fc2ブログ

上田のお蕎麦屋さん 草笛

ちょっと前に長野県上田市に行った際に食べたお店のご紹介です。

 

蕎麦@草笛(長野県・上田市)

 

こちらのお店は上田駅からですと車で10分くらいのことろにあります。

お店の外観写真は撮り忘れてますので、店内から・・・

IMG_2474[1]

店内でおそばをうってます!

結構な繁盛店で、蕎麦打ちを見ながら10分ほどまっていました。

 

メニューはこちら!

IMG_2475[1]

今回は「かけそば(570円)」+「中盛り(330円)」を注文してみました。

ちなみに大盛りは470円増しです。

出てきたのは、こちらです。

IMG_2476[1]

 

食べ終わりがこちら~

IMG_2477[1]

この器、結構大きく、深いんです!

大盛りなどとてもたべられません。

 

でも、手打ちの出来たておそばをお腹いっぱい食べられるお店です。

 

草笛

住所   :長野県上田市常田3-2-30
電話   :0268-24-8221
営業時間:午前11時~午後3時30分

スポンサーサイト



2012-08-29(Wed)
 

2011/01 室蘭名物?カレーラーメン

千歳から室蘭に移動します!

こんな特急に乗って
P1070929.jpg

東室蘭に到着です~
P1070932.jpg

駅前の雰囲気はこんな感じで、結構モダンな駅舎です。
P1070937.jpg

室蘭での仕事はさっさと終わらせて、ちょっと遅いランチタイムになりました!
駅までのタクシーの車中で運転手さんに聞いたところ、室蘭名物は「やきとり」と「カレーラーメン」があるみたいです。

「やきとり」は名前とは裏腹に使用している肉は「豚肉」なんだそうです。それって「ヤキトン」じゃないとの突っ込みを入れたくなりますが、室蘭では「やきとり=ヤキトン」が暗黙のルールみたいです。

「やきとり」のうんちくはコチラ(室蘭市の公式HP!)

しかし、昼間っから焼き鳥はムリなので、もう一つの「カレーラーメン」にチャレンジしてみることにします。

今回は駅からも近いこちらのお店です!

カレーラーメン@ふじ亭(室蘭市)
P1070935.jpg

お店に入ったきっかけは、この張り紙を見ていたらお店の人に声をかけられて、せっかくなので入ってみました。
P1070936.jpg

店内は結構お客さん(地元の人)が多くて写真は撮れませんでした・・・

頼んだのは「カツカレーラーメン」(確か、950円)です。
F1010465.jpg

このカレーは結構、辛いです。食べていると汗が出てきます。
F1010466.jpg

おいしかったです!

こちらのお店は「ざんき(とりの唐揚げ)」も有名なようで、注文している人が多かったです。
次は「さんき」食べてみたいけど、室蘭はなかなかこれないですね~

ふじ亭住所:北海道室蘭市東町2丁目17-8
電話:0143-44-5644
営業時間:11:00~14:30、17:00~?
火曜日定休

おまけに千歳までの道のりをの載せておきます~
鉄分の高い方以外はお勧めしません~

続きを読む>>

2011-02-14(Mon)
 

甘いもの三昧(イデミスギノと浪花家総本店)

クリスマスですので、スイーツネタなど・・・

ケーキ@hidemi sugino(中央区京橋)

元々は神戸の人気店だったそうですが、そちらを閉めて数年前に東京に・・・(神戸の人から聞きました)

警察博物館のすぐ近くにありますが、ハデな看板も出ていないのでお店の前に来るまで気づきません。

でも、開店直前なら行列が出来ていますのですぐにわかります。

F1010398.jpg

ケーキはイートイン専用のもがかなりありますが、持ち帰りOKなものでも十分な数があります。
お値段はだいたい1個650円くらいです。

P1060817.jpg P1060820.jpg

P1060822.jpg P1060824.jpg

P1060831.jpg P1060833.jpg

P1060835.jpg

他にもあったのですが、写真撮れませんでした・・・

見た目もキレイでおいしかったです。

続きまして、

鯛焼き@浪花家総本店(港区麻布十番)

麻布十番の有名店、およげたいやきくんのモデルですね(年がばれます~)

夕方(閉店30分前)行ったら、すぐ買えるとのことでしたので、誘惑に負けて買いました。
昼間は予約するか待たないと買えませんので、ラッキーかもしれません。

P1060800.jpg P1060801.jpg

P1060802.jpg P1060803.jpg

こちらのたいやきは皮がぱりっとしていてあんこの甘さも控えめです
P1060804.jpg

やっぱり出来たての方がおいしいので、是非お店でたべましょう。
P1060806.jpg

浪花家総本店さんはロールケーキも売ってまして、お店のお兄さんに勧められるままに買ってしまいました。
閉店前の最後の1個だったので、安くしてくれました。

P1060807.jpg P1060812.jpg

カップに入ったものはあんこです~
P1060813.jpg P1060810.jpg

これもそれほど甘くなくておいしいです。
P1060816.jpg

でも、たいやきの方が個人的には好きです。

patissier hidemi sugino(HPなし)
電話:03-3538-6780
住所:東京都中央区京橋3-6-17 京橋大栄ビル1F
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日

浪花家総本店
電話:03-3583-4975
住所:東京都港区麻布十番1-8-14
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
2010-12-25(Sat)
 

2010/09 サンフランシスコ(7)  ナパバレーでワイン三昧(2)

ナパバレー日帰りツアーの後編です。

ランチタイムのお時間ですので、「V.SATTUI WINERY」に移動です

<V.SATTUI WINERY>
P1050495.jpg

こちらのワイナリーの最大の特徴は「デリ」があることです。
そのため、ツアーでよく利用されるようです。
P1050486.jpg P1050487.jpg

デリで買った食べ物は庭で食べることができます。
P1050491.jpg P1050490.jpg
他のお客さんはワイン1本買ったりしてピクニックの様な感じでランチしてます。
午後も飲まねばならないので、こちらは軽めの食事にします。

もちろん、こちらでもテイスティングはできます。
P1050496.jpg

ご飯の後はワイナリーをちょっぴり探検
P1050498.jpg

P1050499.jpg P1050497.jpg

時間となりましたので次に移動です~
P1050502.jpg

到着しました~
P1050503.jpg
さて、こちらはどこでしょう?

続きを読む>>

2010-10-30(Sat)
 

2010/09 ばててきたので、スタミナつけましょう


今回はこちらに行ってきました~
s-P1050200.jpg
土浦です~

9月の半ばなのに、まだまた暑いですね~

ちょっと、バテバテですので、スタミナをつけたいところです。

土浦は霞ヶ浦が近いせいか、駅の近くにもウナギを看板に掲げているお店がちらほらあります。

その中で、こちらの店に行ってみました~

うな重@小松屋(茨城県土浦市)
s-P1050199.jpg
写真の奥には駅ビルが見えるくらいの「駅チカ」店舗です。

こちらのお店は看板にも「うなぎ と つくだに」と書いてある通り、佃煮屋さんでもあります。

店内に入ると、ガラスショーケースや冷蔵ショーケースが並んだ普通の佃煮屋さんで一瞬「お店まちがえたかな?」と思いますが、店の奥を見ると、イートインスペースがあります。

席は4人掛けX2、2人掛けX1と小さいのでピークタイムは避けた方が良いかもしれません。

早速、注文しようとしたところ、

店:「ランチは特上うな重(限定20食)のみですが、良いですか~」
私:「お願いします~」

といった感じで、選択の余地はありません(笑)

こちらが「特上うな重(限定20食)」(1,750円)です
s-P1050197.jpg
小さな瓶には「たれ」と「山椒」が入っています

最初にかかっているたれは少なめですので、お好みで追加しましょう
s-P1050198.jpg
味は良かったですし、量も丁度良かったです~

限定20食となっていますが、売り切れちゃうかは不明です。

小松屋
茨城県土浦市大和町5-3(土浦駅西口前)
Tel:029-821-0373
営業時間 : 11:30~14:30(ランチ)
年中無休
2010-09-19(Sun)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター