fc2ブログ

2014/08 ヨーロッパ(7) ホテル周辺をとりあえず、散策

2014年8月に夏休みを取って、チェコに行った際の旅行記です。

今回のテーマは「ちょこっと、チェコへ」となってます。

 

ホテルで一息ついたころには時刻は夕方でしたが、周りはまだまだ明るかったので、ホテル周辺を散策してみました。

 

こちらはホテルの目の前にある、「Czech Bridge」です。

image_2015011220272629

 

先立つものが要りますので、まずは両替をすることに。

 

チェコの両替屋さんは手数料を取ったり、お得意さん用とレートが違う店などいろいろあるようですが、皆さんのブログを見ていると、おすすめの両替屋さんが、意外とホテルから近いみたいですので、そこまで歩いてみました。

ホテルから10分もかからないと思います。

 

青い看板が目印です。

image_201501122027170

周辺には何件か両替屋さんがありましたが、こちらのお店だけ行列が出来てました。

 

 

image_2015011220272730

 

場所は旧市街広場のすぐ近くです。

両替プラハ

 

そのまま、旧市街広場に行ってみましょう。

image_201501122027182

 

 

image_201501122027181

 

 

image_201501122027195

 

 

広場の周囲には屋台がたくさん出ています。

image_201501122027183

 

さすが、お肉様の国です!

image_2015011220272522

 

image_201501122027206

 

これは、甘いもの系みたいです。

image_2015011220272623

 

奥にはソーセージ!

 image_2015011220272624

 

チェコはビールの国との事ですので、とりあえず?ビールです!

image_201501122027207

60コルナ=約300円です。

 

ビールの後は、ホテル周辺のユダヤ人街を歩いてみます。

image_201501122027208

 

どこを歩いても絵になりますね~

image_201501122027219

 

 

image_2015011220272110

 

image_2015011220272419

 

夕食はホテルから近いこちらに行ってみました。

vKolkovna

image_2015011220272111

地球の歩き方では「ピルスナー・ウルクェル」の直営店みたいです。

 

1階はカウンターなどもあり、カジュアルな感じの店構えでした。結構なお客さんが入ってました。

 

入口で「タバコを吸うか?」と聞かれたので「吸わない」と地下を案内されてしまいました。

その結果・・・

 

貸し切り状態でした~

image_2015011220272315

 

    

     image_2015011220272625

しばらくしたら、ほかのお客さんが来ましたが、それまでは店員さん3名での手厚いサービスを受けることになりました。

 

おすすめはローストダックらしいのですが、そんなに食べられませんので、食事は軽めで行くことにしました。

image_2015011220272212

 

image_2015011220272213

 

先ずは、ビールで!

image_2015011220272214

 

前菜のセットみたいなものと

image_2015011220272626

 

サラダです!

image_2015011220272316

どちらも、結構なボリューム。これ以上頼まなくて良かったです。

 

種類を変えて、ビールおかわりです。

image_2015011220272417

 

更に、もう1杯!

image_2015011220272418

 

後は、川まで出た後、ちょっと散歩してみました。

image_2015011220272521

 

image_2015011220272520

 

最後は、バスに乗ってホテルまで戻ります~     

     image_2015011220272627

 

次回はもう少しチェコ観光です~

2015-01-22(Thu)
 

2014/08 ヨーロッパ(6) インターコンチネンタル プラハ

8月に夏休みを取って、チェコに行った際の旅行記です。

今回のテーマは「ちょこっと、チェコへ」となってます。

チェコまでの経路はTGさん利用でヨーロッパまで行き、そこからはLHさんでチェコに移動しました。

 

今回はプラハでの宿泊先のご紹介です。

 

InterContinental Prague

 

image_201501121131177

 

場所はヴルタヴァ川(モルダウ川)沿いにあります。

image_2015011211342418

 

地図の通り、目の前にはトラムの駅、地下鉄の最寄り駅はA線の「スタロムニェスツカー」になります。

歩ける距離ですが、スーツケースがあると、石畳なのでちょっと辛いかもしれません。

 

 

image_201501121131189

 

ホテルの構造はちょっと複雑で、とまった部屋が一番奥でしたので最初は迷ってしまいました。

image_2015011211312011

 

今回は初日のみ有償(比較的お手頃価格だった)、残り2日はIHGの貯まったポイントを使って宿泊しました。

予約はいちばんお手頃な「CLASSIC ROOM」にしていましたが、アップグレードしていただいたようで、コーナールームになって、ちょっと広めのお部屋で、リバービューでした。

 

image_201501121131188

 

image_2015011211311910

 

 

image_2015011211312012

 

 

image_201501121131165

 

image_201501121131164

 

こちらが、ウェルカムギフトでした。

image_201501121131176

 

2日目も部屋に帰ると、なぜかテーブルにはギフトが・・・それが、こちらです。

またまた、ワインと、

image_201501121151541

 

フルーツです。

image_201501121151530

 

手持ちのワインはこれで3本!になってしまいました。

こんなに、ワイン飲めません~

 

 

image_2015011211312113

 

 

セーフティboxは大きめで便利でした。

image_201501121131140

 

ミニバーはこちら~

image_2015011211312418

 

いっぱい入ってますね~

image_201501121131141

 

 

image_2015011211312215

 

 

  image_2015011211312114

アメニティはインターコンチネンタルのスタンダードですね。

image_2015011211312316

 

 

image_2015011211312317

 

プラハらしさは全くないアメリカンなホテルですが、中心部からもそれ程遠くなく、それでいて静かな場所でしたので、個人的には次もアリなホテルでした。

 

 

 

InterContinental Prague

 

住所 : Parizska 30, Prague 110 00, Czech Republic

電話 : +420-296-631111

2015-01-15(Thu)
 

2014/08 ヨーロッパ(5) FRA/PRG

2014年8月に夏休みを取って、チェコに行った際の旅行記です。

今回のテーマは「ちょこっと、チェコへ」となってます。

チェコまでの経路はTGさん利用でヨーロッパまで行き、そこからはLHさんでチェコに移動です。

 

フランクフルトに泊まった後は、いよいよチェコへの移動です。

 

(注)今回は前半は飛行機ネタが多いので、興味が無い方は読み飛ばしてください~

 

フランクフルトからチェコまでは、チケットは別切りでLHさんでの飛行です。

 

それでは、フランクフルト国際空港からお話は始まります~

 

image_2015010722530433

 

今回のチケットは、LHさんのエコノミーでの予約です。

チェックインカウンターは激混みでしたので、スタアラGのメリットを享受できそうなカウンターを探してみました。

image_2015010722530434

 

 

こちらのガラガラのカウンターはファーストクラスカウンターで、お客さんは全くなし・・・

恐る恐る訪ねてみると、OK!とのことでしたので、待ち時間0でチェックイン完了です~

image_2015010722530535

手荷物検査の後は、お待ちかねのラウンジです~

ラウンジはLHさんのセネターラウンジです。

    image_201501072309270

 

窓からは飛行機もバッチリ!

image_2015010722530537

 

席数も多く、広々してます。

image_2015010722530638

 

 

image_2015010722530639

 

真っ昼間からもちろんいただきます~

image_2015010722530640

 

泡系も充実してます!

    image_201501072307201

 

ホットミールもありました。お肉様もボリュームがあります。

image_2015010722530741

 

時間になりましたのでゲートに移動です。さすがに広いです。

image_2015010722530742

 

途中で、次世代ジャンボの747-8を発見!写真を撮りまくります~

現在は羽田にも飛来している機材ですが当時は日本未就航でした。

image_2015010722530743

 

搭乗口はOPENしてましたので早速搭乗です~

image_2015010722530844

 

ボーディングブリッジを歩いて・・・

image_2015010722530845

 

階段を下りて???

image_2015010722530846

 

 

更に歩くと・・・

image_2015010722530947

 

バスやんけ!

image_2015010722530948

まさかの沖止めでした~

 

バスからは先程の747-8さんが見えます。

image_2015010722531049

 

バスが出発したので、別アングルから747-8さんの写真も

image_2015010722531050

この辺で、飛行機好きなので機嫌が直る。

 

空港内をバスは走ります。

image_2015010722531051

 

 

image_2015010722531153

 

小さい飛行機が見えます

image_2015010722531154

 

っと思ったら、搭乗する飛行機でした。

後部からも乗れるみたいです。

image_2015010722531255

 

 

image_2015010722531256

 

せっかくなので、後部から搭乗です。

 

image_2015010722531257

 

 

image_2015010722531358

 

 

シートは3-3になってます。

image_2015010722531359

 

無事離陸しましたね。

image_201501072252520

 

この便は軽食が提供されました。

image_201501072252531

 

 

チーズとトマトのサンドイッチです。美味しかったです。

image_201501072252532

 

機内誌をみていると、RIMOWAが~、やっぱり欲しい!

image_201501072252533

 

窓の下はヨーロッパです。

image_201501072252544

 

無事到着しました。

image_201501072252545

 

 

image_201501072252546

 

チェコ国際空港の案内板、英語、ロシア語、ドイツ語の他に何故かハングル!?

image_201501072252557

 

空港は綺麗で、トイレもバッチリです。

image_201501072252558

 

入国後の最初にやることはやはり、携帯のSIMの入手です。

image_201501072252569

 

無事にSIMを入手しました。

image_2015010722525610

 

image_2015010722525611

 

次は交通機関の手配ですが、こちらのカウンターで公共交通機関のアンリミテッドチケットを購入しました。

image_2015010722525713

 

買ったのは3日券ですので、滞在中はこれでOKです。

image_2015010722525712

 

チェックインフロアもちょっぴり見学です。

image_2015010722525817

 

 

image_2015010722525714

 

いい天気です。

image_2015010722525815

 

image_2015010722525816

 

市内までは路線バスで移動です。

image_2015010722525918

 

image_2015010722525919

 

こちらに先程のチケットを入れます。

image_2015010722530021

 

バスは連接車両でゆとりがあります。

image_2015010722525920

 

途中でトラムと並走したりすると、チェコらしさが出てきます。

image_2015010722530022

 

image_2015010722530023

 

途中で地下鉄に乗り換えました。

image_2015010722530124

 

image_2015010722530125

 

image_2015010722530126

 

ホテルの最寄りの駅で地下鉄を降りて、更にトラムに乗ります。

(トラムで1駅なので歩いても行けるのですが、せっかくですので~)

image_2015010722530227

 

 

image_2015010722530228

 

image_2015010722530329

 

image_2015010722530330

 

今回、お世話になるINTERCONTINENTAL プラハに到着しました~

image_2015010722530331

 

次回はプラハの旅行記です~

 

 

 

 

2015-01-08(Thu)
 

2014/08 ヨーロッパ(4) インターコンチネンタルフランクフルト

8月に夏休みを取って、チェコに行った際の旅行記です。

今回のテーマは「ちょこっと、チェコへ」となってます。

チェコまでの経路はTGさん利用でヨーロッパまで行き、そこからはLHさんでチェコに移動です。

チェコのプラハはにそのまま行こうかとも思ったのですが、せっかくドイツに来たので、フランクフルトにも滞在することにしました。

 

今回はフランクフルトでの宿泊先のご紹介です。

 

前回と同じく、こちらのホテルに泊まりました。

 

InterContinental Frankfurt

 

image_2014100522220126

 

元々の予約はクラブKINGで予約していましたが、クラブコーナースイートにアップグレードしていただきました。

 

眺望の指定はしていませんでしたので、街側になってました。

 

部屋からの眺望はこんな感じです。image_201410052221559

 

但し、コーナーの部屋ですので、川も見えます。

 

image_2014100522215510

 

部屋は前回とほぼ同じ構造で、リビングとベッドルームがセパレートされており、トイレは2か所、バスタブ、シャワーはセパレートです。

 

image_2014100522220232

 

 

image_2014100522220333

 

 

image_2014100522220334

 

 

image_201410052221521

 

前回はテレビはブラウン管でしたが、液晶テレビになってました(こちらはベッドルーム用)。

image_201410052221520

 

バスローブ、スリッパも付いてます。

image_201410052221532

 

image_201410052221533

 

image_201410052221545

 

アメニティはHERMESになってました。

image_201410052221534

 

リビングのミニバーです。

image_201410052221546

 

 

image_201410052221558

 

オーブン・ザ・冷蔵庫~ですが、見てるだけです。

image_201410052221547

 

ウエルカム・ギフトは赤ワイン(フルボトル)・スイーツ・フル盛りでした。

image_2014100522215611

ワインは飲めず、チェコまで持っていくことに・・・

 

お菓子は甘さ控えめでとっても美味しかったです。

image_2014100522215612

 

フルーツは大盛り状態でした。結局、全部は食べきれませんでした。

image_2014100522215613

 

CLUB LOUNGE

 

ラウンジはクラブフロアの1つ上の階にあります。

 

テラスからはマイン川が見えます。フランクフルト国際空港にアプローチしている飛行機も目の前を横切ります。

image_2014100522215716

 

夜はこんな感じです。

image_2014100522215921

 

夜と言えば、カクテルタイムはもちろんアルコール飲み放題となってます。

image_2014100522215919

 

ビールも選り取り見取りです。

image_2014100522220127

 

色々と飲ませてい頂きました。

image_2014100522220228 image_2014100522220229

 

image_2014100522220230 image_2014100522215920

 

こちらはおつまみ系です。

image_2014100522215817

 

image_2014100522215818

 

朝食はこちらでも1Fでも取れました。

 

初日に早くホテルに着いた時もこちらで食事できました。

image_2014100522220024

 

 

image_2014100522220125

 

オムレツや目玉焼きは係りの人にお願いすれば持ってきてもらえます。

image_2014100522220231

 

1Fの朝食(バフェ形式)はこんな感じです。

相変わらず、ごはんや微妙な味噌汁は健在でした(笑)。

 

薄紫色の制服を着たCAさんがご飯を食べてました。

さて、どちらのエアラインでしょうね~(アジア系ですけど)。

image_2014100522215715

1Fには「泡」がありましたので、3杯ほど頂いてます。

 

 

image_2014100522215714

 

 

InterContinental Frankfurt

住所 : WILHELM-LEUSCHNER STRASSE 43

電話 : +49-69-26050

2014-10-09(Thu)
 

2014/08 ヨーロッパ(3) フランクフルト SIMカードを確保せよ

8月に夏休みを取って、チェコに行った際の旅行記です。

今回のテーマは「ちょこっと、チェコへ」となってます。

 

チェコまでの経路はTGさん利用でヨーロッパまで行き、そこからはLHさんでチェコに移動です。

 

チェコのプラハはにそのまま行こうかとも思ったのですが、せっかくドイツに来たので、フランクフルトにも滞在することにしました。

 

本当の理由は旅の前半部分はフランクフルトの方がホテル代に割安感があったからです。

 

今回はフランクフルトの空港に早朝到着した所から始まります。

 

 

 

データSIMカードをゲットせよ!


 

最初にデータ通信用のSIMを手に入れようと空港内を物色してみました。

 

O2のショップが空港内にあるのですが、早朝はあいに開店していませんでした。

 

しかし、SIMの自動販売機を発見しました。

 image_2014091513005622

15ユーロ位でしたので、購入してみました。

 

お金を入れた所・・・・

 

SIMが陳列場所から落下して取り出し場所に落ちるはずでしたが、なんと!正面のガラスの隙間に突き刺さっています。

 image_2014091513005623

叩いても出てこないし、下から手を突っ込んでも当然届きません。

 

自動販売機のシールに電話番号が書いてあったので、言葉が通じるかも不安でしたが、かけてみたところ、自動応答で切れてしましました。

 

泣く泣くあきらめて、空港を後にしました。

 

空港の自動販売機には気をつけましょう!(たまたまですけど)。

 

空港での購入は諦めて、市内までは鉄道(Sバーン)で移動します~

image_2014091513005724

 

Sバーンはフランクフルト中央駅では地下に入ります。

image_2014091513005725

 

フランクフルト中央駅に到着です~

 

image_2014091513005726

 

前回の旅でも利用した、駅近くのO2ショップに行ってみたところ・・・

image_2014091513005827

本日、休業日だそうです・・・

 

諦めて、ホテルでチェックインすることにします。

 

SIMカードの調達は後ほど再開です。

 

フランクフルトでの滞在先は前回も泊まったInterContinental Frankfurtdです。

 

image_2014091513005828

 

今回の予約も「CLUB STUDIO KING」を予約していましたが、アップグレードで「CLUB Suite(コーナー)」にしていただきました。

但し、チェックインしたのが朝でしたので、部屋に入れるのは午後との事です(詳細は別レポートです)。

 

荷物だけ預かってもらい、クラブラウンジでごはん食べてもOKとのことでしたので、せっかくですのでラウンジへ・・・

 

ホットドックを作ってみました。

image_201409151300539

 

 

お腹いっぱいになったところで、SIM探しに街へと出かけます。

 

お店が集まっているのはZeil通り周辺みたいですので、トラムと地下鉄を乗り継いで行ってみました(乗車券は空港で1日券を購入済です)。

 

 

image_2014091513005829

 

ハウプトヴァッヘ駅に到着です。前回はこのあたりは来ていませんので写真撮りまくりです~

 

image_2014091513005930

 

 

image_2014091513005931

 

「ガレリア・カウフホーフ」

image_2014091513005932

 

最上階のフードコートの眺めが良いと聞いたので行ってみました。

 

image_2014091513010034

 

お腹はいっぱいですので、フードコートはパスしておきます。

image_2014091513010035

 

 

Zeil通りにはO2の他、Vodafone等のショップも複数ありましtが、今回もO2にしてみました。

 

今回もお店のお兄さんにSUMフリーのスマホを渡して、設定までお願いしました。

image_201409201405071

デザリングもOKなので、日本で使っているスマホもこれで使えます。

 

後は、街をぶらぶらしましょう。

image_201409201405060
何故か、描いているのはNYCのタイムズスクエア?

マーケットをやってました。

image_2014091513010033

 

野菜、ハムなどを売っています。

image_2014091513005517

 

image_2014091513005415

 

でも、スペースの中で最もお店が多いのは「飲みやさん」でした。

ビール、ワイン、スパークリングなどを焼きたてのソーセージとともに真っ昼間から皆さん楽しそうに飲んでます(しかも大量に)。

image_2014091513005413

どのお店も満員です。

image_2014091513005414

 

 

ビール以外にもフランクフルト名物の「りんご酒」を頂いてみました。
image_2014091513005311

 

何種類かありましたが、よくわからないので指さしオーダー

image_2014091513005412

お味は・・・、2軒ほど飲み比べましたが、私はビールの方が好きみたいです。

リンゴ酒つながりで・・・

 

フランクフルトでは観光用のリンゴ酒電車が走ってます。

image_2014091513010138

 

車内でリンゴ酒が飲めちゃいます。

image_2014091513010239

ガラス越しに車内を見た所では、あまり飲んでる人いない感じですが・・・

 

後は、お約束の場所をちょっとだけ・・・

image_2014091513010136

 

前回より人が多いです。

image_2014091513010137

前回は1月の初めでしたから、人が少なかったんですね。

 

そろそろ、ホテルの準備も出来ていると思いますので、ホテルに帰りましょう。

2014-09-26(Fri)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター