2013/05 NYC(9) JFKへの道&BA ファーストクラスラウンジ
2013年の5月にNYCに弾丸で行った際のお話です。
NY最終日もエッグベネディクトで〆た後は、空港へ移動です。
今回は午後便(NH1009)なので、移動も余裕があります。
いつもは地下鉄のE線またはバスで空港まで行ってますが、今回は別の経路で帰ってみることにしました。
空港とつながっているのは青の線です。
いつもは上のE線を使ってますが、今回は下のA線で行ってみましょう!
ホテルの最寄りはこちらの駅です。
A線は車両がちょっと古いですね。
A線は途中からは地上に出るので、外の景色も楽しめます。
コチラが空港への最寄り駅です。
ホームを歩いていくと・・・
エレベーターと、
エスカレーターです。
こちらは、Airトレインへの改札口です
本来はここで切符を買うはずですが、何故かそのまま通れました。
ホームへ向かいます。
ホームには係員がいて、今日はAIRトレインのHoward Beach線は運航してないので、下に行くように言われて行ってみると・・・
シャトルバスが出てました(満員)
フェデラル・サークル駅からはAIRトレインです。
フェデラル・サークル駅から空港は無料なので、AIRトレインの代金は浮いちゃったみたいです。
ターミナルに到着です~
チェックインカウンターは既にOPENしてました。
ファストクラスは 赤のサインになります~
この後はアメリカの時間のかかる保安検査を受けて、ラウンジに直行です。
フード&ドリンクコーナーです。
ビール系です
ワインその1
ワインその2
ハード系
そして、泡~
つまみ系は意外と少ない(しょぼい)感じです。
前回はお寿司とかあった気がするのですが、見当たらず・・・
早速、いただいてみます~
つまみはこれくらいしておきました。
おにぎりは受付カウンターにおいてありました。
以前は、フードコーナーにあった気がするのですが~、なんでかな?
余りにも寂しいので、テラスラウンジ(ビジネス)にも行ってみましょう。
こちらの方がつまみが多い!!
生ビール飲めるし!
こんなものも・・・
スパも営業中~(午前便の時はやってないですよね)
テラスラウンジの方が広いし、何気にフードもこちらの方が充実、生ビールも飲めちゃうので、こちらの方がいい感じです。
泡が無いことを除けば・・・
もう少し、何とかならないのでしょうかねぇ~(機内で食べるから、これくらいの方がいいかもしれませんが)。
本日の機材はこちら~(見えないですね~)
次回は機内編です~
今回のクルーは往路と全く同じクルーでした。おかげで、「おかえりなさいませ」とのお迎えをいただきました~(汗)