fc2ブログ

2011/08 フランス(2) ソウルへ(OZ1015 HND/GMP)

(注)フランス旅行とは直接関係ありません

今回はソウル往路レポートです。

OZ1015 HND/GMP Y Class

搭乗口にやってまいりました。
P1020648.jpg
結構、混んでますね。

本日の機材はこちらです。
P1020645.jpg
A330-300(A333)です。

ボーディングブリッジを通って・・・
P1020650.jpg
開放感があります。

離陸前機内をパチリ(離陸前写真OKになったのは嬉しいですね)
P1020657.jpg
シートは前方2つのドアの間・・・

ここで気かついた方は飛行機好き認定です(笑)

ビジネスにOPUGされてました~。アシアナさんありがとうございます(アシアナクラブも入っていないのに・・・)。

改めて、OZ1015 HND/GMP C Class

P1020655.jpg
搭乗口でゲート・ピンポンで航空券を取りあげられました。

シートも電動リクライニング
P1020658.jpg

ウエルカムドリンク(ジュース)
P1020660.jpg
アシアナさんはウェルカムドリンクはジュースとお水でした。
前回乗ったときもそうだったので、離陸前は「泡」は出さないのでしょうか。

無事離陸しました~
皇居のすぐ近くやスカイツリーが見えたりして楽しいルートです。
でも、上昇中なので写真が撮れないのが残念・・・
P1020664.jpg
安定飛行になってから、パチリ!

富士山も見えました。
P1020672.jpg

さて、いよいよお待ちかねの機内食です~(こんなことなら、ラウンジでドカ食いするんじゃなかった・・・)

アシアナさんは機内食が選択可能です。
洋食は「お肉」か「魚」
韓国食はプルコギ&サムパブ

でした。近距離線でもちゃんとメニューが選べるのは嬉しいです・・・(どこかのエアラインもお願いします)

P1020676.jpg
飲み物:Champagne Cattier Brut
前菜:サムパブ用の野菜(本当はサラダなのですが、品切れ)
メイン:牛フィレステーキ、パン
デザート:オレンジムース
となっております。

サムパブ用の野菜をサラダ代わりに食べるのはちょっと苦労しました・・・
ステーキをくるんだりして食べてみました(笑)
アップグレードなので、シャンパンさえ飲ませてもらえれば幸せです~

飛行機は無事、金浦空港に到着いたしました。
P1020678.jpg

金浦空港も実は初めてなんです。
P1020679.jpg

こちらも、コンパクトに収まってますが、商業施設は完全にこちらの勝ちのようですね。

スポンサーサイト



2011-09-04(Sun)
 

2011年夏の予定やっと確定!

2011年夏の予定やっと確定!


ブログを見ていると、皆様夏の旅程が決定、又は既に終了しているようですね~。

私は、仕事&私事都合で夏の予定をなかなか決められませんでした・・・

航空会社のYQ(サーチャージ)を見ていると、ロングホールはあり得ない値上がり具合・・・
ここは、7月中に勝負を決める必要があると決めたのは、7月も半ばを過ぎたころ・・・
しかも、今年は例年の秋の連休にあわせた休暇取得は難しそうな雰囲気でした。
そこで、敢えてお盆の時期に旅程を定めて例の如く弾丸ツアーを画策してみました!

今回は日本ならではの商習慣である、夏場の「ハイシーズン」ですので、チケットは割高・・・

ならば、お金のかからない特典にしてみようか・・・

私のメインで使っているANAさんは特典航空券でもシーズンによって必要マイル数が異なる・・・

でも、上位クラス(F)又はスターアライアンスの特典航空券ならシーズンによる変動は無いようです。

最近はUSAが多かったので、できればヨーロッパ方面に行きたい・・・

予約を調べると、フランクフルト、ヒースローは全滅(NH、スタアラ共)

CDGは日によっては空いている日もあるかな・・・、ミュンヘンは結構空いているかも・・・

とりあえず、CDGメインの旅程(弾丸)で組んでみることにします。

でも、それだと消費マイルがちょっともったいない・・・
NRT/CDGの必要マイル数は往復で12,388マイルです。でも、対価として120,000マイル(通常価格250万円)が必要で上限は140,000マイルです。
つまり、1,600マイル分が無駄になってしまします。
そこで、もう一手間かけて、1,600マイルを有効活用することに・・・
この場合には、
(1) 国内線に切り込む(稚内あたりまでは行ける・・・。でも国内線はYクラス)
(2) 国際線につなげる(その区間の最上位クラス、でもNHさんは近距離線はモノクラス運航が多いんですよね~)
の2つの方法があるかと思います。
今回は、(2)の方法を採用しましたが、その区間はキャンセル待ち・・・
ぎりぎりでやっとキャンセル待ちOKの連絡がありましたので、本日関連の航空券を含めてめでたく発券しました~。

相変わらずの弾丸旅行ですが、今回は久々のヨーロッパ(初巴里!)が確定しました!

初めての土地ですので、これから皆様のブログやガイドブックで研究させていただきます。
(今回も、影のメインテーマは飛行機なのはブログテーマの通りですが・・・)

今回のテーマは「ANAの旧機材で行く弾丸巴里Fクラスの旅&(おまけ)日本近隣国への(弾丸)旅」となりました~。
2011-07-31(Sun)
 

2010/05 おでかけ(2) ICN/NRT

2010/05 ICN/NRT

復路の機材はこちらです。

s-P1030426.jpg

飛行機を眺めながらサンドイッチなどいただきます。

s-P1030429.jpg

搭乗してみると、こんなシートになりました。
エンターテイメントはオーディオのみでチャンネル操作はくるくるダイヤル式でした(なつかしい)。

s-P1030434.jpg

プレミアム空弁(高知)だそうです。
赤ワインと一緒にいただきました。

s-P1030436.jpg

ワインはおかわりもいただいてしましました。







2010-05-17(Mon)
 

2010/05 お出かけ

2010/05 お出かけ

天気もよいのでお出かけしてみました。

s-P1030365.jpg

今回もJLです。

とりあえず空港で腹ごなしをすることに・・・

サラダ
s-P1030359.jpg

ビーフカレー&パン&スープ
s-P1030358.jpg

スパークリングワイン
s-P1030361.jpg

ちょっと、腹ごなししすぎました。
(苦しい)

搭乗後もまたまた、食べます。

s-P1030377.jpg

「空弁」初めて食べましたが、意外とおいしいです。

でも、ビールはさすがに満腹で飲めませんでした。
(ごめんなさい)

無事、本日の宿に到着しました。

s-P1030407.jpg

明らかに食べすぎです。
確実に肥えてます。
2010-05-16(Sun)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター