fc2ブログ

暑いときはおそば

駅前広場にSLが停まっているコチラの駅にやってきました。

P1020430.jpg

茅野駅(長野県)です。
P1020431.jpg
場所的には諏訪湖の近くになります。

例の如く、仕事が終わってからのランチタイムです。
良い天気ですが、暑いです~
P1020432.jpg
さっぱりとしたおそばにしてみました。

寒晒しそば@そばのさと(長野県茅野市)
P1020434.jpg
駅から徒歩15分くらいですが、真夏は厳しいです。

店内は椅子席の他に小上がりもあります。
P1020438.jpg

メニューはこんな感じです。
P1020437.jpg
P1020436.jpg

今回は期間限定の「寒晒しそば」にしてみました。(限定に弱いな~)
P1020435.jpg

やってきました~
P1020439.jpg

最初は水に浸したお蕎麦だけで味わいます
P1020440.jpg

次はお塩をつけて
P1020441.jpg

最後は普通におつゆで・・・
P1020442.jpg
しかし、ちょっと量が少ない?

〆はそば湯です。
P1020443.jpg
結構、濃厚タイプです。

美味しかったですが、やはり量が少ないかも~

そばのさと
住所:長野県茅野市塚原2-5-16
電話番号:0266-73-0209
営業時間:11:00~20:20
定休日:木曜日
関連記事
スポンサーサイト



2011-07-28(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

こんにちわ

メニュー見開き両面で「期間限定」と大書されたら頼まずにはいられませんよね!(笑)

まずはお水で食べるなんて、おそばによっぽどの自信があるんでしょうねぇ。
でも、小食気味のわたしが見ても少なさそう…そば湯がぶ飲みで〆るしかない!?
2011-07-29 12:21 | M@lauaealoha | URL   [ 編集 ]

Mさん 

こんにちは~

十割そばの風味を味わう為に水でたべるそうです。
お塩で食べるのはアリかもしれません~

でも、最近胃袋が巨大化してきた私には余りにも量が少なかったです(笑)
天ぷらを一緒に頼むと良さそうですが、それでは結構贅沢なランチになっちゃうんですよね~
2011-07-29 13:36 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

おそばの季節ですね~。
おいしいおそばは高いので悩ましいです。
お水で食べるって、よほどツウですよね。おまけにお塩。
新しいです!
とりっちぃさんは大盛りじゃないと足りないですね。
2011-07-29 14:07 | Yottitti | URL   [ 編集 ]

Yottittiさん 

冷えたお蕎麦が美味しい季節ですね。

お塩で食べるのは蕎麦の香りも楽しめて良いかもしれません。

大盛りじゃなくても平気ですよ~(痩せ我慢)
2011-07-29 19:29 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

暑い夏に....、
「寒晒しそば」のネーミングは魅力的です(笑)!!

とってもおいしそうなお蕎麦・・・・、
でも、かつて、わんこそば100杯越えをした自分の感想としては...、
・・・・ホントに少ないと思いますぅ(笑)!!!
3~4枚は食べないと、食べた気がしないかも~!?

でも、そば湯も濃そうで良さ気だし、
おやつに食べたいところですね~(苦笑)!?
2011-07-29 20:50 | キュウ親 | URL   [ 編集 ]

No title 

こんにちは!

暑いときにはおそばですよね。 栄養もあるし。

こんな食べ方があるの知りませんでしたー。
おそばがおいしくないと、できないですねー。


2011-07-29 21:59 | ぴき | URL   [ 編集 ]

No title 

茅野駅、変わってますねぇ。
って、記憶が小学生の時だから当然ですが…。
蓼科に行く時に、茅野駅を使いました。
濃厚な蕎麦湯、栄養たっぷりありそうです!
2011-07-30 13:00 | ピー助 | URL   [ 編集 ]

キュウ親さん 

わんこそば100杯越えですか!
すごいです!(そばを入れる「お姉様達」に無理矢理食べさせられたとかではないですよね(笑))
私も挑戦したのですが、ずいぶん前で記録を失念しましま・・・

「寒晒しそば」、「限定」とか言われちゃうと食べちゃいますよね~
事前に量がわかっていれば、「大盛」確定だったのですが・・・

デザートもあったのですが、帰りの特急の時間がありましたので、泣く泣く帰りました(笑)
2011-07-30 22:15 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

ぴきさん 

お蕎麦は意外(?)と栄養があるみたいですね。

お水で食べさせるのは、お店に相当の自信があるんでしょうね。

濃厚そば湯(しばらくすると沈殿します)を飲めばもっと栄養がとれちゃいます~
2011-07-30 22:19 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

ピー助さん 

茅野駅はキレイになってましたよ~

しかし、写真は東口ですが、西口には「ベルビア」という複合商業施設がありますが、残念ながらかなり寂れていて、空きテナントやエスカレータが動いていないなど寂しい状態になっています。
町の中心は車社会ですから郊外にあるみたいですね。

そば湯は本当に濃厚でした!
そばつゆがたくさんあればもっと飲みたかったです(笑)
2011-07-30 22:25 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

おはようございます。
青空の暑い夏に「寒晒そば」ってネーミングを聞いただけで、一涼の風が吹き抜けていきそうですね。
水そばのおそばの風味はいかがでした?
信州だけに良いおそばでしょうね。
拝見していると、食べたくなってきました。我が家も今日の昼食に、おそば屋さんに出かけようかしら!
2011-07-31 09:33 | ふとかつ | URL   [ 編集 ]

ふとかつさん 

こんばんは~

ネーミングは絶妙ですよね~。

おみずだけでいただくお蕎麦・・・。香りは良かったような気がするのですが、やはり食い気に負けてあまり記憶が・・・・(笑)

長野は結構個性的なおそば屋さんが多くて楽しいですよね。

某エリアで出てくるお蕎麦は量がとんでもないですし・・・

ふとかつさんさんもおそば屋さんでそば湯割の焼酎で1杯やってください(笑)。
2011-07-31 21:58 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

おいしそ~!長野と言えばやっぱりおソバですね☆
でも、1500円で、この量ですか!?足りないですよね・・いくら女性で少食でも、これは少ない~~。。
ん~この2,3倍くらいはいただきたいです。。
2011-08-01 23:57 | ナンデらむちょ | URL   [ 編集 ]

ナンデらむちょさん 

長野県はおそばおいしいですよね~。

エリアにもよりますが、長野新幹線沿線は結構、量が多いおそばやさんも多いのですが、中央線沿線のこちらはちょっと少なめでした・・・。

でも、これくらいで我慢すればちょっとは体重がへるかもしれませんので、食べ過ぎの私にはちょうど良いかも(笑)
2011-08-02 01:18 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター