fc2ブログ

うなぎ2店

土用の丑の日の過ぎましたが、今年はもう1回あるみたいですので、うなぎが食べたい季節です。

最近、食べたうなぎを2店ご紹介です。

今回の行き先はこちら、新幹線を乗り継いで・・・
P1020202.jpg

P1020207.jpg

岐阜でした~。
P1020205.jpg

岐阜でランチも考えたのですが、とりあえず名古屋まで戻ることに・・・・

名古屋駅近くにあるこちらでごはんをいただくことにしました。

まるや本店@名古屋・名駅店(名古屋)
P1020233.jpg
ちょっと、時間がずれていたので待ちもなくすぐに店内に入れました。
でも、店先に並んだ椅子の数がピークタイムの混雑ぶりを伝えてきます。

こちらのお店の主力商品の「ひつまぶし」を注文しました。
肝吸いは別売りですので、肝吸いとご飯を大盛りにしてみました。

やってきました~
P1020227.jpg

Open the 蓋~
P1020228.jpg

P1020229.jpg

「ひつまぶし」のお約束の食べ方で、最初はそのまま・・・・
P1020230.jpg

次は薬味と一緒に・・・(個人的にはわさびが好きです)
P1020231.jpg

最後はだし汁と一緒に・・・
P1020232.jpg

ご飯を大盛りにしたのでいろんな組み合わせを堪能できました~

別の日に行ったのは「宇都宮」です。
P1020426.jpg

宇都宮といえば餃子タウンですが、今回は「みんみん」などの餃子屋さんはパスです~
P1010067.jpg
こちらは以前食べた餃子・・・

駅近くのこちらのお店です~
うな重@川蝉(宇都宮)P1020423.jpg

お店は裏通りにあって、ちょっと古びた感じです。
P1020425.jpg

店内にはカウンターとテーブル席が数席あり、カウンター席だと目の前で調理している風景が見れますが、店内はとても暑いです(笑)
P1020418.jpg

こんかいはちょっと奮発してうな重(松)にしてみました。

20分ほどでやってきました!
P1020419.jpg

Open the 蓋~
P1020420.jpg

香ばしく焼き上がっていて鰻はふっくらしていました。
P1020421.jpg
P1020422.jpg

どちらのお店も美味しかったです~。

まるや本店 名駅店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9F
電話番号:052-585-7108
営業時間:11:00~23:00

川蝉
住所:宇都宮市大通り5-1-19
電話番号:028-625-5483
営業時間:11:30~22:00(休憩:13:30~17:00)
定休日:日曜日 祝日
関連記事
スポンサーサイト



2011-07-24(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

Open the ○○~!!!
この瞬間が...感動ですよね~(笑)。

どちらの鰻もおいしそう!
川蝉さんのうな重のご近影から、
かば焼きの厚みとふっくら感、タレごはんの色合いが
これでもかぁ~って伝わってきました(笑)!!!

おいしいうな重...、外食したいなぁ!
Open the ○○~をやりたいです!!
近所に「ここぞ」っていうお店がなくって...、
デパ地下のうなぎ弁当を買って帰り、自宅で食べてます...(苦笑)。
2011-07-24 21:44 | キュウ親 | URL   [ 編集 ]

キュウ親さん 

川蝉さんは客席を切り盛りしているおかみさんがいろいろお気遣いしてくれる方で、良い雰囲気のお店でした。

今回はお昼でしかもレンタカーでの移動中でしたのでビールは我慢しましたが、夜に日本酒をのみながらの鰻も良さそうでした~

2011-07-24 22:19 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

こんにちは、

とりっちいさん、コレだけたべていたら、
夏ばてなしですね!

ひつまぶし、どうしても、”ひまつぶし” と読んでしまいます。
パラパラと鰻がまざったひつまぶししかたべたことないので、
これは、なんかすごいと思います。

あと、宇都宮餃子も、夏に力がでそうです。

2011-07-24 22:26 | ぴき | URL   [ 編集 ]

こんにちは! 

ひつまぶしは僕も大好きです!
名古屋にいったときは、「あつた蓬莱軒」でよく食べますよ♪
まるやも美味しそうだなあ(^Q^)食べ比べてみると面白いかもしれませんね!

>Open the 蓋~

これ、いただきます(笑)
φ(・ェ・o)~メモメモ

いつもありがとうございます!
2011-07-25 05:29 | ほぷほぷ | URL   [ 編集 ]

No title 

名古屋と宇都宮なんて東に北に大忙しですね~。
まるやも有名みたいですね!さっぱりいただくのがおいしくて好きです!名古屋にもおいしいうなぎやさんがまだまだあるのですが、場所がちょっと不便でおすすめできないのが残念です。
宇都宮もうなぎが有名なんですか?
宇都宮はやっぱり餃子のイメージですが、あれだけのために?っていうのが残りますね(笑)。
やっぱりポイントはひらがなのお店ですよね!
2011-07-25 12:59 | Yottitti | URL   [ 編集 ]

No title 

お忙しそうですね~~!
でもどっちもおいしそ~~!もう2回もいただかれたなんて、うらやましいです♡私は去年からいただいていないかも・・なんか偽装とかあったときから、避けてしまってる気がします(苦笑)おいしいのに、避けるのももったいないですね。
土用の丑の日が2回あるなら21日を逃しても、次がありますね☆今度こそは!
2011-07-25 18:46 | ナンデらむちょ | URL   [ 編集 ]

ぴきさん 

これだけ食べれば本当なら夏を乗り切れそうですが、何故かばて気味です~

やはり、最近飛行機に乗っていないのが原因かも

ひつまぶしは私も「ひまつぶし」と読んじゃいます(笑)

一度食べるとやめられません~
2011-07-25 22:21 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

Yottittiさん 

名古屋は美味しい鰻屋さんがあるみたいですね。

今回は時間の都合とエキチカを優先して選んでみました。

宇都宮の名物は間違いなく餃子です。

今回は夏バテ解消が目的です~

餃子特集はまた今度。

そう言えば、ひらがなのお店は美味しいかも~
2011-07-25 22:31 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

ぽふぽふさん 


蓬莱軒さんは評判がいいですね~
今度チャレンジしてみます!

open the ~
こんなのでよろしければ…
2011-07-25 22:39 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

ナンデらむちょさん 

実は牛丼屋さんやスーパーなども入れるともっと食べていたりします(笑)

今年は丑の日がまたありますので、是非チャレンジして下さい~

せっかくなら、野田岩さんとかで食べたいですね~
(自分の願望です)
2011-07-25 22:47 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

No title 

こんにちわ

どちらもおいしそーなふっくらうなぎ♪
画像をみながらごはんがいただけそうな、濃厚な匂いが漂ってきそうな~~~!

宇都宮餃子レポも楽しみです♪
わたし的には「まさし」が一番好き!
焼餃子と水餃子しかない、ごはんもビールもない潔さがいいと思います(笑)
2011-07-26 16:52 | M@lauaealoha | URL   [ 編集 ]

No title 

こんにちわ

しつこくコメントごめんなさい<(_ _)>
よかったらリンクをお願いしまーす!
2011-07-27 14:58 | M@lauaealoha | URL   [ 編集 ]

Mさん 

こんばんは~
&お帰りなさい!

今の季節はつい、出先では鰻屋さんを検索してしまいます(笑)
ふっくらしたウナギを食べると幸せになれます。

宇都宮餃子では、私も正嗣が好きです~
ビールが飲めないのが辛いですが(笑)

リンクの方はこちらこそよろしくお願いします~
2011-07-27 22:12 | とりっちぃ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター