ホテル編
やっと、帰国できました~。まだ、今年は日本には5日しかいない計算になってます(笑)、それでは、今回は宿泊したホテルのレポートです。
今回も長期の滞在になりますので、ホテルプログラムは度外視で設備の充実したホテルを中心に捜してこちらのホテルに決定しました。
Sathorn Vista, Bangkok - Marriott Executive Apartments
名前の通り、マリオットグループのサービスアパートになります。

場所はサトーン通り(ホテルバンヤツリーなどがご近所です)にあるため、ショッピングや観光には厳しいですが、BTSのサラデーン駅までは徒歩10分位で行けます。
タクシーも安いですので、それほど不便には感じませんでした。
(仕事先が近かったのが大きいのですが・・・)
予約したお部屋は「One Bedroom Executive Suite」で下から2番目のグレードの部屋になります。
玄関を入るとLDKになっています。

右手はキッチンとダイニングになっています。

カウンターの中です。冷蔵庫の大型で無料のミネラルウェーターが毎日2本供給される他に、有料の飲み物も入っています。

食洗機とオーブン、IHコンロです。

食器はシンクに置いておくと、ハウスキーパーが洗ってくれるみたいです。
シンクと生ゴミ処理機

お皿、グラス類です。

電子レンジと食器類

コーヒーメーカーとトースターです。

スプーン、栓抜き、フライパンといたものが入っています。

無いのは、食材(調味料含む)だけです。スーパーで食材を買ってくればそのまま料理ができます。
我が家より設備が充実しています~
玄関の左手には洗濯室があります。

洗濯機は下段でドラム式、上段が乾燥機になっています。
アイロン台とアイロンも装備されていました。
洗剤はありませんでしたので、スーパーで購入しましょう。
長期滞在では洗濯機&乾燥機はとっても重宝しました。
こちらはベッドルームです。

写真背面にはクローゼットX2とセーフティBOXがあります。
バスルームです。シャワースペースが別になっており、シャワーも2種類あります。

お湯も十分熱く、水量も十分でした。
アメニティはシャンプー、コンディショナー、バスジェル、石けんがありました。
こちらはトイレ

洗面台はシングルです。

初日にはウェルカム・フルーツがついていました。

食事は1階レストランでとることができます。朝食も提供していますが、今回は朝食別のプランにしました。
バフェは飽きちゃうので、1、2回だけ有償でとる予定です。
そのほかにプールサイドバーがあります。
その他の設備としては、キッズルーム、フィットネス、プール、サウナがありました。
プールを利用しましたのでご紹介します。
プールは5階の屋外にあります。

プールサイドにはバーがあります。

打たせ湯みたいなプールもあります。


こちらはジャグジーです。

かなり勢いがあります~


この季節でも、問題なく泳げますので、水着は持って行きましょう!
以上、今回のお宿になります。
バンコクではホテルホッピングはしてませんので、これでおしまいです~
次回は「バンコクで食べたもの編」の予定です~
7,000円以下でこんなところにとまれちゃうバンコク、素敵です。
唯一の欠点はネットが有料なところでしょうか。
流石に2週間以上毎日チャージされるとばからしくなってしまいます。
これには別の対策を立てるとよいみたいですが、あまり詳しくないのでその辺は別の機会に・・・
Sathorn Vista, Bangkok - Marriott Executive Apartments
住所:1 Sathorn Soi 3, South Sathorn Road Tungmahamek, Sathorn Bangkok 10120 Thailand
電話:+66(2) 3436789
今回も長期の滞在になりますので、ホテルプログラムは度外視で設備の充実したホテルを中心に捜してこちらのホテルに決定しました。
Sathorn Vista, Bangkok - Marriott Executive Apartments
名前の通り、マリオットグループのサービスアパートになります。

場所はサトーン通り(ホテルバンヤツリーなどがご近所です)にあるため、ショッピングや観光には厳しいですが、BTSのサラデーン駅までは徒歩10分位で行けます。
タクシーも安いですので、それほど不便には感じませんでした。
(仕事先が近かったのが大きいのですが・・・)
予約したお部屋は「One Bedroom Executive Suite」で下から2番目のグレードの部屋になります。
玄関を入るとLDKになっています。

右手はキッチンとダイニングになっています。

カウンターの中です。冷蔵庫の大型で無料のミネラルウェーターが毎日2本供給される他に、有料の飲み物も入っています。

食洗機とオーブン、IHコンロです。

食器はシンクに置いておくと、ハウスキーパーが洗ってくれるみたいです。
シンクと生ゴミ処理機

お皿、グラス類です。

電子レンジと食器類

コーヒーメーカーとトースターです。

スプーン、栓抜き、フライパンといたものが入っています。

無いのは、食材(調味料含む)だけです。スーパーで食材を買ってくればそのまま料理ができます。
我が家より設備が充実しています~
玄関の左手には洗濯室があります。

洗濯機は下段でドラム式、上段が乾燥機になっています。
アイロン台とアイロンも装備されていました。
洗剤はありませんでしたので、スーパーで購入しましょう。
長期滞在では洗濯機&乾燥機はとっても重宝しました。
こちらはベッドルームです。

写真背面にはクローゼットX2とセーフティBOXがあります。
バスルームです。シャワースペースが別になっており、シャワーも2種類あります。

お湯も十分熱く、水量も十分でした。
アメニティはシャンプー、コンディショナー、バスジェル、石けんがありました。
こちらはトイレ

洗面台はシングルです。

初日にはウェルカム・フルーツがついていました。

食事は1階レストランでとることができます。朝食も提供していますが、今回は朝食別のプランにしました。
バフェは飽きちゃうので、1、2回だけ有償でとる予定です。
そのほかにプールサイドバーがあります。
その他の設備としては、キッズルーム、フィットネス、プール、サウナがありました。
プールを利用しましたのでご紹介します。
プールは5階の屋外にあります。

プールサイドにはバーがあります。

打たせ湯みたいなプールもあります。


こちらはジャグジーです。

かなり勢いがあります~


この季節でも、問題なく泳げますので、水着は持って行きましょう!
以上、今回のお宿になります。
バンコクではホテルホッピングはしてませんので、これでおしまいです~
次回は「バンコクで食べたもの編」の予定です~
7,000円以下でこんなところにとまれちゃうバンコク、素敵です。
唯一の欠点はネットが有料なところでしょうか。
流石に2週間以上毎日チャージされるとばからしくなってしまいます。
これには別の対策を立てるとよいみたいですが、あまり詳しくないのでその辺は別の機会に・・・
Sathorn Vista, Bangkok - Marriott Executive Apartments
住所:1 Sathorn Soi 3, South Sathorn Road Tungmahamek, Sathorn Bangkok 10120 Thailand
電話:+66(2) 3436789
- 関連記事
-
- 2012/01 BKK バンコク食べたもの (2012/01/22)
- 2012/01 BKK ホテル編 (2012/01/20)
- 2012/01 BKK ANAさん往路機内食 (2012/01/08)
スポンサーサイト
2012-01-20(Fri)
トラックバック
No title
こんにちは、
わー、いいですね、ここ。
滞在するなら、こういうところがいいと思います。
キッチンとか清潔そうですし、
なによりも、プールがいいです。
夏の夜に(っていうか、ずーと泳げるのでしょうか)
こういうプールで泳ぎたい。
わー、いいですね、ここ。
滞在するなら、こういうところがいいと思います。
キッチンとか清潔そうですし、
なによりも、プールがいいです。
夏の夜に(っていうか、ずーと泳げるのでしょうか)
こういうプールで泳ぎたい。
ぴきさん
こんばんは~
こちらのサービスアパート(SA)はオープンが2009年と比較的新しく、それも狙った一つの理由でした。
お隣に似た値段で朝食付き&ネット無料のSAがあるのですがそちらは古いので・・・
結果としては綺麗だし、やはり新しいと設計もモダンになってましたので大満足でした。
プールは夜の11時までやってます。
水も冷たいかと思いましたが、以外と大丈夫でした。
夜7時頃行ったところ、だれも泳いでいませんでしたので貸し切り状態でした。
フィットネスやバーには外人さんがいましたが・・・
ホテルの部屋からは周辺のホテルやSAのプールも見えるのですが、早朝から泳いでいる人もいるみたいです。
こちらのサービスアパート(SA)はオープンが2009年と比較的新しく、それも狙った一つの理由でした。
お隣に似た値段で朝食付き&ネット無料のSAがあるのですがそちらは古いので・・・
結果としては綺麗だし、やはり新しいと設計もモダンになってましたので大満足でした。
プールは夜の11時までやってます。
水も冷たいかと思いましたが、以外と大丈夫でした。
夜7時頃行ったところ、だれも泳いでいませんでしたので貸し切り状態でした。
フィットネスやバーには外人さんがいましたが・・・
ホテルの部屋からは周辺のホテルやSAのプールも見えるのですが、早朝から泳いでいる人もいるみたいです。
No title
久々の日本の週末!?、
いかがお過ごしでしょうか~。
サービスアパート...、
和製英語の「アパート」とは程遠い豪華さですね(笑)!!
ヘッドルームとバスルームはホテル仕様で、
キッチンとランドリーはマンションみたいで...、
良いとこ取りですね~!!
プールやサウナetc.も充実してるみたいだし。
タイやシンガポールは、
お手頃な価格で良いホテルがいっぱいで、
いいですよね~。
いかがお過ごしでしょうか~。
サービスアパート...、
和製英語の「アパート」とは程遠い豪華さですね(笑)!!
ヘッドルームとバスルームはホテル仕様で、
キッチンとランドリーはマンションみたいで...、
良いとこ取りですね~!!
プールやサウナetc.も充実してるみたいだし。
タイやシンガポールは、
お手頃な価格で良いホテルがいっぱいで、
いいですよね~。
No title
こんにちわ&おかえりなさーい
ハワイのコンドミニアムみたいな設備なんですね。
マウイのよりもずっと近代的でシンプルな感じです。
プールもフィットネスジムもあるなんて、お仕事じゃなくてバカンスで長期滞在できたらいいですよねー!
いきなり寒い日本に帰国で風邪などひかないよう気をつけてくださいね!
ハワイのコンドミニアムみたいな設備なんですね。
マウイのよりもずっと近代的でシンプルな感じです。
プールもフィットネスジムもあるなんて、お仕事じゃなくてバカンスで長期滞在できたらいいですよねー!
いきなり寒い日本に帰国で風邪などひかないよう気をつけてくださいね!
キュウ親さん
現地との温度差(最大30度)と気が抜けてしまったので、ずっと家に引きこもりです。
(雪が降っていたのでいよいよ家からでなくなりました)
SA、日本アパートとはほど遠い代物ですね。
最近の日本の言葉に置き換えれば「レジデンス」になるのかもしれません。
マリオットSAはホテルランク的には4.5~5☆くらいみたいですので、フルサービスの同クラスのホテルと比べればお得かと思います。
タイ・シンガポールはホテル好きにはいい場所ですね。
(雪が降っていたのでいよいよ家からでなくなりました)
SA、日本アパートとはほど遠い代物ですね。
最近の日本の言葉に置き換えれば「レジデンス」になるのかもしれません。
マリオットSAはホテルランク的には4.5~5☆くらいみたいですので、フルサービスの同クラスのホテルと比べればお得かと思います。
タイ・シンガポールはホテル好きにはいい場所ですね。
Mさん
こんにちは~
ハワイのコンドミニアムはリゾート向きみたいですね。
こちらのターゲットは長期間仕事でいる人向けみたいたので、シンプルなんでしょうね。
お値段も日本のビジネスホテルと変わらないので、結構良かったです~
プールも今回はあまり活用できませんでしたが、次回があれば・・・
でも、本当は旅行できたいです(笑)
バンコクから帰ると、毎回銚子が悪くなるんですよね~
ハワイのコンドミニアムはリゾート向きみたいですね。
こちらのターゲットは長期間仕事でいる人向けみたいたので、シンプルなんでしょうね。
お値段も日本のビジネスホテルと変わらないので、結構良かったです~
プールも今回はあまり活用できませんでしたが、次回があれば・・・
でも、本当は旅行できたいです(笑)
バンコクから帰ると、毎回銚子が悪くなるんですよね~
コメントの投稿