2011/08 フランス(4) 成田・ファーストクラスラウンジ比べ (NH205 NRT/CDG)
今回は成田空港のラウンジレポートです。
成田空港の制限エリアへの入場開始時間は07:30ですので、8時過ぎに成田に到着して、ユーロの両替を行って円高をかみしめながら、チェックインカウンターに向かいます。
確か、ファーストクラスのチェックインカウンターはBカウンターだったなと思いながら行ってみると・・・

何故かANAさんの受付はありません。
しばらく、ウロウロして気がつきました!
Zカウンターが出来ていたのです!

ZカウンターはファーストクラスまたはANAダイアモンド会員のみ(私は違いますけど・・・)が利用可能なカウンターです。
Zカウンターは別室になっていまして外からは全く見えません。内部はカウンターとソファー(まず使うことは無いと思いますが・・・)が設けられていて、プレミアムな感じがムンムンしてきます。
さすがに写真は撮れませんでしたので中身は ANAさんのHPでご確認ください。
チェックインが終わると、専用の荷物検査場でほとんど並ばずに手荷物検査を完了できます。
無事、出国しましたのでラウンジにGO!です。
United First International Lounge@成田空港
今日は通り道のUAレッドカーペットクラブのファーストクラスラウンジに行ってみます。

通常のレットカーペットクラブの入り口を入ってから、エレベーターに乗って一つ上の階に向かいます。
かなり広いです!

和風な装飾です。

おまけに、A滑走路に面していて離着陸する飛行機が見られるなかなかのポジションです。
このときは貨物機が多かったです。

NCAさんのNCA Pegasassです。NCAさんはすべての飛行機に愛称がついています。

ミールコーナーです。

お客さんはほとんどいませんでした。
まずはシャンパンから(こればっかり)。

銘柄はGRENOでした。

他にもこのようなものがありました。


赤ワイン

日本酒

ミール類はこんな感じです。
点心&キッシュ

パン&おにぎり

フルーツ(カットが大きいです)

程々で切り上げて、搭乗口近くにあるANAさんのラウンジに移動します。
ANA SUITE LOUNGE@成田空港(第4サテライト)

先ずは、「CORDON NEGRO(Brut)」です。ANAさん。そろそろ、シャンパン置きませんか?

ホットミールを少しずつ味見してみます。

それ以外にも、少々・・・

後は、機内食に備えて、ガマンです。
飛行機は目の前のスポットに入ってきましたが、激しい雨が降ってきました。

搭乗前に、シャワーを借りてみました。

アメニティはTHANNになってました。以前はロクシタンでしたが・・・

これで、準備は万全!いよいよ搭乗です。
UAさんのファーストクラスラウンジは普通のレットカーペットクラブとは違って意外と良い感じでした。
- 関連記事
-
- 2011/08 フランス(5) ANA FIRST (773) 搭乗記:シート編 (NH205 NRT/CDG) (2011/09/13)
- 2011/08 フランス(4) 成田・ファーストクラスラウンジ比べ (NH205 NRT/CDG) (2011/09/09)
- 2011/08 フランス(3) 羽田へとんぼ返り(NH1166 GMP/HND) (2011/09/05)
スポンサーサイト
2011-09-09(Fri)
トラックバック
No title
こんにちは!
多分、人生で通ることがないだろうと思われる、
ファーストクラス専用のチェックイン。 すごいですねー。
でも、その他のクラスと値段の違いを考えたら、
今まで、こういうのがなかったこと自体おかしいんですよね。
私の従姉妹が卒業旅行で乗った飛行機に穴があいた
ことがあって、ファーストクラスが先に避難させてもらって、
エコノミーはずーとおいてきぼりだったそうです。
ってことは、とりっちいさんが、生き残って、私が死ぬってことですかね。 いいですけど、長生きしたくないし(笑)
さて、どちらのラウンジの食事もおいしそうですよ。
なんで、私たちは、シャンパンで幸せになるんでしょう。
(私の場合は、グラス一杯で天国へいけますけど、別の意味で)
なんか、妙にハッピイにしてくれる、何かが有りますね。
風水でも、シャンパンを飲みなさいって、書いて有りましたもの(はは)。
多分、人生で通ることがないだろうと思われる、
ファーストクラス専用のチェックイン。 すごいですねー。
でも、その他のクラスと値段の違いを考えたら、
今まで、こういうのがなかったこと自体おかしいんですよね。
私の従姉妹が卒業旅行で乗った飛行機に穴があいた
ことがあって、ファーストクラスが先に避難させてもらって、
エコノミーはずーとおいてきぼりだったそうです。
ってことは、とりっちいさんが、生き残って、私が死ぬってことですかね。 いいですけど、長生きしたくないし(笑)
さて、どちらのラウンジの食事もおいしそうですよ。
なんで、私たちは、シャンパンで幸せになるんでしょう。
(私の場合は、グラス一杯で天国へいけますけど、別の意味で)
なんか、妙にハッピイにしてくれる、何かが有りますね。
風水でも、シャンパンを飲みなさいって、書いて有りましたもの(はは)。
No title
こんにちわ
さすがのFクラス。ゲートから違うんですね…
RCCの2階にはぼろっぼろの1階とはまったく別な空気が漂っているんですねー。
FクラスとCクラスのお値段の違いがよーくあらわれています(苦笑)
ミールも豊富でよろしいですねぇ!
いよいよFクラス、わくわくです♪
さすがのFクラス。ゲートから違うんですね…
RCCの2階にはぼろっぼろの1階とはまったく別な空気が漂っているんですねー。
FクラスとCクラスのお値段の違いがよーくあらわれています(苦笑)
ミールも豊富でよろしいですねぇ!
いよいよFクラス、わくわくです♪
ぴきさん
チェックインカウンターは日本の航空会社もやっとここまで来たか~といった感じですね。
ルフトハンザのファーストクラスの空港サービスも飛行機までベンツ送迎とかすごいらしいですからね・・・
> ことがあって、ファーストクラスが先に避難させてもらって、
> エコノミーはずーとおいてきぼりだったそうです。
飛行機に穴があくのもスゴイですが、そんなときまでクラスの壁があるのですか!
なんか、映画のタイタニックみたいになってますね・・・
従姉妹さんも飛行機嫌いになっちゃったのでは・・・
まだまだ、行ってない国が世界にはたくさんありので、お互い長生きしましょう~(笑)
> 風水でも、シャンパンを飲みなさいって、書いて有りましたもの(はは)。
風水でもシャンパンおすすめですか!
それは、気合いを入れて飲みまくって運気をあげないと行けませんね(笑)
ルフトハンザのファーストクラスの空港サービスも飛行機までベンツ送迎とかすごいらしいですからね・・・
> ことがあって、ファーストクラスが先に避難させてもらって、
> エコノミーはずーとおいてきぼりだったそうです。
飛行機に穴があくのもスゴイですが、そんなときまでクラスの壁があるのですか!
なんか、映画のタイタニックみたいになってますね・・・
従姉妹さんも飛行機嫌いになっちゃったのでは・・・
まだまだ、行ってない国が世界にはたくさんありので、お互い長生きしましょう~(笑)
> 風水でも、シャンパンを飲みなさいって、書いて有りましたもの(はは)。
風水でもシャンパンおすすめですか!
それは、気合いを入れて飲みまくって運気をあげないと行けませんね(笑)
Mさん
RCC(1階)も広いですが、食べ物飲み物類があっさりしているので、Fの方はその差が意外に感じました。
確かに、有償で乗ったら200万円(往復)ですから、これくらいあっても良いのかもしれませんね。
もっとも、私は特典航空券でしかのれませんが(笑)
確かに、有償で乗ったら200万円(往復)ですから、これくらいあっても良いのかもしれませんね。
もっとも、私は特典航空券でしかのれませんが(笑)
コメントの投稿