2017/01 バルト三国(12) ラトビア・リガ市内散策 その1
年末年始の旅行は念願のバルト三国のエストニア&ラトビアです。
前回はに引き続きリガでの散策です~
こちらは「ラトビア国立歌劇場」です。
何と1863年に建てられたとか・・・
市内の川面には氷が張ってます!!
夜はこんな感じになります。
こちらは「自由の記念碑」です。
暗くなるとこんな感じです~
旧市街にある「リーヴ広場」です。
夜は屋台が出店してますが昼間はほとんど閉まってました。
広場の周囲には古い建物が軒を連ねてます。
この日からやっと持ち込んだスノーシューズが活躍しました。
数分歩くと「リガ大聖堂」です。
脇の広場には出店が出ている様です。
寒いのでお約束のホットワインを購入しました。
追加トッピングでラトビアの薬草酒「バルザス」を入れてます。
とっても美味で温まります。
広場には小さなメリーゴーランドが。
このメリーゴーランドなんと手動です!
サンタ服のお兄さんが手でぶん回してました~
広場の一角では本格的なホットワインが!
こちらで買えばよかった~
リガ市内を流れる大河、「ダウガヴァ川」です。
川の向こうの変わった形の建物は「ラトビア国立図書館」です・
夜の風景はこちら~
次回はもうすこし市内散策です~
スポンサーサイト
2017-03-31(Fri)