fc2ブログ

2011/01 NYC(12) ANAさん新機材(77W) 復路・ビジネスクラス:機内食編

2011/01 NH009 JFK/NRT C Class

無事、JFKを離陸しました。

マンハッタンが見えます・・・
P1070554.jpg
またすぐに帰ってくるからね~(苦)


<離陸直後の食事>

まずはウェルカムシャンパンです。
1月は「2002 Philipponnat Reserve Millesmee Brut」です。
P1070577.jpg

続けてシャンパン&アミューズです。
P1070602.jpg
黒ゴマスティック大好きなんですが、容器に入ってこなくなっちゃいました・・・
コストセーブですね。

P1070603.jpg

P1070606.jpg

食事は洋食中心のメニューにしました。

前菜:燻製マグログリル きのこのマリネをそえて
P1070608.jpg

P1070609.jpg

メイン:牛フィレ肉のソテー トリュフソース
P1070615.jpg

やはり、肉にいってしまいました・・・
P1070616.jpg P1070617.jpg

赤ワイン:「ストライカー・ソノマ・カベルネ・ソーヴィニヨン」
P1070619.jpg

白ワイン:「ウェンテ・ヴィンヤード・モーニング・フォグ・シャルドネ」
P1070624.jpg

デザート:バニラとコーヒーのアイスクリーム
P1070625.jpg

P1070626.jpg

これでコースは終了です~

<食後のお酒>

ナッツとワインです
P1070628.jpg

ここで何故か?野菜ジュースとチョコレート
P1070629.jpg

途中は「ローストチキンと卵のバケットサンドイッチ」をお願いしました。
P1070630.jpg

かなりボリュームがあります。
P1070631.jpg

またまた、シャンパンに戻って、野菜&チーズの盛り合わせです。
P1070632.jpg

そういえば、食事のときはサラダがなかったような・・・
P1070634.jpg

最新作の「ウォールストリート」を見ながらまったりです・・・
P1070635.jpg
前作「ウォール街」のチャーリーシーンがちょっと出てきたりして面白かったです。

<到着前の食事>

さすがに食べ疲れてきたので和食をチョイスです。
P1070638.jpg

「筑前煮」
P1070639.jpg

「ごはん」
P1070640.jpg

「ほっけの一干し焼き」
P1070641.jpg

「香の物」
P1070642.jpg

窓の外には飛行機雲が・・・
P1070650.jpg

よく見ると、エバー航空の貨物専用機です
P1070649.jpg

無事、成田空港に到着しました~
P1070666.jpg

以上で、NYレポートは終了です~

次の旅が始まる前に終わってよかったです(笑)
2011-02-07(Mon)
 

2010/09 サンフランシスコ(2) 仁川→SFO 新ビジネスクラス「OZ Quadra Smartium」

2010/09 OZ214 ICN/SFO C Class <シート編>

いよいよアシアナ航空の ICN/SFO 便の搭乗です。

機材はB772です~
P1050296.jpg

今回、アシアナ航空のサンフランシスコ線を選んだ理由の一つに、7月頃から導入が始まった新ビジネスクラスシートに乗ってみたかったのがあります。

アシアナ航空では「OZ Quadra Smartium」と呼んでいます。

eqgqegqegqeg.jpg

それでは、シートのレポートです~




続きを読む>>

2010-10-11(Mon)
 

2010/08 夏の〆に沖縄(復路)

2010/08 ANA1408 OKA/HND C Class


沖縄弾丸の復路です

さすが、夏の那覇空港です。
カウンターは人だらけです。
s-P1040812.jpg

ちょっと、見晴らしの良いところへ行ってみました。ピカチュウがいました!(これには乗りませんけど・・・)
s-P1040775.jpg  s-P1040782.jpg

今回、お世話になるのは・・・
s-P1040821.jpg
B767です!
国際線アジア仕様の767はあまり好きでないですが、国内線仕様はどうでしょう?

早速、搭乗です。
s-P1040824.jpg

シートは・・・
s-P1040827.jpg s-P1040825.jpg
いい写真、撮れませんでした。
767のプレミアムクラス・シートアレンジは2-1-2の2列しかありません。
機内サービスも密度が濃い気がしますし、767もなかなか良いかも・・・

機内食はこんな感じでした。
s-P1040828.jpg s-P1040830.jpg
飲み物は焼酎をいただいてみました~
s-P1040835.jpg
無事、羽田に到着です
s-P1040841.jpg
現在、羽田空港は国際線ターミナルが建設中なのはよく耳にしますが、国内線第2ターミナルも増床中です。

現在の左半分だけのターミナルはシンメトリーでなくて気持ちが悪かったのですが、もうじき右側が完成です!
s-P1040865.jpg s-P1040868.jpg
まだ、フェンスが張り巡らされています。
手荷物検査場も増えるみたいですので、だいぶ使い勝手が良くなりそうです~

帰りがけに、現在の国際線ターミナルも撮ってみました~
s-P1040878.jpg s-P1040880.jpg
「プレハブ」とか「狭い」とか言われて評判がよろしく無かったですが、もうじきお別れとなるとちょっと寂しいです・・・

でも、やっぱり新ターミナル楽しみですね~
2010-09-14(Tue)
 

2010/08 夏の〆に沖縄(往路)

2010/08 ANA127 HND/OKA C Class

8月もいよいよ終わり・・・
ですので、ちょっと沖縄へ・・・

ANAさん利用で、プレミアムクラス利用です~
さすがにシーズン真っ只中の沖縄便ですので満席となっていました
s-P1040645.jpg

沖縄線の主力の744さん
s-P1040642.jpg s-P1040647.jpg
プレミアムクラスも満席でした~
s-P1040651.jpg

離陸してしばらくすると、お待ちかね(?)の機内食です~
今回の機内食はこんな感じでした・・・
s-P1040655.jpg s-P1040658.jpg
あれ?前回とあまり変わってないかも・・・
「みちば和食 たて野」提供ですので、一緒みたいです(泣)。
機内食は1日交代で和食と洋食が提供される様ですが、今回も和食でした。
でも、しっかりいただきました~

毎度の「ポメリー」の後はワインをいただきましたが、銘柄が変わったような・・・
s-P1040661.jpg s-P1040663.jpg
最後は紅茶(ルピシア ダージリン)で終了です~

無事、那覇空港に到着しました
那覇空港のロビーは開放感があって好きです~
s-P1040689.jpg s-P1040679.jpg

「興南高校甲子園優勝」の横断幕の前では記念撮影している人もちらほらいました
s-P1040683.jpg
連覇おめでとうございます!

今回もお宿は「ハーバービューホテルクラウンプラザ」です。
s-P1040764.jpg
今年はプライオリティクラブ系のホテルが多くなってます~
(でも、上級会員への道は遠いようです)

今回は前回とは反対側(県庁が見えない側)のお部屋(7階)でした~
s-P1040721.jpg
窓からの眺めは・・・
ちょっぴりハーバーらしきものが見えます
なるほど、これがハーバービューなのね・・・
s-P1040730.jpg
(もっと上の階なら良い景色なのかもしれませんので、ご参考程度に・・・)

窓の下には屋外プールがあります。
s-P1040731.jpg s-P1040732.jpg

それでは、この後は沖縄名物(?)ステーキにチャレンジです~

ハーバービューホテルクラウンプラザ
沖縄県那覇市泉崎2-46
Tel:098-853-2111
2010-09-04(Sat)
 

2010/05 NH SIN/NRT エコノミー

2010/05 NH112 SIN/NRT Y Class

s-P1030527.jpg

前菜 : 小海老のカクテル
若鶏のハム
ポテトサラダ
メインディッシュ : 若鶏のブレゼ トマトソース マッシュポテト添え
ブレッドロール
デザート

メインのマッシュポテトはかなりボリュームがありました。
お塩をかけるとおいしいです。
2010-05-25(Tue)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター