fc2ブログ

香港から帰ってきました

3連休であの香港に行ってきました~。
昨晩帰国しましたが、ニュースで夕方以降の全便フライトキャンセルと知ってびっくりしました。
あと、3時間遅かったら、香港でブログ更新してるところでした。
滞在中を含めて、私は全くデモの影響を受けなかったので良かったのですが、早くデモが良い方向におさまってくれる事を祈るばかりです。
スポンサーサイト



2019-08-13(Tue)
 

2017/07 HKG via TPE (4) HKG/TPE C Class

今回の弾丸フライトはEVA航空を利用した香港になります。

直前(1週間前くらい)にチケットも取ったので、その中で一番リーズナブルだったEVA航空(スターアライアンス)にしました。

 

今回は香港から中継地である台北までのお話になります。

 

ホテルをチェックアウトした後は、帰りもエアポートエクスプレス接続の無料バスで駅までむかいました。

 

バスは複数のホテルを廻りながら駅まで行きますので行きよりも若干時間がかかりました。

ちなみに、帰りもチケットのチェック等は全くありませんでした。

 

image_IMG_29922017091019550326

 

香港駅は始発ですので間違いなく座れます(もっとも、車内はガラガラでしたが・・・)。

 

image_IMG_29942017091019550428

 

 

image_IMG_29962017091019550530

 

似たような写真ですが、空港駅です~

 

image_IMG_29992017091019550533

 

 

image_IMG_30012017091019550634

 

EVAさんのカウンター、それほど混んでませんね・・・

 

image_IMG_30032017091019550636

 

おお!鶴丸が!

青組の私ですが海外でこのマークを見るとやはり嬉しくなります。

 

image_IMG_30052017091019550738

 

キャセイパシフィックの本拠地の空港ですので、スタアラはかなりアウェイ感がある場所です。

使用可能なラウンジは何か所かあるようですが、ネットでの評判の良いSQさんのラウンジに行ってみました(前回もそうだった気がします)。

 

 

image_IMG_30242017091019551357

 

 

image_IMG_30062017091019550739

 

この時間帯はガラガラでした。

 

image_IMG_30202017091019551153

 

 

image_IMG_30192017091019551152

 

フード類も結構、充実してます。

 

image_IMG_30072017091019550740

 

image_IMG_30092017091019550842

 

 

image_IMG_30102017091019550843

 

 

image_IMG_30112017091019550944

 

 

image_IMG_30122017091019550945

 

image_IMG_30132017091019550946

image_IMG_30142017091019550947image_IMG_30152017091019551048

 

アイスはハーゲンダッツ。

 

image_IMG_30082017091019550841

 

アルコール類はバーカウンターで作ってもらうタイプでした。

 

image_IMG_30162017091019551049

 

SQさんですからタイガービールを頂きました。

 

image_IMG_30182017091019551151

 

image_IMG_30172017091019551050

 

香港ですので点心も一応・・・

 

image_IMG_30212017091019551254

 

後は、カチンコチンのアイスクリームを頂きました。

 

image_IMG_30232017091019551256

 

搭乗時刻となりました~

 

BR852 HKG/TPE C Class

 

帰りの機材はA322(ナローボディ機)でした。

ビジネスクラスは2-2の配置です。

 

image_IMG_30322017091019551565

 

シートモニタも小さ目です・・・

 

image_IMG_30262017091019551359

 

でも、この機材「ぐでたまジェット」なんです。

安全のしおりもぐでたまです。

 

image_IMG_30292017091019551462

 

出発前にウェルカム泡です。

短距離でも提供してくれる姿勢が素晴らしいです。

 

image_IMG_30302017091019551463

 

 

image_IMG_30362017091019551669

 

 

image_IMG_30392017091019551772

 

さようなら、香港~

 

image_IMG_30422017091019551875

 

機内食

 

短距離線ですが機内食もしっかり提供されました。

 

image_IMG_30482017091019551981

 

 

メインは「Sweet and Sour Pork in Shanghai Style Mixed Vegitables , Steamed Rice」

 

image_IMG_30492017091019552082

 

image_IMG_30512017091019552084

 

引き続き泡をいただきました。

 

image_IMG_3053201709101954560

 

お茶なんかもいただいちゃいました(飲み疲れでしょうか)。

 

image_IMG_3054201709101954571

 

そうしていうるちに、台北上空です。

 

image_IMG_3055201709101954572

 

image_IMG_3056201709101954583

 

 

image_IMG_3057201709101954584

 

 

image_IMG_3058201709101954585

 

 

image_IMG_3060201709101954587

 

 

image_IMG_3061201709101954598

 

無事到着しましたが、見ての通り「沖止め」でした・・・

 

image_IMG_30642017091019545911

 

バスが小さいと思ったら、ビジネスクラス専用のバスでした。

 

 

image_IMG_30672017091019550014

 

ここでやっと「ぐでたま」さんの全景を撮れました。

 

image_IMG_30682017091019550015

 

image_IMG_30712017091019550118

 

image_IMG_30732017091019550220

 

もともとビジネスはガラガラでしたので専用バスもガラガラでした。

 

image_IMG_30742017091019550221

 

ターミナルに到着しました~

 

image_IMG_30782017091019550325

 

次回は台北から東京までの予定です。

2017-09-23(Sat)
 

2017/07 HKG via TPE (3) Holiday Inn Express HONG KONG SOHO

今回の弾丸フライトはEVA航空を利用した香港になります。

 

前回までに香港までの空路のご紹介をしておりますので、今回は香港でのお宿の紹介です。

 

香港国際空港からの移動はいつも通り、エアポート・エクスプレスです。

オクトパスカードは持っているのですが前回の香港訪問からかなり日数を経過(2013年以来だと思います)しているため有効期限切れの可能性もありましたが、ネットで調べるとカウンターに持っていけば使えるようにしてくれるとの事でしたので、持っていったらOKでした。

 

時間帯が遅いのもありますが、相変わらず空いていて快適です。

image_IMG_29432017090319592324

 

今回のお宿は香港島でしたので終点まで乗車しました。

そのあとは、エアポートエクスプレス接続の無料シャトルバスに乗ってホテルに向かいます。

 

image_IMG_29502017090319592325

 

バスはマイクロバスでした。

特に、チケットのチェックも無く普通に乗れちゃいます。

image_IMG_2953201709031959160

 

バスは宿のすぐ近くに止まってくれます。

今回のお宿はコチラ!

 

Holiday Inn Express HONG KONG SOHO

 

現在、ホテル修行中のIHGグループです。

写真は翌朝撮りました(到着時は夜だったのと雨でしたので)。

 

image_IMG_29842017090319592220

 

お部屋は一番安い部屋を撮ってましたが、事前リクエスト通り高層階&エレベーターから遠い部屋、更にIHGプラチナでハーバービューのお部屋にアップグレードになったとの事でした。

image_IMG_2955201709031959161

 

但し、お部屋からの眺望は微妙・・・(ホテルの中では確かに良い方だと思います!)。

image_IMG_2969201709031959189

 

明るくなってからも・・・

やはり、ビルが邪魔ですねぇ

 

image_IMG_29712017090319591910

 

お部屋はこんな感じです。

 

image_IMG_2956201709031959162

 

液晶テレビは「PRIMA」中国メーカーの中国国内向けブランドの様です。

 

image_IMG_2963201709031959188

 

無料のコーヒー類。

 

image_IMG_2957201709031959173

 

セーフティBOX & スリッパです。

 

image_IMG_2958201709031959174

 

冷蔵庫はカラッポです。

 

image_IMG_2959201709031959175

 

 

image_IMG_2960201709031959176

 

お風呂はバスタブなしです。

 

image_IMG_2961201709031959187

 

朝食

 

Holiday Inn Express は朝食が無料でついてい来るのが売り(?)です。

館内にあるレストランでバフェ形式で提供されてました。

 

早めに行ったので最初はすいていましたが、時間がたつにつれて人が増えて行きました。さすが中華圏です。

 

image_IMG_29812017090319592118

 

料理は無料提供の割には頑張っていると思います。

 

image_IMG_29742017090319591911

 

 

image_IMG_29752017090319591912

 

image_IMG_29762017090319591913

 

 

image_IMG_29772017090319592014

 

 

image_IMG_29782017090319592015

 

image_IMG_29792017090319592016

 

 

image_IMG_29802017090319592117

 

ホテルの場所は香港島のSOHO地区と呼ばれるエリアで、香港であって香港らしくないおしゃれエリアの中にあります。

但し、夜と朝しか滞在していないのでSOHOらしさを堪能する事は出来ませんでした。

 

とりあえず、トラムくらいは撮っておきましょう!

 

IMG_2985

 

 

IMG_2986

 

 

IMG_2989

 

次回は復路のご紹介の予定です。

観光?もちろん、ありません。

2017-09-09(Sat)
 

2013/02 HKG(9) HKG/HND C Class

いよいよ、香港・旧正月の旅も最終日です~

最後に、ホテルの窓からビクトリアハーバーをパチリと!

image_2013062322413549

 

ホテルのロビーが賑やかになっていましたので見てみると、黄色いドラゴンみたいな人形が踊ってました。

image_2013062322413447

 

レセプションカウンターの前でのパフォーマンスです。

image_2013062322413548

ちょっと、チェックイン・チェックアウトを行うのは憚られます(笑)

 

帰りも無料の循環バスです~

image_201306232241140

お客さんのおらず、貸し切り状態です~

 

目指すは九龍駅です

image_201306232241151

 

九龍駅にはチェックインカウンターカウンターがあるので、こちらでチェックインしちゃいました。

image_201306232241152

 

image_201306232241163

image_201306232241164

 

相変わらずすいてますね~

image_201306232241175

空港に到着です。

image_201306232241176

やっぱり、電車は快適ですね~

 

空港内もお正月モード全開です!

image_201306232241187

 

香港のターミナルは開放的で気持ちがいいですね~

image_201306232241188

 

制限エリアに入ったところで、復路のお楽しみ、キャセイさんのラウンジ訪問です~

 

キャセイさん、3種類ほどラウンジがあるようですが、今回はTHE WINGです(近かった)。

image_201306232241199

 

こちらがラウンジ入口です。

image_2013062322411910

 

ラウンジ内のスナックコーナーです。

image_2013062322411911

 

ホットミールも3種類ほどありました。

image_2013062322412012

 

こちらは、ヌードルバーです。カウンターで注文してから作ってもらえます。

image_2013062322412013

 

今回頼んだ麺&饅頭

image_2013062322412114

 

チャーハンやシュウマイなど・・・

image_2013062322412115

 

中華にはビールでしょうか?

image_2013062322412216

 

そのあとは、バーカウンターで飛行機を見ながら泡・飲み放題です

image_201306232334150

こちらは本格的なバーカウンターで、バーテンダーさんがカクテルなども作ってくれます。

 

こちらのラウンジ、天井が高く、開放感があっていいですね~。さすが、キャセイさんです!

image_2013062322412218

 

サンドイッチとかも食べちゃいました。

image_2013062322412319

 

搭乗時刻が近くなって来ましたので、飛行機に移動です

image_2013062322412320

 

便名 CX542
航空会社 キャセイパシフィック
利用ルート 香港国際空港(HKG)→東京国際空港(HND)
利用クラス C Class

 

今回お世話になるのはこちらです。

image_2013062322412421

 

今回も往路と同じく、キャセイさんの長距離専用の新シートでした

image_2013062322412422

 

しかも、今回はちゃんと窓があります(笑)

image_2013062322412423

 

嬉しさのあまり、写真を撮りまくりです

image_2013062322412524

 

離陸後も、雲の写真

image_2013062322412525

 

よほど嬉しかったようです。こんな写真がたくさんありました。

image_2013062322412626

 

最初はやはり泡からスタートです~

image_2013062322412728

Champagne Henriot Blanc de Blancs

 

ナッツ

image_2013062322412729

 

それでは、機内食です~

image_2013062322412730

 

前菜:茹で海老 海草 梅マヨネーズ

image_2013062322412831

 

茶蕎麦

image_2013062322412832キャセイさん、何となくお蕎麦とか麺類が好きですよね。

 

アンティチョーク入りミックスさサラダ 和風柚子ドレッシング

image_2013062322412933

ドレッシングが和風なのはいいですね~

 

ブレッド

image_2013062322412934

 

このあたりで、白ワインにシフトです。

image_2013062322412935

 

ローストチキンのポートワインソース クリーミーパルメザンポレンタ 焼き人参大根 パースニップ

image_2013062322413036

 

フルーツ各種

image_2013062322413037

 

チーズ

image_2013062322413138

また、量が多いですね~

 

飲み物は赤ワインにシフトです~

image_2013062322413139

 

この機材のAVODリモコンは便名、時刻、天候などが表示されていました。

image_2013062322413140

 

アイスクリームで終了です

image_2013062322413241良く冷えていて、カチンコチンでした(笑)

 

最後は緑茶を飲んで、シートをフルフラットにしてお休みタイムです

image_2013062322413242

 

途中で、お正月ギフトをいただきました。

image_2013062322413343

 

中身はお菓子の詰め合わせです。

image_2013062322413344

おなか一杯で食べられませんので、お持ち帰りにしました(笑)

 

無事、羽田に到着です~

image_2013062322413445

 

今回のフライトで私の前の席にいた人がお綺麗な方だったのですが、降りるときにやっとわかりました!

数年前は「ブログの女王」と呼ばれていたタレントさんでした。

一人旅をしているとはネットで見たことありましたが、本当に一人旅してるのですね。

すごい!

image_2013062322413446

 

以上で、香港弾丸旅行はおしまいです~

 

次回からはGWのNYC弾丸旅行の予定です~

 

 

 

 

2013-06-24(Mon)
 

2013/02 HKG(8) キャセイパシフィック・旧正月インターナショナル・ナイトパレード

旧正月の1日はキャセイパシフィック主催のパレードが行われます。
(2日は花火大会ですが、そちらは帰国日ですので見られませんでした)
イベントの概要は、

「旧正月・インターナショナル・ナイト・パレード」は、毎年旧正月の元旦の夜に香港にて開催される。国内外から集まる多様なパフォーマンスや山車が香港の中心街を行進し、1年で最も盛り上がるイベントの1つとのこと。今年のパレードのテーマは「happy@hognkong」。ボリビアや日本(高円寺阿波おどり)の伝統的な踊り、エストニアのダンスとスケートなどさまざまな伝統的な音楽、踊り、武術などが参加し、それぞれの文化、伝統を披露する。
だそうです。

ラウンジでカクテルタイムをしっかりと堪能してからパレードに行くことにします。

 

ラウンジで飲んでいるうちにパレードが開始されました。

 

TVでも生中継が行われていましたので、そちらを見た方が実はしっかりと出し物が見れます。image_201305122034440

 

ちょっと出遅れ気味ですが、パレード会場へと移動しました。

 

凄い人です~

image_201305122034462

これで結構、おなか一杯です(見る気力が低下していく~)

 

山車が通り過ぎていきます。

image_201305122034451

 

竹馬パフォーマンスでしょうか?

image_201305122034463

 

 

image_201305122034464

 

image_201305122034475

 

SOGOさんの山車です~。

image_201305122034476

電気がついているとやっぱりきれいです。

 

image_201305122034487

 

image_201305122034488

 

image_201305122034499

 

image_2013051220344910

 

阿波踊りも登場です~

image_2013051220344911

 

image_2013051220345012

 

image_2013051220345013

 

最後はドラゴンです。

image_2013051220345114

ビルの谷間を泳ぐドラゴン、なかなか迫力があります。

image_2013051220345115

 

image_2013051220345216

ドラゴンも去っていきます~

image_2013051220345217

 

残念ながら。キャセイさんの山車は見逃してしまいました。

 

キャセイパシフィック・旧正月インターナショナル・ナイトパレード、思っていたよりも良かったです~

2013-05-13(Mon)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター