特典航空券発券時に一工夫してもう一旅(ANA)
皆さん、マイル貯めてますか~?
マイレージや特典航空券は諸先輩方でもっとうまく使っている方がたくさんいるのであくまでも、ビギナー向け(私がやっているレベル)のご紹介です。
マイレージに興味の無い方は読み飛ばしてください!
今回はANAさんの特典航空券を先日発券した時のお話です。
今回はファーストクラスの特典航空券を成田/パリで発券いたしました。
まず、ANAさんの特典航空券は
「特典航空券に必要なマイル数は、全旅程距離(各区間の基本マイレージの合計数)に応じて算出したうえで、すべての国際線区間の出発日の中で、最も高いシーズンのマイル数が適用となります。」
つまり、出発してから帰るまでの総飛行距離を元にマイルを算出して、しかもシーズンごとに必要なマイルが変わると言ってますね。
成田/パリの必要マイルはこちら(マイレージチャート)を見ると、

東京→パリ 区間基本マイル 6,194マイルなので、往復で12,388マイルが総飛行マイルになります。
これに対して、必要マイルチャートを見ると、

11,011~14,000マイルの間に該当しますので、あとはそれに必要な各クラスのマイルが消費される仕組みです。
つまり、14,000マイルまでは同じ消費マイル(Fの場合は12万マイル)で飛行機に乗れる訳です。
必要マイルはクラスにより変わりますが、エコノミーとビジネスにはシーズンによる変動があります。
(ハイシーズンとローシーズンでは2万マイル違います)
これに対して、Fクラスにはシーズンによる変動はありません(盆、正月関係なしです)。
差し引きは 14,000 - 12,388 = 1,612マイルが余っているとも考えられます。
つまり、片道800マイルくらいの所なら行けるわけですね。
ソウル線の区間基本マイルは 758マイルですのでバッチリいけちゃいますね。
但し、ここで別の条件が出てきます(ご利用条件参照)。
「出発地と最終帰着地が異なる旅程の場合、同一国内であることが必要です。」
日本から出たら、日本に帰ってねということです。
「出発地・出発国を経由して別の目的地に行く旅程は組めません。」
日本を起点に複数国に行くのは駄目よといっています。
上の条件を満たすためには、ソウル発、東京経由、パリ行き となります。
残る問題はどうやって、ソウルに行くかですね。
それは、各自考えましょう~
仮にソウル往復の有償航空券と組み合わせると、韓国2回、フランス1回の旅ができあがります。
特典航空券は1年有効ですのでうまくやれば2回目のソウルは1年後なんてのもアリです。
この考え方はエコなミーからファーストまで関係のない考え方ですので、興味のある方は試してみてください。
でも、普通はやりませんよね~
上記の方法は2011年8月のものですので、ルールの変更等でできなくなる場合もあります。
航空会社の利用条件の熟読をおすすめします。
マイレージや特典航空券は諸先輩方でもっとうまく使っている方がたくさんいるのであくまでも、ビギナー向け(私がやっているレベル)のご紹介です。
マイレージに興味の無い方は読み飛ばしてください!
今回はANAさんの特典航空券を先日発券した時のお話です。
今回はファーストクラスの特典航空券を成田/パリで発券いたしました。
まず、ANAさんの特典航空券は
「特典航空券に必要なマイル数は、全旅程距離(各区間の基本マイレージの合計数)に応じて算出したうえで、すべての国際線区間の出発日の中で、最も高いシーズンのマイル数が適用となります。」
つまり、出発してから帰るまでの総飛行距離を元にマイルを算出して、しかもシーズンごとに必要なマイルが変わると言ってますね。
成田/パリの必要マイルはこちら(マイレージチャート)を見ると、

東京→パリ 区間基本マイル 6,194マイルなので、往復で12,388マイルが総飛行マイルになります。
これに対して、必要マイルチャートを見ると、

11,011~14,000マイルの間に該当しますので、あとはそれに必要な各クラスのマイルが消費される仕組みです。
つまり、14,000マイルまでは同じ消費マイル(Fの場合は12万マイル)で飛行機に乗れる訳です。
必要マイルはクラスにより変わりますが、エコノミーとビジネスにはシーズンによる変動があります。
(ハイシーズンとローシーズンでは2万マイル違います)
これに対して、Fクラスにはシーズンによる変動はありません(盆、正月関係なしです)。
差し引きは 14,000 - 12,388 = 1,612マイルが余っているとも考えられます。
つまり、片道800マイルくらいの所なら行けるわけですね。
ソウル線の区間基本マイルは 758マイルですのでバッチリいけちゃいますね。
但し、ここで別の条件が出てきます(ご利用条件参照)。
「出発地と最終帰着地が異なる旅程の場合、同一国内であることが必要です。」
日本から出たら、日本に帰ってねということです。
「出発地・出発国を経由して別の目的地に行く旅程は組めません。」
日本を起点に複数国に行くのは駄目よといっています。
上の条件を満たすためには、ソウル発、東京経由、パリ行き となります。
残る問題はどうやって、ソウルに行くかですね。
それは、各自考えましょう~
仮にソウル往復の有償航空券と組み合わせると、韓国2回、フランス1回の旅ができあがります。
特典航空券は1年有効ですのでうまくやれば2回目のソウルは1年後なんてのもアリです。
この考え方はエコなミーからファーストまで関係のない考え方ですので、興味のある方は試してみてください。
でも、普通はやりませんよね~
上記の方法は2011年8月のものですので、ルールの変更等でできなくなる場合もあります。
航空会社の利用条件の熟読をおすすめします。
今回は海外発券パターンですが、もっと身近な方法で国内線とのミックス技もあります。
それは、また別の機会に・・・
それは、また別の機会に・・・
- 関連記事
-
- 久々の特典航空券発券! (2013/04/18)
- 特典航空券発券時に一工夫してもう一旅(ANA) (2011/09/10)
スポンサーサイト
2011-09-10(Sat)
2011/08 フランス(5) ANA FIRST (773) 搭乗記:シート編 (NH205 NRT/CDG) « ホーム
» 2011/08 フランス(4) 成田・ファーストクラスラウンジ比べ (NH205 NRT/CDG)
トラックバック
No title
こんにちは、
なるほど、こういう事だったのですね。
今回のソウルいき、アシアナは、自費だったのですよね。
私は〔不本意ながら)JALなので、こういうことが適用されるかどうかは、別途に確認する必要がありますね。
なるほど、こういう事だったのですね。
今回のソウルいき、アシアナは、自費だったのですよね。
私は〔不本意ながら)JALなので、こういうことが適用されるかどうかは、別途に確認する必要がありますね。
ぴきさん
ソウル発券の場合にはどうしてもそこまでは行かないと行けないので・・・
昔やったときは、九州からフェリーとかも考えたりしましたが、やはり飛行機の方が時間もかかりませんので・・・。
JALさんは若干ルールが違うみたいですね。
私はJALさんはディスカウントマイルの利用が多いので。
ちょっと、HPを見ると、日本→北米のFが110,000マイルとなっているので、東海岸の単純往復ならJALさんの方がお得みたいですね。
ソウル起点にすると、130,000マイルなのでANAさんに軍配があがりますので、この世界は奥が深いです(笑)
昔やったときは、九州からフェリーとかも考えたりしましたが、やはり飛行機の方が時間もかかりませんので・・・。
JALさんは若干ルールが違うみたいですね。
私はJALさんはディスカウントマイルの利用が多いので。
ちょっと、HPを見ると、日本→北米のFが110,000マイルとなっているので、東海岸の単純往復ならJALさんの方がお得みたいですね。
ソウル起点にすると、130,000マイルなのでANAさんに軍配があがりますので、この世界は奥が深いです(笑)
No title
ANAさんとJALさん、
自社特典で距離制とゾーン制、
以前はJALさんCが断然取り易かったですが、
これからは、ANAさんの距離制も研究せねば~です!
まぁ実際利用するのは...スタアラ特典なのですが(笑)!!
自分的には今後、クレカとの兼ね合いで、
AAdvantageの自社特典でJFKとか、
AAdvantageのOW特典あたりをチェックして攻めてみたいなぁ...と。
ところで、
とりっちぃさんの今回の場合、
最終区間のTYO-SELをもしノーショウしたら、
なにかお咎めって...ありますかねぇ?
前記事のラウンジレポ、楽しかったです!
UAもファーストラウンジは素晴らしいんですね(笑)!!
窓から元気に働いている飛行機さん達を眺めるのもいいし、
軽食に点心があるのは、ありがたいですね~。
ANAさんラウンジ、食べ物はいいけど、
泡は...近場のスーパーでよく見かける・・・(苦笑)!?
自社特典で距離制とゾーン制、
以前はJALさんCが断然取り易かったですが、
これからは、ANAさんの距離制も研究せねば~です!
まぁ実際利用するのは...スタアラ特典なのですが(笑)!!
自分的には今後、クレカとの兼ね合いで、
AAdvantageの自社特典でJFKとか、
AAdvantageのOW特典あたりをチェックして攻めてみたいなぁ...と。
ところで、
とりっちぃさんの今回の場合、
最終区間のTYO-SELをもしノーショウしたら、
なにかお咎めって...ありますかねぇ?
前記事のラウンジレポ、楽しかったです!
UAもファーストラウンジは素晴らしいんですね(笑)!!
窓から元気に働いている飛行機さん達を眺めるのもいいし、
軽食に点心があるのは、ありがたいですね~。
ANAさんラウンジ、食べ物はいいけど、
泡は...近場のスーパーでよく見かける・・・(苦笑)!?
No title
ちょっとずれる話ですが、
世界一周旅行券が流行ったときに、真剣に悩みました~。
でも、東京~○○って言うのが面倒だったのと、やっぱりお休みの関係で難しいですね。
マイルの差額を利用するなんてことは考えてなかったので、とりっちぃさんはうまく利用して何よりです!
賢いマイラーですね。
UAでもそんなことができたのか、次回ちゃんと調べなくちゃですね。
世界一周旅行券が流行ったときに、真剣に悩みました~。
でも、東京~○○って言うのが面倒だったのと、やっぱりお休みの関係で難しいですね。
マイルの差額を利用するなんてことは考えてなかったので、とりっちぃさんはうまく利用して何よりです!
賢いマイラーですね。
UAでもそんなことができたのか、次回ちゃんと調べなくちゃですね。
No title
こんばんわ
わかりやすい解説をありがとうございます!
そっかそっかぁ、そういうことなんだ、と目ウロコです。
わたしももっと勉強して賢いマイラーになりたいです!
これからは「とりっち池上」さんって呼びます(え)
わかりやすい解説をありがとうございます!
そっかそっかぁ、そういうことなんだ、と目ウロコです。
わたしももっと勉強して賢いマイラーになりたいです!
これからは「とりっち池上」さんって呼びます(え)
Re: No title
こんばんは~
スタアラ特典も今回は考えた(ルフトハンザのFとか・・・)のですが、スタアラ特典は予約時に空きがないとダメたっだので断念しました・・・
JALさんは機材の小型化と路線の縮小で相対的に特典枠が減っているのでしょうか。
「AAdvantage」、AAさんはC以上での利用でしたら問題なしですが、Yだと命の水(お酒~)が有料なので躊躇しゃいます。
OW特典なら、アリですけど(笑)
> UAもファーストラウンジは素晴らしいんですね(笑)!!
> 窓から元気に働いている飛行機さん達を眺めるのもいいし、
> 軽食に点心があるのは、ありがたいですね~。
UAさんのラウンジは殆どお客さんもいなくて、貸し切り状態でした。
また、このような機会があれば、ハシゴ・ラウンジ決定です(笑)
点心とかあるとつい、ビールとか飲みたくなっちゃいますね~
>
> ANAさんラウンジ、食べ物はいいけど、
> 泡は...近場のスーパーでよく見かける・・・(苦笑)!?
頑なにラウンジにはシャンパンを入れないのは不思議ですよね~。
以前はプレミアムクラスでもポメリー出していたのだから、訳は無いような気がするのですが・・・
最終区間のNo-showですが、放置のままは流石に心証が宜しくないと思いますが、ちゃんと予約のキャンセルをしておけば特典枠ですし問題なしだと思います。
自分は、ANAさんにはOPUGとかでお世話になっているので、No-showは恐ろしくてできません(笑)
ちなみに、最終区間も無事消化しておりますので、今回はNo-showにはなりません。
スタアラ特典も今回は考えた(ルフトハンザのFとか・・・)のですが、スタアラ特典は予約時に空きがないとダメたっだので断念しました・・・
JALさんは機材の小型化と路線の縮小で相対的に特典枠が減っているのでしょうか。
「AAdvantage」、AAさんはC以上での利用でしたら問題なしですが、Yだと命の水(お酒~)が有料なので躊躇しゃいます。
OW特典なら、アリですけど(笑)
> UAもファーストラウンジは素晴らしいんですね(笑)!!
> 窓から元気に働いている飛行機さん達を眺めるのもいいし、
> 軽食に点心があるのは、ありがたいですね~。
UAさんのラウンジは殆どお客さんもいなくて、貸し切り状態でした。
また、このような機会があれば、ハシゴ・ラウンジ決定です(笑)
点心とかあるとつい、ビールとか飲みたくなっちゃいますね~
>
> ANAさんラウンジ、食べ物はいいけど、
> 泡は...近場のスーパーでよく見かける・・・(苦笑)!?
頑なにラウンジにはシャンパンを入れないのは不思議ですよね~。
以前はプレミアムクラスでもポメリー出していたのだから、訳は無いような気がするのですが・・・
最終区間のNo-showですが、放置のままは流石に心証が宜しくないと思いますが、ちゃんと予約のキャンセルをしておけば特典枠ですし問題なしだと思います。
自分は、ANAさんにはOPUGとかでお世話になっているので、No-showは恐ろしくてできません(笑)
ちなみに、最終区間も無事消化しておりますので、今回はNo-showにはなりません。

Yottittiさん
世界一周、あこがれちゃいます。
今はソウル発券も殆ど旨味が無くなっちゃいましたのでできませんが、一時の急激な為替変動の時はかなりおいしかったみたいですね~。
私も、悩みました(笑)
やはり、休みが取れないので諦めました。
ファーストクラスで世界一周とかしてみたいです~。
UAさんは全く研究していないのですが、どうなんでしょうね。
せっかくコツコツ(Edyでシャリーンとかしながら)貯めたマイルですので、なるべく無駄の無いようにしたいです(笑)。
今はソウル発券も殆ど旨味が無くなっちゃいましたのでできませんが、一時の急激な為替変動の時はかなりおいしかったみたいですね~。
私も、悩みました(笑)
やはり、休みが取れないので諦めました。
ファーストクラスで世界一周とかしてみたいです~。
UAさんは全く研究していないのですが、どうなんでしょうね。
せっかくコツコツ(Edyでシャリーンとかしながら)貯めたマイルですので、なるべく無駄の無いようにしたいです(笑)。
Re: No title
普通の旅人には全く関係のない知識でスイマセン・・・
そんな考え方もある位で~
> わたしももっと勉強して賢いマイラーになりたいです!
マイル上級者の方はもっとスゴイですから、私はズボラな方なので、これが限界です~
> これからは「とりっち池上」さんって呼びます(え)
新たな、冠名頂いちゃいました~(笑)
そんな考え方もある位で~
> わたしももっと勉強して賢いマイラーになりたいです!
マイル上級者の方はもっとスゴイですから、私はズボラな方なので、これが限界です~
> これからは「とりっち池上」さんって呼びます(え)
新たな、冠名頂いちゃいました~(笑)
コメントの投稿