やっと帰国しました~
サワディ・カップ!
やっと、帰国できました。
久々の日本、寒すぎます!!
日本でそのままになっている仕事があるので、またブログアップが不定期になるかもしれませんがよろしくおねがいします。
バンコク中心部では土嚢の撤去が進んでいます。

壁が撤去されると、ここは本当はこんな眺めなんだ~といった新鮮な感じがします。

ここは土嚢+壁がありました。壁は歩道に倒れています。
でも、バンコク市の北部はまだこんな感じです。

これは、移動中の車からの撮影です。
こんな中でも、露店は営業中です。たくましいですが、日本人はちょっと手が出ません~

みなさん平気で水の中を歩いています。

本当は衛生状態はかなり悪いと思います。
我々も破傷風や狂犬病の予防接種は受けていっています。
こちらは先週のアユタヤの某所です。

このあたりはボートでの移動です。
最後は現在も水没中のドンムアン空港です。

こちらは、現在は国内線がメインの空港(羽田みないな感じ)ですが、バンコク北部あるため被災しています。
ニュース映像等で見た方もいると思いますが、高速道路から普通に見えます。
写真ではちょっと小さめジェット機がみえますが、貨物地区ではジャンボとかも停まってました。
ちなみに、スワンナプーム国際空港は全く問題なく営業しております。
今週末あたりからバンコク市内のスーパーでは食料品、ミネラルウオーターもかなり潤沢に流通してきました。
これからタイに行かれるからはその辺の心配は無いかと思います。
但し、被災地域に行かれる方は、蚊がかなり発生していますので虫除け対策(デングフィーバーやマラリヤ対策)をした方が良いかもしれません。
タイ(バンコク)は初めての訪問でしたが、物価もそれほど高くなく、治安もどこそこ良いため良いところだと思いました。
詳細はまた後日、レポートしたいと思います。
やっと、帰国できました。
久々の日本、寒すぎます!!
日本でそのままになっている仕事があるので、またブログアップが不定期になるかもしれませんがよろしくおねがいします。
バンコク中心部では土嚢の撤去が進んでいます。

壁が撤去されると、ここは本当はこんな眺めなんだ~といった新鮮な感じがします。

ここは土嚢+壁がありました。壁は歩道に倒れています。
でも、バンコク市の北部はまだこんな感じです。

これは、移動中の車からの撮影です。
こんな中でも、露店は営業中です。たくましいですが、日本人はちょっと手が出ません~

みなさん平気で水の中を歩いています。

本当は衛生状態はかなり悪いと思います。
我々も破傷風や狂犬病の予防接種は受けていっています。
こちらは先週のアユタヤの某所です。

このあたりはボートでの移動です。
最後は現在も水没中のドンムアン空港です。

こちらは、現在は国内線がメインの空港(羽田みないな感じ)ですが、バンコク北部あるため被災しています。
ニュース映像等で見た方もいると思いますが、高速道路から普通に見えます。
写真ではちょっと小さめジェット機がみえますが、貨物地区ではジャンボとかも停まってました。
ちなみに、スワンナプーム国際空港は全く問題なく営業しております。
今週末あたりからバンコク市内のスーパーでは食料品、ミネラルウオーターもかなり潤沢に流通してきました。
これからタイに行かれるからはその辺の心配は無いかと思います。
但し、被災地域に行かれる方は、蚊がかなり発生していますので虫除け対策(デングフィーバーやマラリヤ対策)をした方が良いかもしれません。
タイ(バンコク)は初めての訪問でしたが、物価もそれほど高くなく、治安もどこそこ良いため良いところだと思いました。
詳細はまた後日、レポートしたいと思います。
- 関連記事
-
- やっと帰国しました~ (2011/11/27)
- まだまだBKK (2011/11/23)
- 何とか帰国しました (2011/01/04)
スポンサーサイト
2011-11-27(Sun)
トラックバック
No title
お帰りなさいませ~!
現地レポ、ありがとうございました~。
タイの洪水、ニュースで断片的には視ましたが、
いやいや実際はすごいし、タイの人たちは逞しいですね!
なつかしいドンムアン、ホントに水浸しなのですね.....。
(スワンナプームになってから、まだタイ行ってないので・・・・)
日本も急に寒くなっちゃいましたが、
うまい日本食と日本酒で、リフレッシュしてください(笑)!!
現地レポ、ありがとうございました~。
タイの洪水、ニュースで断片的には視ましたが、
いやいや実際はすごいし、タイの人たちは逞しいですね!
なつかしいドンムアン、ホントに水浸しなのですね.....。
(スワンナプームになってから、まだタイ行ってないので・・・・)
日本も急に寒くなっちゃいましたが、
うまい日本食と日本酒で、リフレッシュしてください(笑)!!
キュウ親さん
今晩は~
タイの人は水に浸かりながらも、笑顔の人もいたりして、スゴイ国だと思いました。
ドンムワン空港水没してますが、何故飛行機は逃げなかったんですかね。
そこが不思議なところで す。
日本酒、いいですね~。
寒いとのみたくなります~
タイの人は水に浸かりながらも、笑顔の人もいたりして、スゴイ国だと思いました。
ドンムワン空港水没してますが、何故飛行機は逃げなかったんですかね。
そこが不思議なところで す。
日本酒、いいですね~。
寒いとのみたくなります~
No title
こんにちは、
貴重なレポートありがとうございます。
TVで映像はみるものの、車からの写真が、まるで、川の上からにみえるので、本当にすごいのだと思います。 下水も一緒だから、衛生条件はわるいですよね。 現地の方は大丈夫なんでしょうか。
お仕事忙しいと思いますが、お体気をつけてください!!
貴重なレポートありがとうございます。
TVで映像はみるものの、車からの写真が、まるで、川の上からにみえるので、本当にすごいのだと思います。 下水も一緒だから、衛生条件はわるいですよね。 現地の方は大丈夫なんでしょうか。
お仕事忙しいと思いますが、お体気をつけてください!!
No title
お帰りなさい~
お疲れ様でした。
何事も無く無事に帰国できてよかったです!
やっぱり北部の浸水はひどいですね・・・
アユタヤも本当に浸水しちゃって、遺跡もきっと浸水しちゃってるんですね。
バンコクは好き嫌い分かれるところですね。
でも過信は禁物ですよ。平気でぼりますからね。
でも親日なので和みます。
そういうところだと半分あきらめも肝心?
またおいおい~。
お疲れ様でした。
何事も無く無事に帰国できてよかったです!
やっぱり北部の浸水はひどいですね・・・
アユタヤも本当に浸水しちゃって、遺跡もきっと浸水しちゃってるんですね。
バンコクは好き嫌い分かれるところですね。
でも過信は禁物ですよ。平気でぼりますからね。
でも親日なので和みます。
そういうところだと半分あきらめも肝心?
またおいおい~。
No title
こんばんわ
おかえりなさーい!
タイでのお仕事お疲れさまでした!!
ご無事にお帰りの様子、よかったです。
バンコク北部もアユタヤもまだまだ水害の状況は深刻なようですね…
水がひいたあとでも伝染病など心配です。
微笑みの国が1日も早く元通りになるといいんですが…
とりっちぃさん、日本で疲れを癒してくださいねー。
おかえりなさーい!
タイでのお仕事お疲れさまでした!!
ご無事にお帰りの様子、よかったです。
バンコク北部もアユタヤもまだまだ水害の状況は深刻なようですね…
水がひいたあとでも伝染病など心配です。
微笑みの国が1日も早く元通りになるといいんですが…
とりっちぃさん、日本で疲れを癒してくださいねー。
ぴきさん
水があるところは、こんな感じですか無いところでは全く普通の生活がおくれます。
この状態が一ヶ月以上も続いているのが日本では考えらええない所です。
衛生状態はこれから悪くなると思います。
後は少しでも早く復興できるようにお手伝いするだけです。
この状態が一ヶ月以上も続いているのが日本では考えらええない所です。
衛生状態はこれから悪くなると思います。
後は少しでも早く復興できるようにお手伝いするだけです。
yottittiさん
何とか帰ってきました~
アユタヤも私が行っているのは、工業団地なので遺跡はわからないのですが、無事だといいですね。
パッポンの屋台では大分鍛えられましたので、バンコクの厳しさも少しはわかったかもσ(^_^;)
シンガポールよりも好きかもしれません~
アユタヤも私が行っているのは、工業団地なので遺跡はわからないのですが、無事だといいですね。
パッポンの屋台では大分鍛えられましたので、バンコクの厳しさも少しはわかったかもσ(^_^;)
シンガポールよりも好きかもしれません~
Mさん
こんばんは~
水がこんなに長期間引かない洪水は日本では考えらええないですよぬ。
ジェトロのサイトなどを見ていると、被災した日本企業の多さと、日本とタイの繋がりの深さを感じました。
本当に早く復興して欲しいです。
そして、今度は観光で行きたいです~。(弾丸ですが…)
水がこんなに長期間引かない洪水は日本では考えらええないですよぬ。
ジェトロのサイトなどを見ていると、被災した日本企業の多さと、日本とタイの繋がりの深さを感じました。
本当に早く復興して欲しいです。
そして、今度は観光で行きたいです~。(弾丸ですが…)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Mさん
こんばんは~
やはり、予定外の海外出張から仕事のペースが崩れまくりで・・・
そのまま、怒濤の年末忘年会シーズンに突入して、今日も残業でした~
例年なら、年明けの弾丸旅行の準備でウキウキしているところですが、今年はソレも無しです。
その代わり、正月明けにまた海外出張がまっています。
出国までに片付けなくては行けない仕事が終わりません(汗)
でも、今晩と明日はちょっとのんびり?(スーツケースの準備ですが)してみようかと。
今年は天災が多すぎましたが、来年は良い年になってくれると良いですね。
来年もよろしくお願いします~
やはり、予定外の海外出張から仕事のペースが崩れまくりで・・・
そのまま、怒濤の年末忘年会シーズンに突入して、今日も残業でした~
例年なら、年明けの弾丸旅行の準備でウキウキしているところですが、今年はソレも無しです。
その代わり、正月明けにまた海外出張がまっています。
出国までに片付けなくては行けない仕事が終わりません(汗)
でも、今晩と明日はちょっとのんびり?(スーツケースの準備ですが)してみようかと。
今年は天災が多すぎましたが、来年は良い年になってくれると良いですね。
来年もよろしくお願いします~
No title
昨年は後半、ご無沙汰してしまいましたが、今年もよろしくお願いします!
ナンデらむちょさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、お久しぶりになっちゃっていますが、よろしくお願いします~
こちらこそ、お久しぶりになっちゃっていますが、よろしくお願いします~
コメントの投稿