fc2ブログ

やっと帰国しました~

サワディ・カップ!

やっと、帰国できました。

久々の日本、寒すぎます!!

日本でそのままになっている仕事があるので、またブログアップが不定期になるかもしれませんがよろしくおねがいします。

バンコク中心部では土嚢の撤去が進んでいます。
IMGP1219.jpg

壁が撤去されると、ここは本当はこんな眺めなんだ~といった新鮮な感じがします。
IMGP1218.jpg
ここは土嚢+壁がありました。壁は歩道に倒れています。

でも、バンコク市の北部はまだこんな感じです。
IMGP0592.jpg
これは、移動中の車からの撮影です。

こんな中でも、露店は営業中です。たくましいですが、日本人はちょっと手が出ません~
IMGP0581.jpg

みなさん平気で水の中を歩いています。
IMGP0576.jpg
本当は衛生状態はかなり悪いと思います。
我々も破傷風や狂犬病の予防接種は受けていっています。

こちらは先週のアユタヤの某所です。
IMGP0292.jpg
このあたりはボートでの移動です。

最後は現在も水没中のドンムアン空港です。
IMGP0603.jpg
こちらは、現在は国内線がメインの空港(羽田みないな感じ)ですが、バンコク北部あるため被災しています。
ニュース映像等で見た方もいると思いますが、高速道路から普通に見えます。

写真ではちょっと小さめジェット機がみえますが、貨物地区ではジャンボとかも停まってました。

ちなみに、スワンナプーム国際空港は全く問題なく営業しております。

今週末あたりからバンコク市内のスーパーでは食料品、ミネラルウオーターもかなり潤沢に流通してきました。

これからタイに行かれるからはその辺の心配は無いかと思います。

但し、被災地域に行かれる方は、蚊がかなり発生していますので虫除け対策(デングフィーバーやマラリヤ対策)をした方が良いかもしれません。

タイ(バンコク)は初めての訪問でしたが、物価もそれほど高くなく、治安もどこそこ良いため良いところだと思いました。

詳細はまた後日、レポートしたいと思います。
スポンサーサイト



2011-11-27(Sun)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター