2010/08 パークハイアット東京でエッグベネディクト
エッグベネディクト @ ジランドール(Park Hyatt tokyo 41F)
朝食はホテル内の「ジランドール」でとることにしました。
こちらはブレックファーストブッフェもありますが、アラカルトメニューの中はエッグベネディクトもあったりします。
エッグベネディクト好きとしては、たのむしかないですね~
早速オーダーしてみました。
エッグベネディクト(1,800円)

さすがに、ホテルのレストランですからいいお値段です。
ソースの表面にはうっすらと焼色がついて、少し固めです

ポーチドエッグはトロトロです~

ハムの量は多めですが、マフィンはちょっと小ぶりな感じです
お味のほうはソースの味がお上品な感じがします
アメリカンな強烈な味に慣れているとちょっとお上品過ぎるかもしれませんが、エッグベネディクトの割にはヘルシーとも言えます
エッグベネディクトにジュースやコーヒーを頼んでしまうと、3,000円近くいってしまいますので、朝からおなかいっぱい食べたい人は「ブレックファーストブッフェ」(3,000円)の方が良いかもしれません~
ジランドール
東京都新宿区西新宿3-7-1パークハイアット東京 41F
Tel:03-5323-3459
営業時間 07:30~23:00(エックベネディクトはブレックファースト)
朝食はホテル内の「ジランドール」でとることにしました。
こちらはブレックファーストブッフェもありますが、アラカルトメニューの中はエッグベネディクトもあったりします。
エッグベネディクト好きとしては、たのむしかないですね~
早速オーダーしてみました。
エッグベネディクト(1,800円)


さすがに、ホテルのレストランですからいいお値段です。
ソースの表面にはうっすらと焼色がついて、少し固めです

ポーチドエッグはトロトロです~

ハムの量は多めですが、マフィンはちょっと小ぶりな感じです
お味のほうはソースの味がお上品な感じがします
アメリカンな強烈な味に慣れているとちょっとお上品過ぎるかもしれませんが、エッグベネディクトの割にはヘルシーとも言えます
エッグベネディクトにジュースやコーヒーを頼んでしまうと、3,000円近くいってしまいますので、朝からおなかいっぱい食べたい人は「ブレックファーストブッフェ」(3,000円)の方が良いかもしれません~
ジランドール
東京都新宿区西新宿3-7-1パークハイアット東京 41F
Tel:03-5323-3459
営業時間 07:30~23:00(エックベネディクトはブレックファースト)
スポンサーサイト
2010-08-10(Tue)
2010/08 パークハイアット東京
先月末からしばらく仕事が忙しくてなかなか更新できませんでした
しかも、どこにも行っていないので、ネタもない・・・
しかし、やっと重い仕事も終わりましたので、自分へのご褒美も兼ねてこちらに行ってきました~
PARK HYATT TOKYO

PARK HYATT東京はお安いときでも、1泊5万円くらいはしますから、とても自腹では泊まれませんので、8月末が期限の「The Big Welcome Back 2010 無料宿泊特典」を利用させていただきました。
夕方、新宿駅からシャトルバスでホテルにはいります。
ハイアットリージェンシー行きのシャトルバス乗り場(ハルク前)よりはちょっとだけ駅から遠いです(エルタワー前)
まず、ホテルの2階から41階までエレベーターで一気にあがります。
エレベーターを出ると、「ピーク ラウンジ」&「ピーク バー」があります
廊下を歩いて行きまして、レストランの「ジランドール」をスルーすると、図書スペースがあります

突き当りを曲がってやっと、レセプション(フロント)に到着です。
椅子にかけながらチェックインを済ませて、部屋に案内していただきました。
部屋は「Park Deluxe King」にしていただきました。
部屋の中はこんな感じでした

GPのダイヤモンドではありませんので、これでもありがたいです~
こちらはバスルームでかなり広いです

窓からは東京オペラシティが見えます・・・

反対側の部屋なら高層ビル群が見えるみたいです~
翌朝、開店前の「ピーク ラウンジ」から撮影してみました

都庁&リージェンシービューです~
この後は、プールに行きましてひと泳ぎしてみました。

プールとジムは47階にありまして、宿泊者は無料で利用可能でして、夜の10時までやっています。
意外と遅い時間でも泳いでいる人がいるんですね~
こちらは、周囲がガラス張りで夜景を見ながら体を鍛えられます。
(私は、プールサイドのデッキチェアでトドの様に寝てましたが・・・)
以上、今年の夏の初泳ぎでした~
パークハイアット東京
東京都新宿区西新宿3-7-1-2
Tel:03-5322-1234
しかも、どこにも行っていないので、ネタもない・・・
しかし、やっと重い仕事も終わりましたので、自分へのご褒美も兼ねてこちらに行ってきました~
PARK HYATT TOKYO


PARK HYATT東京はお安いときでも、1泊5万円くらいはしますから、とても自腹では泊まれませんので、8月末が期限の「The Big Welcome Back 2010 無料宿泊特典」を利用させていただきました。
夕方、新宿駅からシャトルバスでホテルにはいります。
ハイアットリージェンシー行きのシャトルバス乗り場(ハルク前)よりはちょっとだけ駅から遠いです(エルタワー前)
まず、ホテルの2階から41階までエレベーターで一気にあがります。
エレベーターを出ると、「ピーク ラウンジ」&「ピーク バー」があります
廊下を歩いて行きまして、レストランの「ジランドール」をスルーすると、図書スペースがあります


突き当りを曲がってやっと、レセプション(フロント)に到着です。
椅子にかけながらチェックインを済ませて、部屋に案内していただきました。
部屋は「Park Deluxe King」にしていただきました。
部屋の中はこんな感じでした


GPのダイヤモンドではありませんので、これでもありがたいです~
こちらはバスルームでかなり広いです


窓からは東京オペラシティが見えます・・・


反対側の部屋なら高層ビル群が見えるみたいです~
翌朝、開店前の「ピーク ラウンジ」から撮影してみました


都庁&リージェンシービューです~
この後は、プールに行きましてひと泳ぎしてみました。

プールとジムは47階にありまして、宿泊者は無料で利用可能でして、夜の10時までやっています。
意外と遅い時間でも泳いでいる人がいるんですね~
こちらは、周囲がガラス張りで夜景を見ながら体を鍛えられます。
(私は、プールサイドのデッキチェアでトドの様に寝てましたが・・・)
以上、今年の夏の初泳ぎでした~
パークハイアット東京
東京都新宿区西新宿3-7-1-2
Tel:03-5322-1234
2010-08-08(Sun)
2010/01 NYC(5) WTC & セントラルパーク
2010/01 World Trade Center
ホテルから徒歩0分の位置にあるPath Trainのエクスチェンジプレイス駅からマンハッタンにむかうことにします

エクスチェンジプレイス駅からマンハッタン(WTC駅)までは1駅です。
私は必ずニュージャージー側のホテルを1泊は利用するので、いつもこちらによることになります
現在の駅は再建中の仮駅になりますので、作りも「仮設」の雰囲気です。

長いエスカレーターを上がって地上に出ます・・・

新しいタワーの低層部分の建設が始まっています

こちらは中心部分

何度来ても、複雑な気分になる場所です・・・
この日はセントラルパークにも行ってきました
(実は初めて・・・)

想像よりも遙かに広く、寒くなってきたので、横断して近くのバス停でバスに乗り退散しました
次回はもっと早い時間に行って満喫したいです

バスも使いこなせると便利んですけどね~(なかなか・・・)

ちなみに、本日のお宿はグランドセントラル駅の隣の「グランドハイアットニューヨーク」です
こちらはアワードで宿泊していますので「タダ」です

こちらはロビー

部屋の写真はこのときはとっていませんでした・・・
ホテルから徒歩0分の位置にあるPath Trainのエクスチェンジプレイス駅からマンハッタンにむかうことにします

エクスチェンジプレイス駅からマンハッタン(WTC駅)までは1駅です。
私は必ずニュージャージー側のホテルを1泊は利用するので、いつもこちらによることになります
現在の駅は再建中の仮駅になりますので、作りも「仮設」の雰囲気です。

長いエスカレーターを上がって地上に出ます・・・

新しいタワーの低層部分の建設が始まっています

こちらは中心部分

何度来ても、複雑な気分になる場所です・・・
この日はセントラルパークにも行ってきました
(実は初めて・・・)

想像よりも遙かに広く、寒くなってきたので、横断して近くのバス停でバスに乗り退散しました
次回はもっと早い時間に行って満喫したいです

バスも使いこなせると便利んですけどね~(なかなか・・・)

ちなみに、本日のお宿はグランドセントラル駅の隣の「グランドハイアットニューヨーク」です
こちらはアワードで宿泊していますので「タダ」です

こちらはロビー

部屋の写真はこのときはとっていませんでした・・・
2010-07-04(Sun)
2010/01 NYC (2)
Hyatt Regency Jersey City on The Hudson
ホテルはマンハッタンでなく、対岸のニュージャージー州にあるこちらのホテルです

World Trade Center からは Path Trainで1駅の駅チカにあるホテルです
宿泊料金もマンハッタンとは比べものにならないくらいリーズナブルです~

部屋はこんな感じです。上級会員ではないので、普通のお部屋です

窓からは対岸に摩天楼が見えます

望遠でとってみました

夜はこんな感じです・・・

ホテルの反対サイドの部屋だとLower Manhattanが見えます
このあたりは夜はちょっと寂しい地域ですが、治安も悪くないので1泊くらいなら良いかなーと思います~
ホテルはマンハッタンでなく、対岸のニュージャージー州にあるこちらのホテルです

World Trade Center からは Path Trainで1駅の駅チカにあるホテルです
宿泊料金もマンハッタンとは比べものにならないくらいリーズナブルです~

部屋はこんな感じです。上級会員ではないので、普通のお部屋です

窓からは対岸に摩天楼が見えます

望遠でとってみました

夜はこんな感じです・・・

ホテルの反対サイドの部屋だとLower Manhattanが見えます
このあたりは夜はちょっと寂しい地域ですが、治安も悪くないので1泊くらいなら良いかなーと思います~
2010-06-25(Fri)