fc2ブログ

2013/07 SGN(3) INTERCONTINENTAL ASIANA SAIGON ラウンジ編

7月にベトナム・ホーチミンシティに行った際のお話です。

 

前回、INTERCONTINENTAL ASIANA SAIGONのお部屋紹介をしてます。

 

ツアーの早期予約特典でラウンジアクセス権が付いてましたので、今回はラウンジのティータイムとカクテルタイムのご紹介です。

最初はラウンジ内のご紹介です~

 

ちなみに、出入口にカウンターがありますが、そこでは特に入室資格の確認はありませんでした。最初の注文を行う際にルームナンバーを聞かれましたが、何回か行っていると顔を覚えられますので、それも無くなりました。

 

image_201309150932552

 

中央にはフィードコーナーとドリンクコーナーです。

image_201309150932551

ドリンクは頼めば持ってきてくれますので、用事があるのはフードコーナーが中心です。

 

奥にはソファーコーナーもあります。

image_2013091509330120

 

窓からの景色はこんか感じで、ビルの向こうにはサイゴン川が見えます。

image_2013091509330017

位置的には今回泊まったお部屋とは逆側になってました。

 

<ティータイム>


 

ティータイムにはこんなお菓子が提供されてました。
   image_2013091509325913

 

 

 

   image_2013091509325912

 

 

   image_2013091509325911

 

 

 

image_2013091509330019

 

 

image_2013091509330018

 

ベトナム・ひーこーです。

image_201309151302230

ちょっと、邪道ですが甘くしてません。

 

紅茶とか・・・

image_201309150932540

 

 

<カクテルタイム>


 

   image_2013091509325915

 

 

ローカル・ビールも3種類ほどありました。

image_201309150932564

 

泡もテーブルでサーブしてくれます。

   image_2013091509325916

 

たくさん飲んでしまいました~

image_201309150932565

 

点心系です。

image_201309150932576

 

毎日ではありませんが、生春巻きコーナーがラウンジ内に特設されている日があり、その場で巻いてくれました。

image_201309150932577

 

 

image_201309150932588

 

 

 

image_201309150932589

 

ワインももちろん、ありますよ~

    image_2013091509325810

 

日によっては鉄火巻き(巻きずし)もありました。

image_201309150932563

これが、意外と美味しかったです。

 

 

以上でラウンジのご紹介は終わりです~

 

フード関係は何日間かのメニューを一緒に載せていますので、1日に提供されるのは数品です~。悪しからず~。

スポンサーサイト



2013-09-18(Wed)
 

2013/07 SGN(2) INTERCONTINENTAL ASIANA SAIGON

7月にベトナム・ホーチミンシティに行った際のお話です。

 

初日は飛行機のディレイで真夜中のホテル着となりましたが、今回のお宿はツアーの中でちょっとだけランクを上げてこちらのホテルです。

 

INTERCONTINENTAL ASIANA SAIGON

 

image_2013090111213025

 

場所はサイゴン中央郵便局の裏手になります。
image

 

建物は2つのタワーから構成されています。1棟はレジデンス、もう1棟がホテルになっています。

image_2013090111213023

ツアーはできませんが、個人手配であればレジデンスも予約可能です。

長期滞在ならそちらもアリですね。

 

ホテル棟は写真の右側になります~

image_2013090111213024

 

1階のロビーです。大きくはありませんが、モダンな感じでした。

image_2013090111212614

 

レセプションです

image_2013090111212613

 

今回はツアーの早期予約特典(たぶん45日前)でクラブラウンジのアクセス権が無料でついてきましたので、お部屋も高層階のクラブフロアになっていました。

image_201309011204020

 

 

 

image_2013090111212512

 

ツインのお部屋でした~

image_201309011121211

 

image_201309011121223

 

image_201309011121212

 

クローゼットの中にはセーフティBOXもついてます。

image_201309011121200

 

バスルームです。

image_2013090111213126

洗面所の下には体重計が(汗)

 

バスタブとシャワーブースは独立してます。

image_2013090111213127

 

お手洗い~

image_2013090111213228

 

 

image_201309011121224

 

image_201309011121225

 

ポットの近くにもミネラルウェーターがありました。洗面所にも2本あり、夕方のハウスキーピングの巡回の際にもお水が必要か聞かれました。

image_201309011121236

 

コチラは見てるだけです~

image_201309011121237

 

冷蔵庫にもたくさん入ってます(飲んでませんけど・・・)

image_201309011121248

 

お部屋は「大聖堂ビュー」になってました。真下は郵便局になります。

image_2013090111212410

但し、鉄塔がかなりじゃま・・・

 

 

観光名所になっているのは鉄塔の向こうにある建物ですね。

image_2013090111212511

上から見ると実際に郵便業務をしているのが良く分かります。

 

以上、でお部屋紹介は終了です。

 

プールも今回は行ってみましたので、そちらもちらっとご紹介~

 

コチラは更衣室です~(奥にサウナもあります)

image_2013090111212717

 

 

image_2013090111212818

 

ロッカー

image_2013090111212819

 

ジムも併設されています。奥のガラスの向こうがジムです。

image_2013090111212922

 

早い時間はこちで飲食可能です~

image_2013090111212920

 

プールの中が見えるようになってますので泳いでいる人が丸見えです~

image_2013090111212921

 

次回はラウンジ編の予定です~

 

 

INTERCONTINENTAL ASIANA SAIGON

住所:CORNER HAI BA TRUNG HO CHI MINH

電話:+84-8-35209999

2013-09-07(Sat)
 

2013/07 SGN(1) NRT/SGN C Class

無謀にも最新の旅行記も並行で行ってみることに(大丈夫か?)

 

7月にベトナム・ホーチミンシティに行った際のお話です。

 

今回はホテル付商品「ANA SKY WEB TOUR」を珍しく使用してます。

 

まずはお約束のこの画面から~

 

image_201308242123525

 

SGN行きは夕方出発(17:25)出発でしたので、午前中は都内でお仕事をしてから成田へ移動しました。

 

成田到着は16時を過ぎてましたので時間的にはあまり余裕なしです。

 

急いで出国してからラウンジへ急行、とりあえずシャワーを借りて(余りにも急いでいたので写真なし)、やっと一息ついた所でこちらの写真です~

 

image_201308242123537

 

 

フードも時間的にこれが精一杯でした~。しかも炭水化物カルテット(汗)

 

image_201308242123526

 

 

それでは、搭乗口に移動です~

 

便名 NH931
航空会社 ANA
利用ルート 成田国際空港(NRT)→タンソンニャット国際空港(SGN)
利用クラス C Class

 

 

 

ホーチミン(SGN)行きは、まさかのバスラウンジでした。

 

image_201308242123538

グランドスタッフは座席の調整にかなり苦労している様でしたので、お客さんは結構いたようです。

 

バスのご覧の通り結構混んでいましたが、座席の調整が完了していないとかで、この状態のまましばらく待つことに・・・

image_201308242123549

バスも一応、ビジネスクラスの優先乗車があったので座れましたが、立ってる人はだんだんイライラしてきます。

 

問題もクリアになったようで、やっと飛行機に向けて出発です。

 

 

途中で撮ったUAさんの機材です。

image_2013082421235410

位置的には第1ターミナルの正面を走りながらA滑走路の貨物地区の方に走ってきました

 

貨物地区なのでUPSの貨物専用機なども見えます。

image_2013082421235411

 

 

今回お世話になる飛行機とその奥にはANA CARGOの貨物専用機

image_2013082421235512

本当に貨物地区です。こちらでの搭乗は初めてでしたのでちょっと嬉しかったのは低きマニアの私だけでしょうね。

 

お世話になるのはスタアラ塗装の767-300ER(JA614A)さんです。

image_2013082421235513

2005年投入の機材です。

 

バスを降りて更に撮影です。

 

image_2013082421235614

結局、タラップを上るのはこのバスで来たお客さんでは最後になりました。

 

 

こちらの機材、シートはこんな感じです。

 

image_2013082421235615

 

こちらの機材のシートはANA BUSINESSでした。(ANA HPより)

image

ANA BUSINESS CRADLEなら最高でしたが、東南アジアまでなら十分かもしれません。ANAさんのHPでもシート機能の説明も一切なく、ちょっと寂しい事になってます。

 

ウェルカム・ドリンクはもちろん泡です~

 

image_2013082421235616

カクテルテーブルの脇の部分は小物入れになってます。

これはセンターの席だけにあります。

 

シートコントロールはこちらです。

 

 

image_2013082421235819

 

この後はドアクローズして、いよいよ出発です!

 

ドアクローズ後は当然、写真が撮れませんので、目の前のモニタで機外の景色を見ています。

 

夕方のラッシュにかかり、誘導路も渋滞してまして、出発時間よりも遅れ気味です。

 

やっと、A滑走路に侵入、いよいよ離陸~!

 

飛行機は滑走路をジリジリと走り始めます。

 

だんだん、速度を増しながら・・・

 

あれ?速度があがりません。

 

A滑走路を普通に走ってます!

 

そのまま、滑走路を半分ほど走り、その頃には既に離陸する気が無いことを悟っていました。

 

そして、滑走路を途中で外れ、ターミナル方向に走り始めました。

 

大幅ディレイ確定です~

 

結局、第1ターミナルまで戻り、ボーディングブリッジが付けられました(今度はオープンスポットでなかった)。付いたのはUA便が良く使っているあたりでした。

 

何やらメカニカルなトラブルが発生したようで、整備スタッフが機内に乗り込んできました。

 

お客さんはベルトサインは消えましたがそのまま待機です(飲み物も全くでませんでした・・・)。UAの国内線でも遅れたときはジュース配ってましたが・・・

 

結局、問題の解消までには1時間以上かかった気がします。

 

すっかり、日も暮れたころにやっと離陸できました~

 

メニューはこちら~

 

image_2013082421235717

成田での機内待機中にゆっくりと見させていただきました。

 

パーソナルモニタはちょっと小さ目です。

 

image_2013082421235718

 

お食事のテーブルセッティングです。

 

image_2013082421235820

 

このフライトは大幅ディレイの為、最初のドリンクサーブを飛ばしてミールのサービスがされるとの事でした(それなら、地上で飲ませて~)。

 

お食事は洋食をチョイス!飲み物は泡(シャンパーニュ・モントードン・ブリュット)

image_2013082421235821

アペタイザーはサーモンリエットのガトー仕立てとボルチーニ茸のキッシュ

 

 

 

メインは国産牛のハンバーグステーキ たっぷりトマトのガーリック風味ソースです。

image_201308242123500

おさかなを選ぶと鱸のソテーになります。

 

飲み物変更で赤ワイン(シャトー・ド・ピトレイ2009)

 

image_201308242123501

 

 

更に変更! 山崎12年~

image_201308242123512

 

そのあとは、ちょっとお休みして、

 

軽めの食事の中から「きつねうどん」です。

image_201308242123513

本当はチキンカツサンドを頼んだのですが、数に限りがあり提供不可でした。

 

 

色々ありましたが、何とかSGNに到着です。お隣にはベトナム航空の機体が!

image_201308242123524

街の名前はホーチミンになっても空港コードは昔のサイゴンのままなんですね~

 

今回のフライトはダメージが大きかった様で、この後はホテルまで写真を撮ってませんでしたので、文章だけです~

 

<イミグレ>
帰りの飛行機のチケットの提示を求められました(Eチケットや旅行のしおりでOKでした)

 

<両替>

空港でも大してレートが変わらないとの事でしたので、空港内でちょっとだけ両替しました。物価が安いのであまり一度に変えない方が良いかも。

 

<ホテルまで>

今回はツアーで空港送迎(ビジネスの場合は専用車)が付いていましたので、空港の出口で待っていた係りの人(飛行機2時間以上遅れたのにご苦労様です)の案内で車でホテルに。車は四輪駆動のRV車でした。

 

<ホテル・チェックイン>

チェックインもツアーの係りの人がやってくれましたが、インターコンチネンタルでしたので、IHGのカードを一応、レセプションに出しておきました。

2013-08-26(Mon)
 

<速報>帰国しました

相変わらず暑い日が続いてますね~
旅行ぼけも手伝って、体調崩し気味です(鼻水がとまりません)。

昨日、無事に帰国できました~

こちらは到着時の様子です。
DSC02756.jpg
今回は往路復路とも飛行機関係ではプチトラブルに遭遇しちゃいました。

雨期のベトナムにしては全く雨に降られなかったのはラッキーでしたが、お陰で暑かったです~
DSC02665.jpg
殆ど市内を歩いていないのですが、ホテル近くのコチラくらいは行ってきました。


噂には聞いていましたが、バイク事情は凄いですね~
DSC02662.jpg
道路わたるもの慣れるまで大変でした。
バンコクより難易度高いです(笑)

さて、本編はいつになるでしょうか~
2013-07-16(Tue)
 

<速報>国外逃亡中~

毎日暑いですね~

 

暑いのでつい、こんなところにきて・・・・

image_22013_07_12_08_45

 

こんなものに乗って・・・

image_02013_07_12_08_44

 

こんなところに来ちゃいました~

image_12013_07_12_08_45

 

どこに来てるか、バレバレですかね~

 

初訪問の国ですので、おのぼりさんモードでいってみます~

 

2013-07-12(Fri)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター