fc2ブログ

2013/02 HKG(9) HKG/HND C Class

いよいよ、香港・旧正月の旅も最終日です~

最後に、ホテルの窓からビクトリアハーバーをパチリと!

image_2013062322413549

 

ホテルのロビーが賑やかになっていましたので見てみると、黄色いドラゴンみたいな人形が踊ってました。

image_2013062322413447

 

レセプションカウンターの前でのパフォーマンスです。

image_2013062322413548

ちょっと、チェックイン・チェックアウトを行うのは憚られます(笑)

 

帰りも無料の循環バスです~

image_201306232241140

お客さんのおらず、貸し切り状態です~

 

目指すは九龍駅です

image_201306232241151

 

九龍駅にはチェックインカウンターカウンターがあるので、こちらでチェックインしちゃいました。

image_201306232241152

 

image_201306232241163

image_201306232241164

 

相変わらずすいてますね~

image_201306232241175

空港に到着です。

image_201306232241176

やっぱり、電車は快適ですね~

 

空港内もお正月モード全開です!

image_201306232241187

 

香港のターミナルは開放的で気持ちがいいですね~

image_201306232241188

 

制限エリアに入ったところで、復路のお楽しみ、キャセイさんのラウンジ訪問です~

 

キャセイさん、3種類ほどラウンジがあるようですが、今回はTHE WINGです(近かった)。

image_201306232241199

 

こちらがラウンジ入口です。

image_2013062322411910

 

ラウンジ内のスナックコーナーです。

image_2013062322411911

 

ホットミールも3種類ほどありました。

image_2013062322412012

 

こちらは、ヌードルバーです。カウンターで注文してから作ってもらえます。

image_2013062322412013

 

今回頼んだ麺&饅頭

image_2013062322412114

 

チャーハンやシュウマイなど・・・

image_2013062322412115

 

中華にはビールでしょうか?

image_2013062322412216

 

そのあとは、バーカウンターで飛行機を見ながら泡・飲み放題です

image_201306232334150

こちらは本格的なバーカウンターで、バーテンダーさんがカクテルなども作ってくれます。

 

こちらのラウンジ、天井が高く、開放感があっていいですね~。さすが、キャセイさんです!

image_2013062322412218

 

サンドイッチとかも食べちゃいました。

image_2013062322412319

 

搭乗時刻が近くなって来ましたので、飛行機に移動です

image_2013062322412320

 

便名 CX542
航空会社 キャセイパシフィック
利用ルート 香港国際空港(HKG)→東京国際空港(HND)
利用クラス C Class

 

今回お世話になるのはこちらです。

image_2013062322412421

 

今回も往路と同じく、キャセイさんの長距離専用の新シートでした

image_2013062322412422

 

しかも、今回はちゃんと窓があります(笑)

image_2013062322412423

 

嬉しさのあまり、写真を撮りまくりです

image_2013062322412524

 

離陸後も、雲の写真

image_2013062322412525

 

よほど嬉しかったようです。こんな写真がたくさんありました。

image_2013062322412626

 

最初はやはり泡からスタートです~

image_2013062322412728

Champagne Henriot Blanc de Blancs

 

ナッツ

image_2013062322412729

 

それでは、機内食です~

image_2013062322412730

 

前菜:茹で海老 海草 梅マヨネーズ

image_2013062322412831

 

茶蕎麦

image_2013062322412832キャセイさん、何となくお蕎麦とか麺類が好きですよね。

 

アンティチョーク入りミックスさサラダ 和風柚子ドレッシング

image_2013062322412933

ドレッシングが和風なのはいいですね~

 

ブレッド

image_2013062322412934

 

このあたりで、白ワインにシフトです。

image_2013062322412935

 

ローストチキンのポートワインソース クリーミーパルメザンポレンタ 焼き人参大根 パースニップ

image_2013062322413036

 

フルーツ各種

image_2013062322413037

 

チーズ

image_2013062322413138

また、量が多いですね~

 

飲み物は赤ワインにシフトです~

image_2013062322413139

 

この機材のAVODリモコンは便名、時刻、天候などが表示されていました。

image_2013062322413140

 

アイスクリームで終了です

image_2013062322413241良く冷えていて、カチンコチンでした(笑)

 

最後は緑茶を飲んで、シートをフルフラットにしてお休みタイムです

image_2013062322413242

 

途中で、お正月ギフトをいただきました。

image_2013062322413343

 

中身はお菓子の詰め合わせです。

image_2013062322413344

おなか一杯で食べられませんので、お持ち帰りにしました(笑)

 

無事、羽田に到着です~

image_2013062322413445

 

今回のフライトで私の前の席にいた人がお綺麗な方だったのですが、降りるときにやっとわかりました!

数年前は「ブログの女王」と呼ばれていたタレントさんでした。

一人旅をしているとはネットで見たことありましたが、本当に一人旅してるのですね。

すごい!

image_2013062322413446

 

以上で、香港弾丸旅行はおしまいです~

 

次回からはGWのNYC弾丸旅行の予定です~

 

 

 

 

スポンサーサイト



2013-06-24(Mon)
 

2013/02 HKG(8) キャセイパシフィック・旧正月インターナショナル・ナイトパレード

旧正月の1日はキャセイパシフィック主催のパレードが行われます。
(2日は花火大会ですが、そちらは帰国日ですので見られませんでした)
イベントの概要は、

「旧正月・インターナショナル・ナイト・パレード」は、毎年旧正月の元旦の夜に香港にて開催される。国内外から集まる多様なパフォーマンスや山車が香港の中心街を行進し、1年で最も盛り上がるイベントの1つとのこと。今年のパレードのテーマは「happy@hognkong」。ボリビアや日本(高円寺阿波おどり)の伝統的な踊り、エストニアのダンスとスケートなどさまざまな伝統的な音楽、踊り、武術などが参加し、それぞれの文化、伝統を披露する。
だそうです。

ラウンジでカクテルタイムをしっかりと堪能してからパレードに行くことにします。

 

ラウンジで飲んでいるうちにパレードが開始されました。

 

TVでも生中継が行われていましたので、そちらを見た方が実はしっかりと出し物が見れます。image_201305122034440

 

ちょっと出遅れ気味ですが、パレード会場へと移動しました。

 

凄い人です~

image_201305122034462

これで結構、おなか一杯です(見る気力が低下していく~)

 

山車が通り過ぎていきます。

image_201305122034451

 

竹馬パフォーマンスでしょうか?

image_201305122034463

 

 

image_201305122034464

 

image_201305122034475

 

SOGOさんの山車です~。

image_201305122034476

電気がついているとやっぱりきれいです。

 

image_201305122034487

 

image_201305122034488

 

image_201305122034499

 

image_2013051220344910

 

阿波踊りも登場です~

image_2013051220344911

 

image_2013051220345012

 

image_2013051220345013

 

最後はドラゴンです。

image_2013051220345114

ビルの谷間を泳ぐドラゴン、なかなか迫力があります。

image_2013051220345115

 

image_2013051220345216

ドラゴンも去っていきます~

image_2013051220345217

 

残念ながら。キャセイさんの山車は見逃してしまいました。

 

キャセイパシフィック・旧正月インターナショナル・ナイトパレード、思っていたよりも良かったです~

2013-05-13(Mon)
 

2013/02 HKG(7) Victoria Peak & 尖東封鎖

Victoria Peak

 

黄大仙廟の後はベタに高いところに登ってみることにしました(実は、初めてなんです)。

中環からはバスでVictoria Peakを目指します。

 

ifcモールはちらっと見るだけです~

image_2013042820554222

 

バス乗り場には行列が~

image_2013042820554323

 

バスは15番、こちらが一番お安くVictoria Peakに行けます。

image_2013042820554324

 

しかし、バスは満員、座ることもできませんでした。

 

数十分かけて、峠道を走りつつVictoria Peakに到着です。

image_2013042820554325

バス停は帰りのお客さんで行列がすでにできています。

 

広場も人だらけですね。

image_2013042820554426

空の色を見てお分かりの通り、曇りです。

 

展望台からの眺めは・・・・残念なことになってました。

image_2013042820554528

 

あまり遠くは見えません。

image_2013042820554529

雰囲気は一応、味わえましたのでOKでしょうか?

 

ピークトラムも長蛇の列が・・・(素直にあきらめました!!)

image_2013042820554427

 

帰りも結局、バスで帰りました。

image_2013042820554530

帰りは、皆さん座りたいようで、席がいっぱいになると急ぎの人以外は次のバスに乗ってました。

 

中環到着~

image_2013042820554631

 

STAR FERRY

 

帰りはSTAR FERRYで対岸に

image_201304282055330

 

自動改札を抜けて

image_2013042820554632

香港の交通機関はオクトパスがあれば殆どそれでOKなので便利でいいですよね~

 

フェリーも満員です~

image_201304282055341

 

無事出航です

image_201304282055342

 

あちらのビルは前回登ってますので、今回はパスです~

image_201304282055343

 

下船前にパチリです。

image_201304282055354

 

STAR FERRY、レトロな感じかいいですね~

image_201304282055355

 

バーバーシティの入口前に派手な飾りが

image_201304282055368

 

皆さん、記念撮影してますね~

image_201304282055367

 

image_201304282055366

 

尖東封鎖されちゃいました

 

スラーフェリーの乗り場前のロータリーです。

何故か、バス、車が全くいません(バスでホテルの近くまで行くつもりだったのですが歩く羽目になりました)。

image_201304282055379

 

こちらも車は見えず・・・

image_2013042820553710

 

楽器を持った一団が整列してます

image_2013042820553811

 

こちらでも派手な衣装の人が

image_2013042820553812

 

白バイが出動して道路を封鎖してました

image_2013042820553813
香港!白バイ!といえば、映画ポリスストーリーとか言ってると年がばれますね(汗)

 

 

車が全くいません

image_2013042820553914

 

ちょっと新鮮です

image_2013042820553915

 

封鎖された道路をスポーツカーの集団がパレードしてます

image_2013042820554017

 

同じくネイザンロードです。

image_2013042820554018

 

ハーバー沿いのSalisbury Rdです。こちらも車がいません。‎

image_2013042820554119

 

SOGOの前も片側規制中です。

image_2013042820554120奥に見えるのはインターコンチネンタルです。

 

この辺で一旦、ホテルに戻ることに

 

ホテルの近くの建物もイルミネーションだらけです。

image_2013042820554221

ホテルは写真の右端にちょっぴり写ってます。

 

ホテルのカクテルタイムに参戦してからは、パレードへ出撃の予定です~

2013-04-29(Mon)
 

2013/02 HKG(6) 初詣@嗇色園黄大仙廟

 

旧正月の元旦でしたので、嗇色園黄大仙廟に初詣に行ってみました。

道教の有名なお寺らしいです。

詳しくは、香港ナビさんの記事をご参照ください~

 

またまた、地下鉄で移動です。

image_2013042113270735

 

黄大仙駅で下車です。

image_2013042113270736

 

黄大仙の前に駅がありますので、本来は徒歩0分ですが・・・

image_2013042113270837

 

駅前の門はこの時期はくぐれません

image_2013042113270838

奥に見える駅の屋根みたいな物沿いにず~と、奥の方まで歩きます

 

このあたりから、九十九折の行列をひたすら歩きます。

image_2013042113270939

 

人だらけです~

 

image_2013042113270940

 

順路図です。赤い矢印のあたりが現在、いるところです。

image_2013042113271041

年の箇所だけ修正してリサイクルしてますね(笑)

 

やっと、敷地の入口です。

image_2013042113271042

 

ドラゴンの像ですが、皆さんが触っていくので鼻が変色してます

image_2013042113271043

 

 

image_2013042113271144

 

更に境内を歩きます

image_2013042113271145

 

 

image_2013042113271246

 

皆さん、お線香を持参(または購入)して、こちらで火をつけてます。

image_2013042113271248

 

私も無料コーナー(端数や余ったものを置いている場所があります)で線香ゲットです!

image_201304211326530

 

着火します~

image_201304211326541

 

火のついた線香を皆さん手に持ちながら、本堂に進みます。

image_201304211326542

あたりは煙と煤がすごいです。

 

こちらが本堂です

image_201304211326553

 

最前列には線香を置く場所があります

image_201304211326554

 

無事、奉納できました~

image_201304211326555

 

帰り道にはコインを投げ入れる噴水

image_201304211326566

コインが入っている花にはいろいろな大きさがありますが、難易度によってご利益が違うのかは不明です。

 

 

image_201304211326567

 

やっと正面の門に戻ってきました。

image_201304211326578

ドラゴンは相変わらず触られまくりです。

 

凄い人ですね~

image_201304211326579

 

無事、初詣も完了しましたので、地下鉄に乗ってこちらに移動します~

image_2013042113265710

 

今年はケルン大聖堂にも行きましたし、香港でも初詣したので、良いことあるといいですね

2013-04-26(Fri)
 

2013/02 HKG(5) 携帯SIM調達

旧正月の大晦日、ホテルでうとうとしているうちに、朝になってました(汗)

新年のカウントダウン、見損ねてます。

やはり、前日迄仕事で無理をしていたのが祟ってます~

そのため、旧正月元旦のレポートになります。

最初はビクトリアハーバー沿いをブラブラと・・・・

 

最初は人影もまばらでしたが、

image_2013042113270017

 

観光名所近くは大陸系の方でいっぱいです。

image_2013042113265811

 

ブルースリー像ではよじ登って写真を撮るファミリー続出です

image_2013042113270018

民度が全開です

 

更に、スターフェリーの乗り場方向に歩いていくと、本日の夜に行われるパレードで使用される山車が止まってました。

 

場所はペニンシュラの対面あたりです~

image_2013042113270016

 

こちらは冠スポンサーのキャセイさんの山車です~

image_2013042113270121

先頭にはB773が!!

 

SOGOさんも反日にめげずに出撃準備中です。

image_2013042113270120

 

他にもたくさん止まってましたので夜が楽しみです。

image_2013042113270119

 

こんな車も

image_2013042113265915

image_2013042113265914image_2013042113265813

 

 

お次は、現地携帯のSIMの調達です。

香港の電気街・秋葉原的な所があると聞き、地下鉄でそこに行ってみました。

image_2013042113270324

 

香港の地下鉄、ホームドア完備でホーム幅も広いです

image_2013042113270325

 

場所はコチラ!

image_2013042113270326

Sham Shui Poです。

 

駅を出ると

image_2013042113270427

人だらけです(汗)

 

通常の店舗は閉まっていて、露店だらけでした

image_2013042113270428

 

取扱商品は・・・・

image_2013042113270529

壺、花瓶、数珠???

お茶?

image_2013042113270530

 

腕時計、ガラクタ??

image_2013042113270531

 

またまた、数珠?

image_2013042113270632

 

カバン、DVD?

image_2013042113270734

全然、電気街じゃないじゃない!!

 

一応、数店だけ携帯扱ってましたが、それほど魅力的ではなかったです。

image_2013042113270633

正月&お休みなので、そっち系はやってないのかもしれません。

 

結局、

image_2013042113270223

こちらの中にある怪しげなお店でSIMは調達、あやしげなお兄さんにちっとだけおまけしてもらい、アクティベーションまでやってもらいました。

価格は空港で買うよりは安かったと思います。

やっと、現地でスマホが使えるようになりました。

 

 

 

2013-04-22(Mon)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター