2011/08 フランス(3) 羽田へとんぼ返り(NH1166 GMP/HND)
(注)フランス旅行とは直接関係ありません
今回はソウル復路レポートです。
ソウルレポートはな~んにもしてませんので「続きを読む」にさらっと書いてます。
NH1166 GMP/HND C Class
復路金浦空港からのレポートです。
ANAさんは独自のチェックインカウンターを1階最奥にもっております。
ちなみに、20時の便ですと、17:30まではカウンターがあいていません(人もいません)。

今回いただいた航空券はこちら

特典航空券の第1区間「ビジネスクラス」になります。
Fクラス発券ですのでルール上はFクラスもOKですが、日韓線にFクラスの設定はもちろんありませんので・・・
搭乗まではお約束のラウンジレポートになります。
Asiana Lounge@GMP
金浦空港のラウンジは制限エリア外にあります。
場所は2階の一番奥(1階全日空チェックインカウンターのちょうど真上くらいになります。

ANAの看板もありました。

羽田と比べるとちょっと狭いですが、満席にはなっていませんでした。

Wifiもカウンターでパスワードをもらえば無料で使えます(無料のPCも何台か置いてあります)。
ビールはアサヒもありますが、韓国ですので・・・

軽食はサンドイッチ

そのほかにカップラーメンがありました。
赤ワインも飲んでみました。

チリのViu Manent Estate Collection 2009 – Malbec
一応、出国審査もありますので早めに搭乗口に移動しました。

本日の機材はこちらです。

B777-200(772)のJA709Aさんでした。
シート配置は 2-3-2になります。

どうやら、満席のようです。
シートはこんな感じです。

リクライニングはマニュアル

シートテレビはアームレスト収納タイプですので、それほど大画面ではありません・・・


足元のシートピッチはかなり余裕がありますが、往路のアシアナさんと比べると(もっともアシアナさんはこのシートがNY線にもはいってますが)残念なことになっています。ANAさんがんばってください!!
最初はシャンパンから:シャルル・ミニョン・ブリュット

いっしょに「あられ」をいただきました。

機内食はワントレータイプで提供です

メニューは1種類で選択の余地はありません。
前菜海老のボイル カクテルソース
パルマハムとマンゴーのルーラード
アーティチョークのマリネ

メインディッシュメローの照り焼き
ご飯

デザートは季節の果物小菓子 マドレーヌ
食後は紅茶でおしまいです。

無事羽田空港に到着です。

時刻は22時20分です。
神奈川県民には羽田からだとこの時間でも帰れるのでありがたいです。
次回からはいよいよ本編になります。
続きを読むはソウルレポートをちょっとだけ・・・
今回はソウル復路レポートです。
ソウルレポートはな~んにもしてませんので「続きを読む」にさらっと書いてます。
NH1166 GMP/HND C Class
復路金浦空港からのレポートです。
ANAさんは独自のチェックインカウンターを1階最奥にもっております。
ちなみに、20時の便ですと、17:30まではカウンターがあいていません(人もいません)。

今回いただいた航空券はこちら

特典航空券の第1区間「ビジネスクラス」になります。
Fクラス発券ですのでルール上はFクラスもOKですが、日韓線にFクラスの設定はもちろんありませんので・・・
搭乗まではお約束のラウンジレポートになります。
Asiana Lounge@GMP
金浦空港のラウンジは制限エリア外にあります。
場所は2階の一番奥(1階全日空チェックインカウンターのちょうど真上くらいになります。

ANAの看板もありました。

羽田と比べるとちょっと狭いですが、満席にはなっていませんでした。

Wifiもカウンターでパスワードをもらえば無料で使えます(無料のPCも何台か置いてあります)。
ビールはアサヒもありますが、韓国ですので・・・

軽食はサンドイッチ

そのほかにカップラーメンがありました。
赤ワインも飲んでみました。

チリのViu Manent Estate Collection 2009 – Malbec
一応、出国審査もありますので早めに搭乗口に移動しました。

本日の機材はこちらです。

B777-200(772)のJA709Aさんでした。
シート配置は 2-3-2になります。

どうやら、満席のようです。
シートはこんな感じです。

リクライニングはマニュアル

シートテレビはアームレスト収納タイプですので、それほど大画面ではありません・・・


足元のシートピッチはかなり余裕がありますが、往路のアシアナさんと比べると(もっともアシアナさんはこのシートがNY線にもはいってますが)残念なことになっています。ANAさんがんばってください!!
最初はシャンパンから:シャルル・ミニョン・ブリュット

いっしょに「あられ」をいただきました。

機内食はワントレータイプで提供です

メニューは1種類で選択の余地はありません。
前菜海老のボイル カクテルソース
パルマハムとマンゴーのルーラード
アーティチョークのマリネ

メインディッシュメローの照り焼き
ご飯

デザートは季節の果物小菓子 マドレーヌ
食後は紅茶でおしまいです。

無事羽田空港に到着です。

時刻は22時20分です。
神奈川県民には羽田からだとこの時間でも帰れるのでありがたいです。
次回からはいよいよ本編になります。
続きを読むはソウルレポートをちょっとだけ・・・
2011-09-05(Mon)
2011/08 フランス(2) ソウルへ(OZ1015 HND/GMP)
(注)フランス旅行とは直接関係ありません
今回はソウル往路レポートです。
OZ1015 HND/GMP Y Class
搭乗口にやってまいりました。

結構、混んでますね。
本日の機材はこちらです。

A330-300(A333)です。
ボーディングブリッジを通って・・・

開放感があります。
離陸前機内をパチリ(離陸前写真OKになったのは嬉しいですね)

シートは前方2つのドアの間・・・
ここで気かついた方は飛行機好き認定です(笑)
ビジネスにOPUGされてました~。アシアナさんありがとうございます(アシアナクラブも入っていないのに・・・)。
改めて、OZ1015 HND/GMP C Class

搭乗口でゲート・ピンポンで航空券を取りあげられました。
シートも電動リクライニング

ウエルカムドリンク(ジュース)

アシアナさんはウェルカムドリンクはジュースとお水でした。
前回乗ったときもそうだったので、離陸前は「泡」は出さないのでしょうか。
無事離陸しました~
皇居のすぐ近くやスカイツリーが見えたりして楽しいルートです。
でも、上昇中なので写真が撮れないのが残念・・・

安定飛行になってから、パチリ!
富士山も見えました。

さて、いよいよお待ちかねの機内食です~(こんなことなら、ラウンジでドカ食いするんじゃなかった・・・)
アシアナさんは機内食が選択可能です。
洋食は「お肉」か「魚」
韓国食はプルコギ&サムパブ
でした。近距離線でもちゃんとメニューが選べるのは嬉しいです・・・(どこかのエアラインもお願いします)

飲み物:Champagne Cattier Brut
前菜:サムパブ用の野菜(本当はサラダなのですが、品切れ)
メイン:牛フィレステーキ、パン
デザート:オレンジムース
となっております。
サムパブ用の野菜をサラダ代わりに食べるのはちょっと苦労しました・・・
ステーキをくるんだりして食べてみました(笑)
アップグレードなので、シャンパンさえ飲ませてもらえれば幸せです~
飛行機は無事、金浦空港に到着いたしました。

金浦空港も実は初めてなんです。

こちらも、コンパクトに収まってますが、商業施設は完全にこちらの勝ちのようですね。
今回はソウル往路レポートです。
OZ1015 HND/GMP Y Class
搭乗口にやってまいりました。

結構、混んでますね。
本日の機材はこちらです。

A330-300(A333)です。
ボーディングブリッジを通って・・・

開放感があります。
離陸前機内をパチリ(離陸前写真OKになったのは嬉しいですね)

シートは前方2つのドアの間・・・
ここで気かついた方は飛行機好き認定です(笑)
ビジネスにOPUGされてました~。アシアナさんありがとうございます(アシアナクラブも入っていないのに・・・)。
改めて、OZ1015 HND/GMP C Class

搭乗口でゲート・ピンポンで航空券を取りあげられました。
シートも電動リクライニング

ウエルカムドリンク(ジュース)

アシアナさんはウェルカムドリンクはジュースとお水でした。
前回乗ったときもそうだったので、離陸前は「泡」は出さないのでしょうか。
無事離陸しました~
皇居のすぐ近くやスカイツリーが見えたりして楽しいルートです。
でも、上昇中なので写真が撮れないのが残念・・・

安定飛行になってから、パチリ!
富士山も見えました。

さて、いよいよお待ちかねの機内食です~(こんなことなら、ラウンジでドカ食いするんじゃなかった・・・)
アシアナさんは機内食が選択可能です。
洋食は「お肉」か「魚」
韓国食はプルコギ&サムパブ
でした。近距離線でもちゃんとメニューが選べるのは嬉しいです・・・(どこかのエアラインもお願いします)

飲み物:Champagne Cattier Brut
前菜:サムパブ用の野菜(本当はサラダなのですが、品切れ)
メイン:牛フィレステーキ、パン
デザート:オレンジムース
となっております。
サムパブ用の野菜をサラダ代わりに食べるのはちょっと苦労しました・・・
ステーキをくるんだりして食べてみました(笑)
アップグレードなので、シャンパンさえ飲ませてもらえれば幸せです~
飛行機は無事、金浦空港に到着いたしました。

金浦空港も実は初めてなんです。

こちらも、コンパクトに収まってますが、商業施設は完全にこちらの勝ちのようですね。
2011-09-04(Sun)
2011/08 フランス(1) 羽田空港国際線ターミナル&ラウンジ
(注)この回はフランス旅行とは直接の関係はありません
タイトルはフランスですが、本日の行き先は韓国です。
特典航空券の消費マイルを無駄なく活用するために韓国の航空券をくっつけているためです。
韓国往復をつけても、つけなくても取られるマイルは一緒(12万マイル)なので・・・
韓国行きとなれば、便利な羽田空港国際線ターミナルから行ってみましょう!!
羽田空港国際線ターミナルに到着です。


明るいうちに国際線ターミナルに来るのは初めてです!

チェックインカウンターは流石に成田と比べるとコンパクト(よくいえば機能的)です。

往路はCカウンター(アシアナ航空)で有償航空券での搭乗になります。
もちろん、Yクラス・・・(アシアナではTravelクラスと言ってます)

でも、那覇に行くより安いんですよね~
空港内をちょと散策します・・・
意外と、しょぼい感じです(ごめんなさい)

展望デッキは広々していています。

昼間は近距離線が多いので、とまっている飛行機もちょっと少なめです。

それでは、出国します。

こちらは、カードラウンジの入口。中は拝見してませんが・・・

ANAさんのラウンジを利用して時間まで待つことにします。

こちらは、ラウンジ入口です。
ANA LOUNGE@HANEDA
入った時間が早かったので、まだ朝食時間帯でした。
フードコーナーです。

ドリンクコーナー

ソファーエリア

お次は、フード関係です。
コーンスープ(好物)

炭水化物ブラザーズ

お約束のおそば(山菜どば)&味噌汁

赤ワイン(Terroir des Dinosaures)なども・・・

あまり、ホットミールは出ていません。
深夜便の時はそれなりにホットミールもあるのですが・・・
さて、搭乗時刻が近づいてきましたので搭乗口にむかいましょう!
2011-09-02(Fri)
帰国しました
何とか無事、帰国できました。


すでに、社会復帰しました。もっと、休みが欲しいですね・・・
あちらも暑かったですが、日本も暑さがぶり返してますね。



本編はぼちぼち行きたいと思います~


すでに、社会復帰しました。もっと、休みが欲しいですね・・・
あちらも暑かったですが、日本も暑さがぶり返してますね。



本編はぼちぼち行きたいと思います~
tag : パリ
2011-08-26(Fri)
2011/08 フランス(0) しばらく旅に出ます・・・
ただいま、成田で搭乗待ちです~。

(注)すでに予告にありました第一区間のお隣の国(韓国)は終了しておりまして、メインの旅になります。
結局、事前準備は殆どなしでの出発となりました。
とりあえず、地球の歩き方だけ買いました(汗)
ただいまの成田空港の天候は「大雨(警報出てます)」

ラウンジの窓から見ていても雨がたたきつけるように降ってます。
グランドスタッフの皆様、雨の中ご苦労様です!
この先、どうなってしますのでしょうか・・・

(注)すでに予告にありました第一区間のお隣の国(韓国)は終了しておりまして、メインの旅になります。
結局、事前準備は殆どなしでの出発となりました。
とりあえず、地球の歩き方だけ買いました(汗)
ただいまの成田空港の天候は「大雨(警報出てます)」

ラウンジの窓から見ていても雨がたたきつけるように降ってます。
グランドスタッフの皆様、雨の中ご苦労様です!
この先、どうなってしますのでしょうか・・・

2011-08-19(Fri)