fc2ブログ

2010/08 袋田の滝

今回行ったのはこちら

s-P1040564.jpg

「東館」です。

どこでしょうね?

s-P1040571.jpg s-P1040572.jpg

こちらが駅舎で、JR水郡線の駅です。

正解は、福島県白川郡矢祭町というところでした~

s-P1040570.jpg

駅の近くには「矢祭もったいない図書館」があります。
全国から寄贈された本で運営されているめずらしい図書館です

用事を済ませたあとはお昼タイムですので、近くの大子町にあります「月待の滝 もみじ苑」というおそば屋さんが良さそうでしたので、行ってみることにしました。

お店は滝を眺めながら日本そばが食べられたり、流しそうめんもあるようです。

s-P1040579.jpg s-P1040580.jpg

到着です~。
何か入り口に張り紙が・・・

1040580-2.jpg
休みでした・・・

仕方ありませんので、日本三大名瀑の一つ「袋田の滝」行ってみることにしました!!
(急に決めました・・・)

早速、移動しました。
さすがに、袋田の滝は観光地ですので、土産物屋が軒をつらねていました~(写真無し)

入口で入場券(300円)を購入してトンネルに入ります
s-P1040581.jpg s-P1040582.jpg

トンネルを抜けると展望スペースがあります

s-P1040584.jpg s-P1040585.jpg

マイナスイオンがイッパイです

s-P1040611.jpg

更に、エレベータを使用して上の展望台に向かいます~
「お並びください」と書いてありますが、エレベータに乗ったのは私だけでした・・・
おまけに、こちらのエレベータはエレベータガールがおります

上の展望台です~
s-P1040614.jpg

さすがに夏場は水量が少ないみたいですね~
紅葉の季節とかに来たい場所でした~

月待の滝 もみじ苑
茨城県久慈郡大子町川山嵯峨草1369-1
TEL:0295-72-3993
営業時間:10:30~19:00
店休日 :?

袋田の滝←大子町HP(音が出ます!)
スポンサーサイト



2010-08-29(Sun)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター