fc2ブログ

2012/08 NYC (4) 初日 WTC定点観測&HYATT REGENCY

空港からホテルまでは毎度のエアトレイン→地下鉄の経路で行かせていただきました。
いつもは真冬に来ているので感じませんでいたが、暑いです!

エアトレイン車内です。無人運転ですが、かなりの速度で走ります。

image_92012_09_16_01_22

image_102012_09_16_01_22

image_112012_09_16_01_22

image_202012_09_16_01_22

 

最初の宿泊先はNYでは毎回泊まっているこちらのお宿です。

Hyatt Regency Jersey City on the Hudson
image_02012_09_16_01_22

お部屋のタイプは「Two Double Beds」で予約変更可能な料金では一番お得な料金なプランにしてます。
image_132012_09_16_01_22
HYATTは最近、宿泊実績もほとんど無かったので平会員ですので、特にベネフィットもナッシングでした。
一応、リクエストには「上層階にしてね~」と書いておいたら上の方になってました。

マンハッタンのホテルに比べればお値段リーズナブルでスーツケース全開でもまだ歩くスペースがありますので快適です。
image_122012_09_16_01_22
デスクには有線LAN、WIFIも来てますが、残念ながら平会員は有料(9.5USD/24hrs)です。

バスルームはバスタブ付き~
image_142012_09_16_01_22
アメニティは必要最小限です。
歯磨き粉はありましたが、歯ブラシは無かったです・・・

image_152012_09_16_01_22

冷蔵庫の中は空っぽです~
image_192012_09_16_01_22
この方がいろいろ入れられて良いですね。

窓際には大きめのソファーがあります。
image_172012_09_16_01_22
ここに座ってマンハッタンの夜景を眺めながらの一杯が良かったです~

窓からの眺めは・・・
image_162012_09_16_01_22
Lower Manhattanアンド・・・

自由の女神ビューです(ちっちゃいけど)
image_182012_09_16_01_22
写真の中央にいるのですが・・・・

一息ついたところで、WTCでも見に行ってみましょう!
image_252012_09_16_01_23
もう、カメラを縦にしないと収まらなくなった One WTC

別の日に撮ったものも混ぜてみました。
image_02012_09_16_20_41

こちらも別の日
image_12012_09_16_20_42

路線バスの車内から撮影してみました
image_22012_09_16_20_42

星条旗を重ねて撮ってみました。
image_292012_09_16_01_23

WTCの風景はいつもThe World Financial Centerのビルから写真を撮影していたのですが、撮影スポットが板で封鎖されていました~
image_22012_09_16_01_22
この壁の向こうから写真撮ってたのに~

仕方がないので別棟から・・・
image_12012_09_16_01_22
中央の緑の部分は「9/11メモリアル」なのですが、簡単に入場できないようでしたので、パスしました。

位置関係はこんな感じです。
20120916203705

The World Financial Center
image_32012_09_16_01_22

あとは、周辺散策などして時差ボケ調整のためホテルに戻ります~

WTC近く、ミレニアムヒルトン隣のセント ポール教会
image_212012_09_16_01_23image_222012_09_16_01_23
今回初めて中に入ってみました。

9.11関連の展示物がいっぱい・・・
image_232012_09_16_01_23

教会の正面はお墓・・・
image_242012_09_16_01_23
中央には「Bell of Hope 希望の鐘」

image_262012_09_16_01_23image_272012_09_16_01_23

 

夜はホテルの前の公園を少し散歩したりして、写真など撮ってみました。
image_52012_09_16_01_22

image_62012_09_16_01_22

image_72012_09_16_01_22

image_82012_09_16_01_22

Hyatt Regency Jersey City on the Hudson

2 Exchange Place,
Jersey City, New Jersey, USA 07302
Tel: +1 201 469 1234
Fax: +1 201 432 4991
スポンサーサイト



2012-09-21(Fri)
 

2012/08 NYC(3) 第3区間 NRT/JFK 久々のANA 77W

前回までは、NYC行きの下準備、台湾往復でしたが、今回はやっとアメリカへの旅が始まります。

スタートはいつもこちらから!

DSC00117_thumb3

久々の成田空港!ちょっとテンションあがってきます!

(ちなみに画面の中のEXPEDIAのクーポンは5%OFFだったと思います。よろしければ使ってください)

とりあえずラウンジへ直行~

DSC00124_thumb1

シャワーなど使わせていただきました。

DSC00123_thumb1  

毎回、アメニティが変わってますね。

石鹸関係は以前は資生堂(スーパーマイルド)だった気がしますが、今回はPOLAでした。

 

あとは、軽めの朝食です~

DSC00126_thumb1

サンドイッチと巻物&おにぎりです。今回はそば系はパスしました。

DSC00127_thumb1

後は、ソフトドリンクとミネストローネです(昨日飲み過ぎました・・・)。

 

搭乗時刻も近づいてきましたので搭乗口へと移動です~

便名 NH010
航空会社 ANA(HN)
利用ルート 成田国際空港(NRT)→ジョンエフケネディ・国際空港
利用クラス ビジネスクラス(Pクラス)

出発予定 11:00 出発時刻 11:05
到着予定 10:45 到着時刻  

ANA BUSINESS STAGGERED搭載機種です。

20120915020754

丁度、プレミアム・エコノミーのシートが復活したタイミングでの搭乗でした。
(シートマップはANA HPより)


本日お世話になります機材は77WのJA785Aさんでした。

DSC00118_thumb1

NY線はANAさんの花形路線ですので、シートはもちろん、スタッガードタイプのシートになります。

image_882012_09_15_02_21

image_572012_09_15_01_37

image_562012_09_15_01_37 image_642012_09_15_01_37

image_552012_09_15_01_37 image_622012_09_15_01_37

シートについては詳しくは過去のレポートをご参照ください。

 

今回もウェルカム泡(スパークリングワイン)いただきました~

DSC00131_thumb1

容器はプラスチックですが足つきです!

<出発後のお食事>

離陸後はシャンパンをいただきます!!!!!!!

DSC00149_thumb2

シャンパーニュ・ジャカール・ブリュット2005

 何でも、ノーベル賞の晩餐会でもふるまわれるシャンパンそうです。
  

続いて、アミューズです

DSC00150_thumb2

 

お次は「ソフトドライビーフ オニオンとパプリカのコンポート添え カレーの香り」です。

DSC00153_thumb2


ブレッド2種

DSC00154_thumb2


ここで、軽めの食事メニューの中にある「フレッシュサラダ」を入れてもらいました。

DSC00156_thumb1

ANAさんのコースメニュー何故かサラダがないので、このメニューをいれると厚みが増します!

そろそろ、肉に備えて赤ワインに変更!(赤ワイン好きなので、魚でも赤ですが・・・)

DSC00155_thumb1

ロドニー・ストロング・カルベネ・ソーヴィニヨン2009

  カリフォルニアワイン好きの私にはぴったり!ソノマ産です。

ここで、いよいよメインのお肉様の登場!

DSC00158_thumb1

国産フィレ肉ステーキ 達磨正宗熟成三年酒のソース(416K Cal)

 

焼き加減も程よいですね!

DSC00161_thumb1

オリジナル・パフェ(桃のパフェ)

DSC00162_thumb1

レモンティー~

DSC00165_thumb1

以上で、コース終了!

続いて、飲みの部に突入します!!

日本酒(大七(福島) 純米きもと 山田錦)

DSC00166_thumb1
本当は千代寿 純米吟醸原酒 虎屋(山形)を頼んだのですが、残念ながら売り切れ。

チーズの盛り合わせ

DSC00167_thumb1

image_582012_09_15_01_37


<軽めのお食事>
飛行機は順調に飛行中です~
image_832012_09_15_01_38

好きな時にオーダー出来るメニューの中からも今回はしっかりオーダーしてみました。
image_842012_09_15_01_38

チーズとベーコンのハンバーガー
image_852012_09_15_01_38

かぼちゃとコーンのポタージュスープ
image_712012_09_15_01_37

ハンバーガーにはビールですかね!
image_862012_09_15_01_38

<到着前のお食事>

image_472012_09_15_01_36

洋食メニューの「卵白で焼き上げたスパニッシュオムレツ」にしようと思っていたのですが心が折れて和食にしてしまいました(食べ疲れですね)。

image_512012_08_31_09_39_thumb1


さばの煮込みと梅です。

image_552012_08_31_09_39_thumb1

梅の酸味がさっぱししていておいしかったです。


しばらく白米ともお別れです。

image_532012_08_31_09_39_thumb1

image_462012_08_31_09_39_thumb1


 

image_452012_08_31_09_39_thumb3

 

ついにNYC到着です。

image_492012_08_31_09_39_thumb1

いつものように、スカイトレイン、地下鉄を乗り継いでマンハッタンへとむかいました。

最初の宿は毎度の川向こうのお宿です~

<続きを読むでは13日に発表されたJALさんの新シートの感想など>

続きを読む>>

2012-09-17(Mon)
 

2012/08 NYC (2) 第2区間 TSA/HND 再び日本へ

久々のNYCですが、何とか有償発券のANAさんで行きたかったのでちょっとお得になるルートを探したところ、台湾発となってしましました。

このため、せっかく台湾に初上陸いたしましたが、今回はそのまま日本へ戻ることになります。

(復路ではちゃんとステイしますので・・・)

今回は台湾から日本へのレポートになります。

便名 NH1188
航空会社 ANA(HN)
利用ルート 松山国際空港(TSA)→東京国際空港(HND)
利用クラス ビジネスクラス(Pクラス)

出発予定 16:45 出発時刻 16:50
到着予定 21:00 到着時刻 20:47

HN1188のチェックイン開始は14:30~となっていますので、しばらく空港内で待機です。

image_72012_09_09_17_46_thumb[1]

ターミナルビルの屋上に行ってみました。

image_212012_09_09_17_55_thumb[1]

先ほどまで乗っていたEVA航空さんです。

image_242012_09_09_17_55_thumb[1]

JALさんと軍用機らしきものも見えますね。

image_232012_09_09_17_55_thumb[1]

image_222012_09_09_17_55_thumb[2]

おまけは制限エリアから撮影したANA パンダジェットです。

image_202012_09_09_17_55_thumb[2]

チェックイン後は制限エリア内にあるラウンジ(航空公司貴賓室)で待機です。

image_182012_09_09_17_47_thumb

ラウンジ出国審査完了後すぐの場所にあります。

松山空港にはラウンジは1カ所しかありません。このため、各社共にこちらのラウンジを利用することになります。

ラウンジ内には点心やお粥といったホットミールが少々あります。

image_32012_09_09_17_46_thumb[2] image_52012_09_09_17_46_thumb[1]

飲み物もビール、ソフトドリンクなど各種あります(泡はなし)。

image_42012_09_09_17_46_thumb[1] image_62012_09_09_17_46_thumb[1]

ワインはスタッフさんにお願いすると出してくれますよ。


搭乗時刻が近づいてきましたので、飛行機へと移動です~
本日の機材は763の新造機タイプでした。(写真は羽田到着時です)

image_22012_09_09_17_46_thumb[1]

シートはANAさん中距離路線の新シートANA BUSINESS CRADLEになります。

image_82012_09_09_17_46_thumb[1]

最前列ゲットです!

シート配置はこんな感じになります。

20120909204714_thumb[2]

ANA HPより

今回は離陸前のウェルカム・ドリンクの提供はありませんでした。提供基準が謎のANAさんです。


離陸後はやっぱり泡ということで、「シャンパーニュ・エドシック・モノポール・ブルー・トップ・ブリュット」です!

image_92012_09_09_17_46_thumb[1]

続きまして、お食事~、前菜を含めてのワントレー提供です。

image_102012_09_09_17_46_thumb[1]

悪くは無いんです!悪くは無いんですが、往路のEVAと比べると・・・・


そう言えば、EVA AIRって親会社は台湾の財閥企業EVER GREENですが(日本国内でも良く緑色のコンテナが走ってますね)、EVER GREEN航空は既に存在しているんですね。そのため、EVERでなくEVAになっているみたいです。

気を取り直して、赤ワインにチェンジです~

image_132012_09_09_17_46_thumb[1]

アペタイザー:タンドリーチキンとオニオンのマリネ、鴨とフォアグラのパテ、スモークサーモンのディル風味

image_12012_09_09_20_24_thumb[1]

豚フィレ肉の香草パン粉焼き・クリーミーポートワインソース

image_02012_09_09_20_20_thumb[3]

image_122012_09_09_17_46_thumb[1]

image_112012_09_09_17_46_thumb[1]

image_162012_09_09_17_46_thumb[2]

image_142012_09_09_17_46_thumb[1]

窓の外は太陽が沈んでいきます・・・

image_152012_09_09_17_46_thumb[1]


写真に写っている翼の端っこの折れ曲がったところが、ANAさんの767新造機の特徴みたいです。

飲み物もチェンジ! 芋焼酎 しま千両

image_172012_09_09_17_46_thumb[2]

最後はブラディマリーです。

image_192012_09_09_17_47_thumb[1]

飲み過ぎです・・・・

次回はいよいよ太平洋路線編です~

2012-09-12(Wed)
 

2012/08 NYC (1) 第一区間 HND/TSA 最初の経由地編

久々のNYCは台湾経由で行ってみることにしました!

ですので、今回は経由地・台北までのお話です。

 

第一区間は羽田空港からの出発です。

image_582012_08_31_17_16

チェックインは中国国際航空の際にもお世話になったBカウンターでした。

 

ラウンジはANAラウンジでしたので、特に変わったことも無いようでしたのでレポートなしです!

ただ、だんだん提供されるフードやつまみが寂しくなっていく気がするのは私だけでしょうか・・・・

 

搭乗時刻が近づきましたので搭乗口に移動です。

image_1412012_09_01_11_57

こちらが俗に言う、「運命の分かれ道」です・・・・

今回は「プレミアムローレルクラス」(ビジネス)ですので左に行かせていただきます!

 

今回のお世話になる機材は、ハローキティジェット(A333)です!

image_742012_08_31_17_17

キティジェットはあと2種類あるらしいです。ちなみにこちらのデザインは「アップル」という名前とか・・・。

 

便名 BR189
航空会社 長栄航空(BR)
利用ルート 東京国際空港(HND)→松山国際空港(TSA)
利用クラス プレミアムローレルクラス(Cクラス)

 

出発予定 10:50 出発時刻 10:42
到着予定 13:30 到着時刻 12:48

 



シート配置はこんな感じです。
image_12012_09_09_14_30.jpg
EVA航空HPより

ハローキティジェット、なかなか気合が入ってまして、ANAさんのポケモンの比ではありません。

機内はかなりキティしてます。

枕カバーはもちろん!

image_932012_09_01_11_57 image_942012_09_01_11_57

AVOD画面もいろいろなパターンを取り揃えてます。

image_952012_09_01_11_57 image_1012012_09_01_11_57

スクリーンはタッチパネル式です。

 

メニューは表紙だけでなく、中までしっかりキティしてます。

image_982012_09_01_11_57 image_972012_09_01_11_57

ここまでやるかの「安全のしおり」

image_992012_09_01_11_57 image_1002012_09_01_11_57

極めつけは、トイレアメニティ

image_1022012_09_01_11_57

このほかにも、コースター、紙ナプキン、ツマミのあられせんべいのパッケージ、お菓子の包み

と盛りだくさんとなっていました。

 

キティにつられて紹介が遅れましたが、シートはこんな感じとなっておりました。

image_1032012_09_01_11_57

スタッガードではありませんが、台北線では贅沢なライフラットシートです。

 

離陸前のウェルカム・ドリンクは「水」か「オレンジジュース」でしたので「オレンジを・・・」

image_962012_09_01_11_57

離陸後に「朝シャン」いただきました~

image_602012_08_31_17_16

Nicolas Maillart Champagne 1er Cru Brut Platine

 

いよいよ、おまちかねの機内食のお時間です。

image_682012_08_31_17_17

ナプキン・ナイフ・フォークをまとめている紙もキティです。

 

前菜の「鮪のスモークのたたき仕立てナスのアスビック添え」

image_842012_08_31_17_18

 

ブレッドは数種類の中から選択可で、暖めてありました。

image_672012_08_31_17_17

 

メインはポークで、「豚フィレ肉のソテー 生姜のチャツネと共に クスクス添え」

image_622012_08_31_17_17

ちょっと甘めのソースで微妙なお味でした。

 

食後のコーヒーです。

image_892012_08_31_17_18

カップは大きめでした。

 

デザートはフルーツとアイス二択でしたがアイスで行きました。

image_752012_08_31_17_17

抹茶風アイスクリームですが、溶けていなくて、固かった・・・・

 

あられもキティ仕様
image_782012_08_31_17_17

 

特にリクエストしてませんが「トランプ」を頂戴しました。

image_762012_08_31_17_17

いまだにエアラインの「トランプ」ってあるのですね。ちょっと懐かしい感じがします。今度、他のエアラインでも試してみようかしら・・・

 

飛行機は無事に、松山国際空港に到着しました。

image_902012_08_31_17_18

 

実は初台湾でしたが、乗継ですので観光は無しです~

image_912012_08_31_17_18

 

 

EVA航空、全日空と提携しており、マイル積算可な航空会社ですが、条件が厳しく、予約クラスが高くないと(ブッキングクラスのC、Yのみ)マイルがつきません。

また、スターアライアンスに加盟予定ですが、2012年8月現在は加盟しておりませんでしたので、ANAさんのプラチナポイントも対象外です。

予約の際はお気をつけください。でもチャイナエアラインに乗ってスカイチームのデルタにつけるよりはANA派の私にはましかも・・・



<続きを読むはEVA 航空の予約時の備忘録ですので読み飛ばしてください>

続きを読む>>

2012-09-09(Sun)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター