2010/01 NYC (9) 帰国
2010/01 NH0009 JFK/NRT C Class
いよいよ帰国の日となりましたので、空港まで移動します。
宿泊先の「THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE」は空港方面に向かう地下鉄E線の駅が目の前にありますので、それを利用することにします。
E線「42nd ST」駅 AIR Trainとの接続駅の「Sutphin Blvd」駅です
AIr Train「Jamaica」駅です Air Trainの車内は朝早い割にはそこそこの人

Air Trainと地下鉄の駅名が違うので、以前来たときは地下鉄で乗り過ごして「Jamaica Center」まで行ってしまったことがあります
しばらくすると、ターミナルが見えてきます。
Air Trainは各ターミナルを順番に回っていきます
途中の「Terminal 5」工事中のようです・・・ こちらは「Terminal7」こちらで降ります

ANAさんはJFKでは自前のラウンジを持っていませんので、BAさんの「Terrace Lounge」に行くことになります

ドリンクカウンターです。ワインの種類が多いです こちらはフードカウンターですがホットミールはありません

まずは、ビールで乾杯! おにぎりもありました

搭乗時刻となりましたので・・・(注)現在は機材が更新されていますので、シートはこのタイプではありません

場所は丁度翼の上あたりです(つまり、ビジネスクラスの一番後ろですね)

さて、お待ちかねの機内食です!洋食をチョイスしてみました

前菜です

メインは牛フィレ肉のステーキ

デザートは「アップルパイパフェ」

チョコレートなどいただいて・・・

途中では「サンドイッチ」をいただきました

更に、アイスクリーム

成田に近くなってきたところで到着前のお食事・和食セットで「秋刀魚の蒲焼丼仕立て」

無事成田に到着しました~

改めて、記事にしてみると食べ(飲み)続けてますね(汗)
いよいよ帰国の日となりましたので、空港まで移動します。
宿泊先の「THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE」は空港方面に向かう地下鉄E線の駅が目の前にありますので、それを利用することにします。
E線「42nd ST」駅 AIR Trainとの接続駅の「Sutphin Blvd」駅です


AIr Train「Jamaica」駅です Air Trainの車内は朝早い割にはそこそこの人


Air Trainと地下鉄の駅名が違うので、以前来たときは地下鉄で乗り過ごして「Jamaica Center」まで行ってしまったことがあります
しばらくすると、ターミナルが見えてきます。
Air Trainは各ターミナルを順番に回っていきます
途中の「Terminal 5」工事中のようです・・・ こちらは「Terminal7」こちらで降ります


ANAさんはJFKでは自前のラウンジを持っていませんので、BAさんの「Terrace Lounge」に行くことになります

ドリンクカウンターです。ワインの種類が多いです こちらはフードカウンターですがホットミールはありません


まずは、ビールで乾杯! おにぎりもありました


搭乗時刻となりましたので・・・(注)現在は機材が更新されていますので、シートはこのタイプではありません


場所は丁度翼の上あたりです(つまり、ビジネスクラスの一番後ろですね)


さて、お待ちかねの機内食です!洋食をチョイスしてみました

前菜です

メインは牛フィレ肉のステーキ

デザートは「アップルパイパフェ」

チョコレートなどいただいて・・・


途中では「サンドイッチ」をいただきました

更に、アイスクリーム

成田に近くなってきたところで到着前のお食事・和食セットで「秋刀魚の蒲焼丼仕立て」

無事成田に到着しました~

改めて、記事にしてみると食べ(飲み)続けてますね(汗)
スポンサーサイト
2010-07-26(Mon)
2010/01 NYC (8) エッグベネディクト(2)
エッグベネディクト @ 44&X Hell's Kitchen(10th Ave. (NY))
この日もエッグベネディクトを求めてやってきました
目的地は「X Hell's Kitchen」です。
場所は10th Aveと44th Stの交差した場所になります

お店は満席状態で結構人気があるお店なのかもしれません
店内は観光客らしき人は見当たらりません(汗)
くじけずに、オーダーしました
eggs benedict 15USD

篭のなかにはパンが入っていまして、ジャムなども一緒についてきます
こちらのエッグベネディクトはソースはちょっと少なめですので、パンにつけては食べられませんでした
44&X Hell's Kitchen
622 Tenth Avenue at 44th
Tel:212-977-1170
Brunch 11:30~15:00(土日)
この日もエッグベネディクトを求めてやってきました
目的地は「X Hell's Kitchen」です。
場所は10th Aveと44th Stの交差した場所になります

お店は満席状態で結構人気があるお店なのかもしれません
店内は観光客らしき人は見当たらりません(汗)
くじけずに、オーダーしました
eggs benedict 15USD

篭のなかにはパンが入っていまして、ジャムなども一緒についてきます
こちらのエッグベネディクトはソースはちょっと少なめですので、パンにつけては食べられませんでした
44&X Hell's Kitchen
622 Tenth Avenue at 44th
Tel:212-977-1170
Brunch 11:30~15:00(土日)
2010-07-21(Wed)
2010/01 NYC (7) THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE
THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE
またまた、宿の変更です
「グランドハイアット・ニューヨーク」から「THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE」へ移動です
移動にはまたまた「バス」を使ってみました
スーツケースを抱えて路線バスで移動・・・
ホテルはそれほど離れていませんのですぐに到着です


フロントは2階にあります
午前中に行ってみたのですが、チェックインしてくれました
SPGもヒラ会員ですので部屋はこんな感じです

窓外の眺めはこんな感じでした

こちらのホテルの周囲はとても賑やかな場所です

ホテルの反対側の出入口の隣には「吉野家」もありました

でも、ホテル代が高いです・・・
THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE
270 West 43rd Street
TEL: 212-201-2700
またまた、宿の変更です
「グランドハイアット・ニューヨーク」から「THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE」へ移動です
移動にはまたまた「バス」を使ってみました
スーツケースを抱えて路線バスで移動・・・
ホテルはそれほど離れていませんのですぐに到着です


フロントは2階にあります
午前中に行ってみたのですが、チェックインしてくれました
SPGもヒラ会員ですので部屋はこんな感じです

窓外の眺めはこんな感じでした

こちらのホテルの周囲はとても賑やかな場所です

ホテルの反対側の出入口の隣には「吉野家」もありました

でも、ホテル代が高いです・・・
THE WESTIN NEW YORK AT TIMES SQUARE
270 West 43rd Street
TEL: 212-201-2700
2010-07-14(Wed)
2010/01 NYC (6) パストラミサンド
パストラミサンド@2ND AVE DELI(Manhattan)
夜はここちらで食事をしてみました
「2ND AVE DELI」です。

場所はその名の通り、2ND AVEに・・・・
無いんです!
昔はあったようですが、移転していまして、名前とは全く関係の無い場所にあります
ユダヤ系のデリになります~
お店の間口の狭さとはうらはらに店内は意外と広いです
早速、オーダーしてみました
まずは「ピクルス」と「サラダ」が有無を言わさず出てきます

何で、こちらのピクルスはこんなにでかいのでしょう・・・
しかもまるまる1本 X 4
サラダもあふれ出ています
注文したのは、「マッツォボールスープ」です。

巧く説明できないのですが、発酵していないパン生地の団子(?)がチキンスープに入っているもので、ユダヤ料理では定番メニューみたいでしたのでたのみました。
スープの中に入れる麺orライスを選べた気がします
スープはさっぱりしていまして、マッツォボールはもちもちしているので、これだけでもけっこうお腹がふくれます。
続きまして、
パストラミサンドです

まあ、「アメリカンサイズ」ですね
何故かNYに来るとパストラミサンド食べています
最後に、デザート

チーズケーキ
「サービス」の「Egg Cream」

こちらのお店は夜遅くでも食事が出来るので、私のようにお昼に食べ過ぎた人にはありがたいです。
でも、「デリ」なので昼間に行くのが本当はよいでしょうね
2ND AVE DELI
162 East 33rd ST, NY
Tel : 212-689-9000
営業時間
06:00~24:00(日~木)
06:00~04:00(金~土)
夜はここちらで食事をしてみました
「2ND AVE DELI」です。

場所はその名の通り、2ND AVEに・・・・
無いんです!
昔はあったようですが、移転していまして、名前とは全く関係の無い場所にあります
ユダヤ系のデリになります~
お店の間口の狭さとはうらはらに店内は意外と広いです
早速、オーダーしてみました
まずは「ピクルス」と「サラダ」が有無を言わさず出てきます


何で、こちらのピクルスはこんなにでかいのでしょう・・・
しかもまるまる1本 X 4
サラダもあふれ出ています
注文したのは、「マッツォボールスープ」です。

巧く説明できないのですが、発酵していないパン生地の団子(?)がチキンスープに入っているもので、ユダヤ料理では定番メニューみたいでしたのでたのみました。
スープの中に入れる麺orライスを選べた気がします
スープはさっぱりしていまして、マッツォボールはもちもちしているので、これだけでもけっこうお腹がふくれます。
続きまして、
パストラミサンドです

まあ、「アメリカンサイズ」ですね
何故かNYに来るとパストラミサンド食べています
最後に、デザート

チーズケーキ
「サービス」の「Egg Cream」

こちらのお店は夜遅くでも食事が出来るので、私のようにお昼に食べ過ぎた人にはありがたいです。
でも、「デリ」なので昼間に行くのが本当はよいでしょうね
2ND AVE DELI
162 East 33rd ST, NY
Tel : 212-689-9000
営業時間
06:00~24:00(日~木)
06:00~04:00(金~土)
2010-07-07(Wed)
2010/01 NYC(5) WTC & セントラルパーク
2010/01 World Trade Center
ホテルから徒歩0分の位置にあるPath Trainのエクスチェンジプレイス駅からマンハッタンにむかうことにします

エクスチェンジプレイス駅からマンハッタン(WTC駅)までは1駅です。
私は必ずニュージャージー側のホテルを1泊は利用するので、いつもこちらによることになります
現在の駅は再建中の仮駅になりますので、作りも「仮設」の雰囲気です。

長いエスカレーターを上がって地上に出ます・・・

新しいタワーの低層部分の建設が始まっています

こちらは中心部分

何度来ても、複雑な気分になる場所です・・・
この日はセントラルパークにも行ってきました
(実は初めて・・・)

想像よりも遙かに広く、寒くなってきたので、横断して近くのバス停でバスに乗り退散しました
次回はもっと早い時間に行って満喫したいです

バスも使いこなせると便利んですけどね~(なかなか・・・)

ちなみに、本日のお宿はグランドセントラル駅の隣の「グランドハイアットニューヨーク」です
こちらはアワードで宿泊していますので「タダ」です

こちらはロビー

部屋の写真はこのときはとっていませんでした・・・
ホテルから徒歩0分の位置にあるPath Trainのエクスチェンジプレイス駅からマンハッタンにむかうことにします

エクスチェンジプレイス駅からマンハッタン(WTC駅)までは1駅です。
私は必ずニュージャージー側のホテルを1泊は利用するので、いつもこちらによることになります
現在の駅は再建中の仮駅になりますので、作りも「仮設」の雰囲気です。

長いエスカレーターを上がって地上に出ます・・・

新しいタワーの低層部分の建設が始まっています

こちらは中心部分

何度来ても、複雑な気分になる場所です・・・
この日はセントラルパークにも行ってきました
(実は初めて・・・)

想像よりも遙かに広く、寒くなってきたので、横断して近くのバス停でバスに乗り退散しました
次回はもっと早い時間に行って満喫したいです

バスも使いこなせると便利んですけどね~(なかなか・・・)

ちなみに、本日のお宿はグランドセントラル駅の隣の「グランドハイアットニューヨーク」です
こちらはアワードで宿泊していますので「タダ」です

こちらはロビー

部屋の写真はこのときはとっていませんでした・・・
2010-07-04(Sun)