2013/01 FRA(5) InterContinental Frankfurt 宿泊記
空港到着後は鉄道を利用してフランクフルト中央駅まで移動しました。
フランクフルトは空港が近くて便利ですね。
空港からの鉄道は地下ホームに入りましたが、せっかくなので上まで来ました。
駅舎の一部は改装中の様です。
本日のホテルはInterContinental Frankfurt です。駅からは歩いて10分ほどです。
InterContinental Frankfurt
マイン川沿いに立つホテルです。
こちらはマイン川側から撮影したホテルです。
ロビーです。
レセプション前にはまだツリーがありました。
午前中にホテルに到着してしまいましたが、荷物だけでも預かってもらおうとしたら、チェックインOKでした。
予約は「CLUB STUDIO KING」でしたが、アップグレードしていただいて、「CLUB Suite」にしていただきました。クラブフロアは19、20、21階です。
部屋
出入口です。鏡の下の台には後ほど花が置かれました(チェックインが早すぎたみたいです)。
玄関脇には洗面台とトイレ(その1)があります。
リビング
デスクには有線LANが来ています。ただし有料です。 1階ロビー付近では無料のWIFIが使用できるみたいです(時間制限あり)。 私は別の方法でネット環境を調達したので使用してません。 ネット環境のお話は別記事にします~ |
テレビはブラウン管タイプでした。ちょっと懐かしい感じです。
テレビはNHK視聴可でした。
冷蔵庫
もちろん、見てるだけです。上段は空きスペースになってました。
コーヒー、紅茶関係です。
寝室
こちらのテレビもブラウン管タイプです。
バスローブ完備です。
バスルーム and トイレその2です。
バスタブにもテレビ付きです。
シャワーブース
アメニティです。細かいアメニティ類は左の箱に中に入ってます。
ソープ類は「AGRARIA」です。
世界的にこちらのブランドに変更しているみたいですね。
しばらくすると、ウェルカム・ギフトが到着しました。
フルーツはオレンジでした。
ケーキ
このケーキ、それほど甘さがしつこくなくて、意外とおいしかったです。
赤ワイン
ワインは、日本におもちかえりしました(お酒はラウンジで飲めますので)。
予約時にリバー・ビューをリクエストしていたので窓からはマイン川が見えます。
CLUB INTERCONTINENTAL
今回はクラブフロアに泊まってますので、ラウンジへのアクセスが可能です。 最上階(21階)にあるラウンジのレポートです。 |
ソファースペースとダイニングスペースがあります。
フードコーナー
ホットミールは二種類であとは簡単なおつまみです。
こちらはデザートです。
ドリンクコーナー
棚の上には「泡」(ラベルはインターコンチネンタルになってました)やワインがあります。
さすがにビールが充実してます。
チーズ
それでは、乾杯~
別の種類もトライです!
朝食
通常はクラブラウンジでの朝食なのですが、私が泊まった日は1階のバッフェ会場を使用してとのことでした。薄紫色の制服の中華系エアラインのCAさんが朝食をとっていました。 それと、他のお客さんの会話を聞いていると、日本語率がかなり高かったです。 |
部屋の中央にフードコーナー
結構広いです。
食事の種類はそれなりにありました。ごはんもありましたが、口コミで評判が悪いのでてをつけませんでした。
エッグステーションもありましたので、オムレツをオーダーしました。
朝食会場のドリンクコーナーには何故か「泡」がおいてありました。朝っぱらから「泡」飲み放題です~
これだけで、かなりご機嫌です。
InterContinental Frankfurt 、一番安いお部屋なら1万円程度で泊まれます。クラブフロアでも日本よりお安いお値段でした。 おまけに今回は広いお部屋にしてくれたのでとっても快適でした。できれは何泊かしたかったです。 |
住所 : WILHELM-LEUSCHNER STRASSE 43
電話 : +49-69-26050