fc2ブログ

2017/01 バルト三国(19) CPH/NRT ビジネスクラス

末年始の旅行は念願のバルト三国のエストニア&ラトビアです。

 

今回は復路の経由地、コペンハーゲンから成田までのお話です。

 

 

 

SK983 CPH/NRT


 

前回ご紹介のSASラウンジを後にして搭乗口へとやってきました。

既に搭乗が始まっていました。

 

 image_DSC010562017051311115745

 

 image_DSC010582017051311115746

 

 image_DSC010592017051311115847

 

機材は往路と同じスタッガードシートです

 

image_DSC010612017051311115949

 

 

image_DSC010672017051311120254

 

 

image_IMG_32432017051311292340

 

 

image_IMG_32442017051311292341

 

夕方みたいですがまだ3時台です。

 

image_IMG_32522017051311292442

 

スリッパはマジックテープでサイズを調節可能ですが、マジックテープが良く剥がれます。

 

image_IMG_32572017051311292443

 

AVODシステムのメニュー画面はシンプルです。

 

image_DSC010822017051311120459

 

映画のタイトル数はそこそこですが、すべてが日本語化されているわけではありません。

 

image_DSC010832017051311120560

 

image_DSC010842017051311120661

 

間もなく離陸です。

滑走路をパチリ。

 

image_DSC010852017051311120662

 

 

 image_DSC010862017051311120663

 

離陸しました。

さようなら、寒い国々~

 

image_DSC010872017051311120764

 

風力発電の風車が並んでます。

 

image_DSC010882017051311120865

 

 

最初の食事


 

最初はナッツと泡です。

 

image_IMG_32582017051311292444

 

 

 

image_IMG_32592017051311292445

 

食事はシェフ?がカートで運んでいます。

 

image_IMG_32602017051311292446

 

image_IMG_32682017051311292551

 

       image_IMG_32712017051311292652

 

 

image_DSC010942017051311121170

 

前菜の数種類から選べます。

 

image_IMG_32622017051311292548

 

サラダもおいしそうです。チーズは目の前でスライスしてかけてくれます。

 

image_IMG_32632017051311292549

 

こちらがメインです。

 

image_IMG_32642017051311292550

 

こちらがデザートです。

デザートも選択可能ですが、各種いただいてみました。

 

image_IMG_32722017051311292653

 

 

image_IMG_32732017051311292654

 

 

image_IMG_32742017051311292655

 

後はベッドにしておやすみなさい~

 

image_IMG_32772017051311292756

 

到着前の食事


いかにも「朝食」といったメニューですね。

 

image_IMG_32792017051311292758

 

パンが美味しかったのでおかわりしてしまいました。

 

image_IMG_32802017051311292759

 

房総半島です。いよいよ帰ってきました。

 

image_IMG_32862017051311292760

 

成田着陸


 

機材は大型機ですが、燃料が消費されて軽くなっているので、B滑走への着陸でした。

 

image_DSC011212017051311112811

 

 

image_DSC011222017051311112912

 

 

image_DSC011232017051311112913

 

第二ターミナル、サテライトにも結構、飛行機がとまってます。

 

image_DSC011242017051311113014

 

image_DSC011252017051311113115

 

 

image_DSC011262017051311113116

 

あいかわらず敷地の形がイビツですね。

 

image_DSC011272017051311113217

 

 

image_DSC011282017051311113218

 

SASは第一ターミナルですのでB滑走路からだと時間がかかりますが、やっと到着です。

 

image_DSC011292017051311113319

 

エンジン4発機もどんどん減ってますのでいつまで見れますかね~

 

image_DSC011312017051311113420

 

以上でバルト三国旅行記はおしまいです。

 

久々に最後まで書けました。

スポンサーサイト



2017-05-19(Fri)
 

2017/01 バルト三国(18) HEL/CPH

年末年始の旅行は念願のバルト三国のエストニア&ラトビアです。

 

今回はヘルシンキから経由地のコペンハーゲンまでのお話です。

 

ヘルシンキの滑走路も雪景色です。

image_DSC010232017051311113623

 

ヘルシンキSASラウンジ


 

 

ヘルシンキにはSASのラウンジが設けられていました。

しかも、搭乗口の目の前にあり、ぎりぎりまで飲んだくれていられました。

 

image_DSC010222017051311113522

 

明るい雰囲気でモダンなラウンジです。

 

image_IMG_2950201705131129141

 

それほど広くありませんがソファースペースもありました。

 

image_DSC010302017051311114130

 

image_DSC010312017051311114231

 

こちらはサラダバー

 

image_DSC010242017051311113624

 

途中で入れ替えがあり、上の写真より種類が増えてます。

 

image_IMG_29622017051311291611

 

コーヒーコーナーです。

 

image_IMG_2952201705131129153

 

パンとスープもおいてあります。

 

image_DSC010262017051311113726

 

TIKKA CHICKEN SOUP

 

image_IMG_29632017051311291712

 

こちらはドリンクコーナー。手前がお酒、奥がソフトドリンクです。

 

image_DSC010272017051311113827

 

もちろん、泡もあります。

 

image_DSC010282017051311113928

 

 

image_IMG_2957201705131129168

 

おかわりはビールにしてみました。

 

image_IMG_29612017051311291610

 

搭乗時刻(若干、ディレイしました)が近づきましたので搭乗口へ移動です。

 

SK1709 HEL/CPH


本日の機材はこちらです。ブラインドで良く見えませんが・・・

 

image_DSC010342017051311114333

 

 

image_DSC010352017051311114434

 

チケットはビジネス発券ですが、欧州域内には豪華なビジネスの設定は無いようです。代わりにSAS PLUSという前方席が割り当てられてます。

 

シートはエコノミーと全く変わりません。

往路は3人掛けのあいだのシートまで埋まってましたが復路は空席でした(ホッ)。

 

image_IMG_31222017051311291713

 

ヘルシンキともお別れです~

 

image_DSC010402017051311114535

 

SAS PLUSは軽食が無料で提供されます。

なかなか、イカツイCAさんです。

 

image_IMG_31492017051311291715

 

image_IMG_31622017051311291716

 

提供されたのはこちらです。ビールも無料です。

 

image_DSC010422017051311114636

 

 

image_DSC010442017051311114737

 

無事、コペンハーゲンに到着です。

 

image_IMG_31622017051311291716

 

降機は前方と最後方の2か所でしたが、前方はボーディングブリッジ、後方はタラップで地上を歩いてました。

 

image_DSC010502017051311114940

 

コペンハーゲンでは4時間程度のトランジット待ちがありますのでゆっくりできます。

 

image_IMG_31992017051311291817

 

 

コペンハーゲン SASラウンジ


 

 

image_DSC010522017051311115341

 

コペンハーゲンはSASのハブ空港ですので、ラウンジの規模も大きく、2階建てになっていました。

 

image_IMG_32052017051311291818

 

ビジネスクラスは2階みたいです。

 

image_IMG_32272017051311292236

 

 

image_IMG_32072017051311291819

 

image_IMG_32082017051311291820

 

 

image_IMG_32102017051311291921

 

image_IMG_32112017051311291922

 

image_IMG_32142017051311292025

 

image_IMG_32122017051311291923

 

 

image_IMG_32132017051311291924

 

またまた、「ジャパニーズヌードルサラダ」が!!

 

image_IMG_32202017051311292130

 

 

image_IMG_32212017051311292131

 

ハンドルを回転させるとチーズがスライスされます。

 

image_IMG_32242017051311292234

 

image_IMG_32262017051311292235

 

ビールの銘柄は空港によって違うみたいです。

 

image_IMG_32222017051311292132

 

ドリンクも各種完備です。

泡もありました。

 

image_IMG_32152017051311292026

 

 

image_IMG_32172017051311292027

 

 

image_IMG_32182017051311292028

 

ビール、ラーメンサラダ、スープです。

 

image_IMG_32282017051311292237

 

チーズサンドなど作ってみました。

 

image_IMG_32302017051311292338

 

次回はいよいよ日本へのフライトです。

2017-05-15(Mon)
 

2017/01 バルト三国(16) ストックホルム→ヘルシンキ

年末年始の旅行は念願のバルト三国のエストニア&ラトビアです。

今回はリガからヘルシンキに戻るまでになります。

リガからヘルシンキまでのチケットは別チケットで片道航空券を購入しました。

LCCなども入れれば直行便があったのですが、スタアラゴールドのメリットを享受するためにSASにしました。

その結果、ストックホルム経由となってます。飛行機好きには1STOPはご褒美みたいなものですので全く問題ありません~
今回はストックホルムからヘルシンキまでのお話です。

 

image_DSC009042017040919042643

 

大きな空港ですね~

 

image_DSC009062017040919042644

 

image_DSC009102017040919042745

 

ボルボの本場ですもんね~

 

image_IMG_2534201704091904117

 

image_IMG_2537201704091904118

 

ちなみに、ストックホルムの気温はマイナス6℃でした・・・

 

image_IMG_25722017040919041316

 

ストックホルムはSASのハブ空港ですので、ラウンジもありました。

ヘルシンキ行きの出発までラウンジ訪問です。

 

image_IMG_2539201704091904119

 

ラウンジ内はスッキリとしていてモダンな雰囲気です。

 

image_IMG_25492017040919041210

 

それではさっそくフード&ドリンクの紹介です~

 

image_DSC009152017040919042847

 

フードメニューはこちら

 

image_IMG_25622017040919041213

 

サラダが嬉しいです。

 

image_DSC009162017040919042948

 

こちらは「ジャパニーズ・ヌードル・サラダ」だそうです。

どこがジャパニーズなのかは謎です・・・

 

image_DSC009172017040919043049

 

この辺はパスしました・・

 

image_DSC009182017040919043050

 

ビールもありました。

 

image_IMG_25652017040919041214

 

銘柄は「pripps blå」、一応、スウェーデンのビールです。

 

image_IMG_25662017040919041315

 

image_DSC009192017040919043151

 

image_IMG_25602017040919041212

 

ちゃんと、泡(Jaume Serra )もありました。

 

image_IMG_25592017040919041211

 

とりあえず、泡とドリンク棚の中で減っていて人気のありそうだった「JULMUST(ユールムスト)」を選んでみました。

このユールムスト、甘くてあまりおいしくない・・・好みの分かれる味でした。

 

image_DSC009202017040919043252

 

搭乗時刻になりましたので飛行機に移動です。

 

SK712 Stockholm, ArlandaHelsinki, Helsinki Vantaa


 

 

image_IMG_25752017040919041317

 

 

image_DSC009212017040919043253

 

今回はSAS GO(エコノミー)の最前列です。その前にSAS PLUSのシートがあります。

 

image_DSC009252017040919043354

 

image_DSC009272017040919043355

 

 

image_DSC009302017040919043456

 

機内食は無く、ドリンクのみサービスされました。

 

image_DSC009312017040919043457

 

image_DSC009332017040919043558

 

窓外は既に暗くなってます。

 

image_DSC009392017040919043659

 

気温のせい(寒い)綺麗に夜景が見えます。

 

image_DSC009422017040919043660

 

無事、ヘルシンキに到着です。

 

image_IMG_25952017040919041420

 

 

image_DSC009462017040919043762

 

外の景色は寒々しいです。

 

image_DSC009482017040919043863

 

 

image_IMG_26002017040919041421

 

試しにターミナルビルの外に出てみました。

富士通の看板が!

しかし、寒いです。

 

image_IMG_26022017040919041422

 

気温を調べてみるとマイナス17℃!!

前回来たときは気温がプラスだったことを考えると、数日で20℃も気温が下がったことになります。

 

image_IMG_25942017040919041319

 

道理で寒いわけです。

 

image_DSC009502017040919043964

 

ホテルは前回と同じホテルなので鉄道で移動します。

駅はターミナルの地下ですのでエスカレーターで下っていきます。

 

image_DSC009552017040919043965

 

image_DSC009572017040919044066

 

image_IMG_26092017040919041423

 

ヘルシンキ中央駅に到着です。

寒いです。

駅チカホテルにしておいて良かったです~

 

image_DSC009592017040919044067

2017-04-28(Fri)
 

2017/01 バルト三国(15) リガ→ストックホルム

年末年始の旅行は念願のバルト三国のエストニア&ラトビアです。

今回はリガからヘルシンキに戻るまでになります。

 

リガからヘルシンキまでのチケットは別チケットで片道航空券を購入しました。

LCCなども入れれば直行便があったのですが、スタアラゴールドのメリットを享受するためにSASにしました。

その結果、ストックホルム経由となってます。飛行機好きには1STOPはご褒美みたいなものですので全く問題ありません~
今回はリガからストックホルムまでのお話です。

 

リガ市内から空港まではバスが最もリーズナブルな交通手段ですが、朝ホテルの外に出てみると・・・・

 

image_IMG_17952017040919044168

 

昨日よりも雪が酷くなってます!

 

image_DSC008552017040919041525

 

これは、バス停までスーツケースを引いていくのは無理な状態ですので、チャックアウトの際にタクシーを呼んでもらいました。

 

電話の様子ではタクシーはなかなか捕まらなかったみたいですが、何とか1社つかまったようで、15分ほど待ってタクシーに乗車しました。

 

 

image_IMG_18012017040919044169

 

タクシーはトヨタ車でした。

 

 

image_IMG_18032017040919044270

 

 

image_DSC008622017040919041728

 

 

 

image_DSC008562017040919041626

 

SASのチェックインカウンター、一応スタアラゴールドと別れてましたのでそちらでチェックインしました。

 

image_DSC008592017040919041627

 

リガ空港のセキュリティは結構混んでおり時間が

かかりました。

余裕をもって行った方がいいみたいです。

 

image_IMG_18062017040919044271

制限エリア内にはお店もそれなりにありました。

 

image_DSC008642017040919041729

 

 

image_DSC008652017040919041830

 

image_IMG_18082017040919044272

 

リガにはラウンジは無かったみたいですので、搭乗口で飛行機を待ちます。

 

image_DSC008682017040919041931

 

なかなか立派なボーディングブリッジがありますね~

 

image_IMG_18112017040919044373

 

SK1763 Riga InternationalStockholm, Arlanda


いよいよ搭乗開始です。

 

image_IMG_1885201704091904101

 

建物の外に出るようですね・・・・

 

image_IMG_1891201704091904102

 

飛行機はちょっと遠くに止まってます。

しかも、出入口は1か所で並んでます・・・

 

image_DSC008722017040919041932

 

おまけに、寒いです。

 

image_DSC008752017040919042033

 

前方には貨物用のドアしかなく乗客は後部ドア1か所から搭乗します。

 

image_DSC008762017040919042134

 

 

image_DSC008822017040919042135

 

 

image_DSC008862017040919042236

 

 

image_IMG_2206201704091904114

 

CAさんもコートマフラー着用です。
離陸前はさすがに脱いでましたが・・・

 

image_IMG_2253201704091904115

 

座席は最前列を予約してましたのでプロペラよりも前になります。

 

image_DSC008892017040919042237

 

image_DSC008902017040919042338

 

無事、ストックホルムに到着しました。

TGさんの飛行機がとまってます。

 

image_IMG_2526201704091904116

 

この機材は出入りが最後尾のため、最前方の席を予約すると一番再度に出ることになるんですね・・・

 

image_DSC008932017040919042339

 

image_DSC008972017040919042541

 

しかもバス移動でした~

 

image_DSC008942017040919042440

 

ストックホルムもなかなか広い空港です。

 

image_DSC009022017040919042542

 

次回はストックホルムからヘルシンキに移動です。

2017-04-21(Fri)
 

2017/01 バルト三国(2) CPH/HEL

年末年始の旅行はバルト三国のエストニア&ラトビアです。

今回は第2区間のコペンハーゲンからヘルシンキまでのスカンジナビア航空での旅です。

 

コペンハーゲンはSASスカンジナビア航空のハブ空港です。

次の便の出発までは微妙な時間だったのと、初めての空港でしたのでラウンジ訪問は行わず搭乗口の近くで待つことに。

image_2017010820335411

SK1716 CPH/HEL SAS PLUS

 

image_201701082033525

 

 

      image_2017010820335412

 

チケットの予約クラスはZ(ビジネス)になってますが、この便にビジネスクラスはありません。

シートは普通のエコノミーの座席です。

アサインされるシートはSAS PLUSという前方2列の座席で、軽食とドリンクが提供される程度の違いです(一般席は飲み物・食事が有料になります)。

また、3人掛けの真ん中はブロックされるものと思っていたら、隣にも乗客がやってきたのには驚きました。

image_201701082033526

 

乗客は後部ドアからも乗降するので一部は屋外を歩いてます。

image_2017010820335513

 

image_2017010820335514

 

写真がボケてしまいましたが、野菜の浅漬けみたいなものとハム?みたいなものが入ってました。

アルコールも頼めましたのでビールを頂きました。

image_201701082033537

 

今回の最初の目的地「ヘルシンキ」に到着です。

冬のヘルシンキはとても寒いと聞いていたのですが到着時点では気温6度と日本とたいして変わらない気温でした。

image_2017010820335515

 

空港で荷物を受け取った後は通信手段の入手です。

フィンランドはキオスクでプリペイドSIMが購入できるとの事でしたので、空港内のキオスクで聞いたところあっさりと購入できました。

image_201701082033538

 

これで1週間くらい通信量アンリミテッドで使えます。

  image_201701082033511

 

ホテルはヘルシンキの中央駅近くに取っていますので、鉄道で市内まで移動です。こちらは駅までのエスカレーターです。

image_201701082033512

 

市内までは40分弱かかります。

image_201701082033549

 

ヘルシンキ中央駅です。

image_201701082033523

 

駅のロータリーに面したこちらのホテルが今晩の宿になります。

image_201701082033524

2017-01-13(Fri)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター