fc2ブログ

2013/05 NYC(10) JFK/NRT

いろいろと立て込んでいましたので、間があいてしまいましたが、

2013年の5月にNYCに弾丸で行った際のお話です。

 

今回は復路編の主に食事関係をメインにしたレポートです。

シート編の詳細は過去にレポートしていますので、こちらをご覧ください~。

 

 

JFKのボーディングブリッジを抜けると・・・・

image_2013102020512526

 

ANAさんの現行、最上級シートです。

image_2013102020512630

 

 

image_2013102020512527

 

 

image_2013102020512628

 

ウェルカムドリンクはもちろん、「泡」です。

image_2013102020512731

窓の向こうはお隣にとまったBAさんの飛行機が見えます。

 

飛行機はほぼ定刻で出発

image_2013102020512732

 

最初はもちろん、KRUG様です~

image_2013102020512834

 

 

 

image_2013102020512833

 

 

アペタイザー、4種類から選べるにも係らず、いつもキャビア様です・・・

image_2013102020512835

正式名称はキャビアにトラディショナルなガーニッシュを添えて」です。

 

ドアップでもう1枚

image_2013102020512936

 

 

その間にパンも供給されます。

image_201310202051140

ハード系2種類でお願いしました。

 

 

更に、キャビア1丁お願いしました。

image_201310202051151

今回はシンプルな構成ですね。

 

その代りCAさんに「ごはんですね!」と先手を打たれました。

image_201310202051162

さすが、往路と同じクルーです。完全に先読みされてます。

 

ここで白ワインにチェンジしながら・・・

image_201310202051163

 

 

キャビア丼の完成です~

image_201310202051174

復路はキャビアも大盛りにしてみました。

 

ここで野菜です~

image_201310202051175

ガーデンサラダ(大盛り)です。

 

メインはやはりお肉様でございます。

image_201310202051187

牛フィレ肉のステーキ パンチェッタとマッシュルームのソースです。

 

焼き加減はこんな感じです。

image_201310202051188

 

飲み物も赤ワインに変更です。

image_201310202051199

 

 

飛行機は順調に飛行中です~

image_201310202051176

 

デザートです。

image_2013102020511910

あたたかいりんごのパイにバニラアイスクリームを添えて

 

プティフール

image_2013102020511911

 

今回は過去の失敗から寝る前に軽めの食事もお願いしてみました。

image_2013102020512012

 

しょうゆラーメン

image_2013102020512013

なるとが懐かしい感じです。

 

オレンジジュースなど飲んで・・・

image_2013102020512014

 

ベッドモードでおやすみなさいです。

image_2013102020512115

 

 

早めに起きた後は、飲み直しです。

チーズの盛り合わせと一緒に・・・

image_2013102020512116

 

KRUG様です~

image_2013102020512217

 

更に、クラムチャウダーとチーズ風味のクルトンです。

image_2013102020512218

 

リフレッシュメントは和食にしました。

image_2013102020512219

小鉢:もずく酢

主菜:鯖の塩焼き

御飯 味噌汁 香の物 海苔 納豆 かつお生姜

 

飛行機で納豆が食べられるのはいいですねぇ

image_2013102020512320

 

成田に着くまではポートワイングラハム・トゥニー30年を味わいます。

image_2013102020512321

 

時間がたつのは早いです。

image_2013102020512422

 

成田に到着しました。JFK午後便が成田に着くのは夜なんですよね~

image_2013102020512423

 

ターミナルビルの一部が封鎖されて、警察やお犬さんが出動してます。

image_2013102020512525

何やら、トイレに忘れ物があったようです。

 

家まではスカイアクセス線で帰宅です~

image_2013102020512424

 

 

長くなりましたが以上で、GW NYの旅は終了です~

 

また、NY行きたいですね~

 

 

次回はベトナム編の予定ですが、今月はちょっと忙しいので、更新は遅くなると思います~

スポンサーサイト



2013-10-21(Mon)
 

2013/05 NYC(9) JFKへの道&BA ファーストクラスラウンジ

2013年の5月にNYCに弾丸で行った際のお話です。

 

NY最終日もエッグベネディクトで〆た後は、空港へ移動です。

今回は午後便(NH1009)なので、移動も余裕があります。

 

いつもは地下鉄のE線またはバスで空港まで行ってますが、今回は別の経路で帰ってみることにしました。


空港とつながっているのは青の線です。

いつもは上のE線を使ってますが、今回は下のA線で行ってみましょう!

image

 

ホテルの最寄りはこちらの駅です。

image_2013090720540218

 

 

A線は車両がちょっと古いですね。

image_2013090720540319

 

A線は途中からは地上に出るので、外の景色も楽しめます。

 

コチラが空港への最寄り駅です。

image_2013090720540320

 

 

image_2013090720540421

 

 

ホームを歩いていくと・・・

image_2013090720540422

 

エレベーターと、

image_2013090720540423

 

 

エスカレーターです。

image_2013090720540524

 

こちらは、Airトレインへの改札口です

image_2013090720540525

本来はここで切符を買うはずですが、何故かそのまま通れました。

 

ホームへ向かいます。

image_2013090720540626

 

ホームには係員がいて、今日はAIRトレインのHoward Beach線は運航してないので、下に行くように言われて行ってみると・・・

 

シャトルバスが出てました(満員)

image_2013090720540627

 

フェデラル・サークル駅からはAIRトレインです。

image_2013090720540628

フェデラル・サークル駅から空港は無料なので、AIRトレインの代金は浮いちゃったみたいです。

 

image_2013090720540729

 

ターミナルに到着です~

image_2013090720540730

 

チェックインカウンターは既にOPENしてました。

image_2013090720540831

ファストクラスは 赤のサインになります~

 

この後はアメリカの時間のかかる保安検査を受けて、ラウンジに直行です。
image_2013090720540012

フード&ドリンクコーナーです。

image_2013090720540832

 

ビール系です

image_2013090720540833

 

 

ワインその1

image_201309072053561

 

ワインその2

image_201309072053562

 

ハード系

image_201309072053573

 

そして、泡~

image_2013090720540217

 

つまみ系は意外と少ない(しょぼい)感じです。

image_201309072053550

 

前回はお寿司とかあった気がするのですが、見当たらず・・・

image_2013090720540934

 

 

早速、いただいてみます~

image_201309072053575

 

つまみはこれくらいしておきました。

image_201309072053586

おにぎりは受付カウンターにおいてありました。

以前は、フードコーナーにあった気がするのですが~、なんでかな?

 

余りにも寂しいので、テラスラウンジ(ビジネス)にも行ってみましょう。

 

こちらの方がつまみが多い!!

image_201309072053598

 

 

image_201309072053599

 

生ビール飲めるし!

image_2013090720535910

 

こんなものも・・・

image_201309072053587

 

スパも営業中~(午前便の時はやってないですよね)

image_2013090720540011

 

テラスラウンジの方が広いし、何気にフードもこちらの方が充実、生ビールも飲めちゃうので、こちらの方がいい感じです。

泡が無いことを除けば・・・

もう少し、何とかならないのでしょうかねぇ~(機内で食べるから、これくらいの方がいいかもしれませんが)。

 

さて、搭乗時刻が近づいてきたので、移動します~
image_2013090720540113

image_2013090720540115

 

 

本日の機材はこちら~(見えないですね~)

image_2013090720540114
JFKさん、飛行機を撮影するのが難しいです。

 

次回は機内編です~

image_2013090720540216

 

今回のクルーは往路と全く同じクルーでした。おかげで、「おかえりなさいませ」とのお迎えをいただきました~(汗)

 

2013-09-12(Thu)
 

2013/05 NYC(8) エッグベネディクト(Jane)

2013年の5月にNYCに弾丸で行った際のお話です。

 

 

NY最終日ですが、飛行機が午後便なのでまだまだ体脂肪の備蓄ができそうです。

 

せっかく、週末(今日は日曜日♪)ですので、ブランチを堪能しましょう!!

 

その前に、ホテルの無料(この言葉に弱くて)朝食です。

 

今日は、昨日の反省(出遅れて大混雑)を生かしてOPEN直後に来てみました。

image_201308252152251

コチラは混雑時に開放されるホテル正面にあるBARスペースです。

 

 

控えめにするつもりが、つい、こんな事になってしまいました。

image_201308252152240

 

 

それでは、出撃です!!

 

image_201308252152252

 

 

今日は地下鉄でマンハッタンのこのあたりまで来てみました。

image_201308252152253

 

 

 

image_201308252152264

 

 

目的のお店が見えてきました。

image_201308252152265

 

 

今回の目的地はJaneさんです。

image_2013082521522913

 

 

店内はこんな感じです

image_201308252152278

 

 

カウンター席確保です。

image_201308252152276

 

 

まずはセットのドリンクから~(オレンジジュース)

image_201308252152277

NYは日曜日の午前中はアルコールの販売は禁止ですので~(残念!)

PMならミモザとか飲めますので、ご安心を!

 

メインのエッグベネディクトです~(ドリンク込みで16.00USD)

image_201308252152289

 

 

なかなかの彩です

image_2013082521522810

 

たまごも半熟!NYハズレがありません!!

image_2013082521522911

 

 

お店を出ると、WTCが見えます。何となく、東京スカイツリーみたいなロケーションです。

image_2013082521523014

 

自転車のスタンド(まだ準備中)がありました。

image_2013082521523015

5/27~レンタルサイクルプログラムが開始されたようです。

次に来た時はNYでサイクリングとかもいいですねぇ~

 

またまた、地下鉄に乗ってホテルに戻ります~

image_2013082521523117

 

 

このあたりでちょっと、降りてみました。

image_2013082521523218

 

屋台がたくさん出てます!

image_2013082521523322

 

 

image_2013082521523219

 

 

フルーツ

image_2013082521523220

 

焼とうもろこし

image_2013082521523321

何か、小さい気がしますね。

 

 

image_2013082521523423

 

 

お肉様です~

image_2013082521523424

でも、おなか一杯で食べられません。

 

 

image_2013082521523525

 

お好み焼き?

image_2013082521523628

 

結局、買ったのは・・・

image_2013082521523526

 

レモネードでした~

image_2013082521523527

 

以上、NYのブラブラはこれで終了です。

 

次回は空港までの道のりとファーストクラス・ラウンジレポートの予定です。

 

 

Jane

住所:100 West Houston , NY

電話:212.254.7000

営業時間:

Sat: 11 a.m. – midnight
Sun: 10 a.m. – 10 p.m.

2013-08-31(Sat)
 

2013/05 NYC(7) いろいろ動き回ってみました~

2013年の5月にNYCに弾丸で行った際のお話です。

 

弾丸ツアーで思いっきり観光とかはしてませんので、歩き回った場所のご紹介~

 

最初はGRAND CENTRAL TERMINAL

 

 image_2013081622423513_thumb

 

もっと、いい写真は無いのか?と探しましたが、ありませんでした(笑)

 

 

 

GRAND HYATTさんも隣接してますね。

 

image_2013081622423512_thumb

 

最近では東京にも出店しているGRAND CENTRAL オイスターバー

 

 

image_201308162242338_thumb

 

何やら、お店の前は混んでます・・・

 

店内も混んでました。

 

何やらお店が狭くなった気がします。混んでる原因はそれかもしれません。

 

せっかく、生ガキと白ワインの飲んだくれようと思ったのですが・・・

 

並んでまでは食べない人なので、断念しました。

 

同じフロアのフードコート内には有名なお店の支店があります。

 

image_201308162242349_thumb

 

わかりましたでしょうか?

 

image_2013081622423410_thumb

 

 

 

正解はMagnolia Bakeryでした~

 

image_2013081622423511_thumb[1]

 

 

カップケーキが有名なお店ですね。

こちらのお店はあまり混んでいませんので、カップケーキが買いたい!という方(雰囲気はど~でもいいや)はこちらで買うのもありです。

でも、ひょっとすると種類は少ないかも~

 

 

味見に一個買ってみました。

 

image_2013081622423614_thumb 

 

ちゃんと箱に入れてくれました(1個なのに・・・)

 

 

image_2013081622423615_thumb

 

OPEN THE 箱~

 

image_2013081622423716_thumb

 

1個が寂しいですね~

 

 

一応、お皿にもりつけてみました。

 

 

image_2013081622423717_thumb

 

こちらは一番人気のRED VELVET(3.5USD)

 

 

image_2013081622423718_thumb

 

アメリカのカップケーキ、砂糖の塊で激甘なのかと思ってましたが、意外と甘さはそれなりな感じでした。

これなら、お土産でもOK(これも買ってこいと言われてました)みたいなので、後で買い出しに行くことにしました。

 

お次はこちら、

 

image_2013081622423921_thumb

 

またまた、ベタな場所ですいません~

 

image_2013081622423922_thumb

 

こちらも人であふれかえってました。

 

 

こちらに来たのはお土産購入の為でした~

 

NYでよくお土産として使用しているjacques torres chocolateも出店してました。

 

image_2013081622424024_thumb

 

いつもはAmsterdam AVEのお店に行っていたのですが、こちらの方が便利でした。

 

 

こちらの巨大チョコチップクッキーが好きなんです~

 

image_2013081622424025_thumb

 

変わった形のチョコもあります。

 

image_2013081622423923_thumb

 

先程、紹介したMagnolia Bakery、こちらにも支店があります。

場所は上の写真のビルを挟んで真反対側です。

 

image_2013081622424126_thumb

 

こちらはちゃんとしたお店になってます。

 

image_2013081622424127_thumb

 

image_2013081622424128_thumb

 

しかし・・・・

 

image_201308162242323_thumb

 

めちゃくちゃ混んでました。

 

image_201308162242334_thumb

これはレジ待ちで並んでいるところです。

 

 

お土産に8個ほど購入しました。

 

image_201308162242335_thumb

 

さっきより、箱が大きいです。

 

 

明日の出発まではしっかりとホテルの冷蔵庫で保管しておきます。

 

image_201308162242336_thumb

 

冷蔵庫が大きくて良かった~

 

 

前回のレポートでちらっと書いた晩御飯で狙っていたお店は残念ながら入れなかったので(その辺のお話は続きを読むで)、

 

最後は、やっぱり見ておきたいこちらに・・・

 

image_2013081622424229_thumb

 

地地下鉄のE線の終点です。

 

 

image_201308162242337_thumb

 

image_2013081622424230_thumb

 

NY地下鉄のメトロカードを新規で購入すると1ドル徴収されるようになってました。

 

 

image_2013081622424331_thumb

 

裏面の有効期限内にNYに行く予定の人は捨てない方がいいですね。

リフィルできますので~

 

だいぶ出来てきましたが、まだ完成してません~

 

 image_2013081622424332_thumb

 

ちょっと、引いた位置からも~

 

 

 image_2013081622424333_thumb

センチュリー21で買い物しているうちに夜になりましたので、その写真も

 

 

image_2013081622424434_thumb

 

 

中・低層階は照明が入ってますね。

 

夕食はホテルの近くにあったこのお店で持ち帰りです。

 

 

image_2013081622424435_thumb

 

これで1ドル!

 

 

IMG_5601_thumb

 

やっぱ、アメリカ凄いです

 

次回はNY最終日のグダグダレポートです。

 

 

 

Magnolia Bakery(Grand Central Terminal)

住所:Grand Central Terminal, Lower Dining Concourse New York

電話:212.682.3588

営業時間:Monday-Friday: 7:30am-10pm

       Saturday: 9am-10pm

       Sunday 9am-8pm

 

Magnolia Bakery(Rockefeller Center)

住所:1240 Avenue of the Americas at 49th Street New York

電話:212.767.1123

営業時間:Monday-Friday: 7:00am-10pm

       Saturday: 8am-12am

       Sunday 8am-10pm

 

Jacques Torres Chocolate(Rockefeller Center)

住所:30 Rockefeller Plaza, Concourse Level, New York

電話:212.664.1804

営業時間:Monday-Friday, 9:30am - 8:00 pm.

             Saturday, 12:00pm - 7:00pm.
             Sunday, 10:00am - 6:00pm.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む>>

2013-08-19(Mon)
 

2013/05 NYC(6) エッグベネディクト(Le Barricou)

2013年の5月にNYCに弾丸で行った際のお話です。

 

今回はBrooklynのWilliamsburgあたりを攻めてみることにしました。

到着が週末でしたのでブランチメニューのエッグベネディクトを食べに行ってみました。

 

ホテルは42stあたりですので、地下鉄で移動です。乗換駅の14stに面白い展示物がありました。

Tom Otterness 「Life Underground」という作品群だそうです。

image_2013072815393317

 

食べられてます~

image_2013072815393418

 

階段の鉄柱をのこぎりで切ってます!

image_2013072815393419

 

電話?

image_2013072815393520

 

image_2013072815393521

 

Oh!

image_2013072815393622

 

まだ、建設中のようですね~

image_2013072815393723

こんな感じで、駅のあちらこちらに置いてあります。

 

L線に乗り換えました~

image_2013072815393724

車内の駅案内表示にパックマンが~。電車が進行すると、駅のランプが消えていくのを利用してます。

 

海底トンネルでブルックリン側に渡ります。

image_2013072815393825

 

そこからはバスに乗って

  image_201307281539274

歩くの嫌なので・・・

 

快適~

image_201307281539285

 

ちょっとだけ歩いて・・・

image_201307281539286

やっと目的地到着です~

 

Le Barricou

image_2013072815393826

 

店内はこんな感じです。

image_201307281539273

こちらはカウンター席ですが、もちろん、テーブル席もたくさんあります。

まだ、午前中ですが、混んでましたよ~。

 

ブランチですので、やっぱりミモザを頼んじゃいました~(7.00USD)

    image_2013072815393927

 

もちろん、頼んだのはエッグベネディクトです~(10.50USD)

image_201307281539260

葉っぱがあるのもうれしいです。

 

やっぱり、本場はいいですね~

image_201307281539261

 

たまごの半熟加減もバッチリ!

image_201307281539262

ミモザはおかわりしてしまったので、税込みで26.60USDでした~。

 

夜ごはんで狙っているお店の下見もしてみました。

BARの看板がかかっているお店です。シーフードがおいしいそうです。

image_201307281539297

まだ、開店前でした。

 

ついでに、お土産の頼まれものでこちらに寄ってみました。

 

MAST BROTHERSのチョコレートです(ベタですね)。

image_2013072815393010

 

マンハッタンでも買えますが、せっかくですので、こちらで購入しました。

image_2013072815393011

 

奥の工場で作ってますね。

image_2013072815393114

 

いろいろな種類のチョコがあります。

image_2013072815393112

 

image_2013072815393113

 

image_201307281539298

 

またまた、バスに乗ります。

image_201307281539299

 

後は、地下鉄に乗って、マンハッタンへと戻ります~

image_2013072815393215

 

Le Barricou

住所:533 Grand Street Brooklyn, NY

電話:718-782-7372

営業時間:ブランチ:10:00-18:00

 

MAST BROTHERS CHOCOLATE

住所:111 N 3rd St, Brooklyn, NY

電話:718-388-2644

営業時間:12:00-19:00

2013-08-02(Fri)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター