2017/07 HKG via TPE (4) HKG/TPE C Class
今回の弾丸フライトはEVA航空を利用した香港になります。
直前(1週間前くらい)にチケットも取ったので、その中で一番リーズナブルだったEVA航空(スターアライアンス)にしました。
今回は香港から中継地である台北までのお話になります。
ホテルをチェックアウトした後は、帰りもエアポートエクスプレス接続の無料バスで駅までむかいました。
バスは複数のホテルを廻りながら駅まで行きますので行きよりも若干時間がかかりました。
ちなみに、帰りもチケットのチェック等は全くありませんでした。
香港駅は始発ですので間違いなく座れます(もっとも、車内はガラガラでしたが・・・)。
似たような写真ですが、空港駅です~
EVAさんのカウンター、それほど混んでませんね・・・
おお!鶴丸が!
青組の私ですが海外でこのマークを見るとやはり嬉しくなります。
キャセイパシフィックの本拠地の空港ですので、スタアラはかなりアウェイ感がある場所です。
使用可能なラウンジは何か所かあるようですが、ネットでの評判の良いSQさんのラウンジに行ってみました(前回もそうだった気がします)。
この時間帯はガラガラでした。
フード類も結構、充実してます。
アイスはハーゲンダッツ。
アルコール類はバーカウンターで作ってもらうタイプでした。
SQさんですからタイガービールを頂きました。
香港ですので点心も一応・・・
後は、カチンコチンのアイスクリームを頂きました。
搭乗時刻となりました~
BR852 HKG/TPE C Class
帰りの機材はA322(ナローボディ機)でした。
ビジネスクラスは2-2の配置です。
シートモニタも小さ目です・・・
でも、この機材「ぐでたまジェット」なんです。
安全のしおりもぐでたまです。
出発前にウェルカム泡です。
短距離でも提供してくれる姿勢が素晴らしいです。
さようなら、香港~
機内食
短距離線ですが機内食もしっかり提供されました。
メインは「Sweet and Sour Pork in Shanghai Style Mixed Vegitables , Steamed Rice」
引き続き泡をいただきました。
お茶なんかもいただいちゃいました(飲み疲れでしょうか)。
そうしていうるちに、台北上空です。
無事到着しましたが、見ての通り「沖止め」でした・・・
バスが小さいと思ったら、ビジネスクラス専用のバスでした。
ここでやっと「ぐでたま」さんの全景を撮れました。
もともとビジネスはガラガラでしたので専用バスもガラガラでした。
ターミナルに到着しました~
次回は台北から東京までの予定です。