2017/08 THE STRINGS BY InterContinental TOKYO THE DINNING ROOM PASSPORT編
今回はリフレッシュ&ホテル修行を兼ねた都内ホテルステイのお話です。
今回宿泊するのは品川にあるTHE STRINGS BY InterContinental TOKYOです。
部屋につきましては前回、ご紹介済ですので今回は追加料金を払う事で朝食、ティータイムの茶菓、カクテルタイムのおつまみ&飲み放題がついたチケット「THE DINNING ROOM PASSPORT」のご紹介です。
クラブラウンジを持たないSTRINGSでのクラブアクセスに相当するものになります。
お値段は公式サイトでは1名1万円(2名目から5,000円)となっています。
チェックイン時に購入の意思を伝えるだけでOKです。
今回はお値段は上記より安かった気がします(会員種別による差なのかは不明です)。
こちらがチケットになります。
チェックインが夕方でしたのでティータイムは利用できませんでしたのでカクテルタイムからのご紹介になります。
テーブル席は結構、混んでまして空いているカウンター席になりました。
ダイニングパスポート対象のメニューはこちらになります。
最初はもちろん、「TAITTINGER」です。
こちらがおつまみセットです。
4杯ほどいただいてしましました・・・
休憩にビールも
そのあとはウイスキー(DEWARS)です。
最後はミモザをいただきました。
たくさん飲んでしまいました~
普通に頼むとダイニングパスポートのお値段を余裕で超えてしまいます。お得感が高いです。
ストリングス ブレックファースト
朝食も同じ場所でバフェ形式での提供です。
卵料理はエッグステーションで作ってもらえます。
ちょっとずつ摘まんでみました。
上記以外にもいろいろとありましたがおなか一杯です。
朝食は約4,000円ですので、やっぱりダイニングパスポートお得です。
また来たいですね~
tag : ホテルIHGインターコンチネンタル東京
2017/08 THE STRINGS BY InterContinental TOKYO お部屋編
今回はリフレッシュ&ホテル修行を兼ねた都内ホテルステイのお話です。
今回宿泊するのは品川にあるTHE STRINGS BY InterContinental TOKYOです。
場所は品川駅港南口から徒歩3分の駅チカホテルです。
こちらのビルの高層階に入ってます。
最近、宿代が高くてお泊り出来なかったのですが、対抗の竹芝のお値段も結構なお値段でしたので品川にしちゃいました。
チェックインの際には「とりっちぃ様、O年ぶりのご滞在ですね!お帰りなさい」と言われちゃいました・・・。
高くて来れませんでした~とも言えないので、笑ってごまかします。
一番お安いお部屋で予約しましたがちょっとアップグレードしてくれました。
ストリングスはビルの高層階にありますが、その中に巨大な吹き抜けを構築した構造になっています。
エレベーターは展望エレベーターになっており、吹き抜けの中を昇っていきます。
お部屋
お部屋からの眺望は品川駅ビューです。
電車好きにはたまりません。
こちらは有料のハードリカー
オープン・ザ・冷蔵庫~、中身はノータッチです。
(昔はクラブアクセスをつけると全部飲み放題だったのですが・・・)
これも見てるだけ~
クローゼットです。
バスローブ完備です。
お風呂はシャワーブースと一体になってますが、この方が日本人からすると慣れていて良いかもしれません。
バスタブの大きめでしたので、入浴剤を持ち込んで何回も入っちゃいました。
おトイレ~
アメニティはインターコンチの標準ブランドです。
ウェルカム・アメニティ
今回はこんな感じになってました。
昔は「品川巻」でしたが、MIXになったようです。
フルーツも食べやすいものばかりで嬉しいです。
次回はお食事編の予定です。
tag : ホテルIHGインターコンチネンタル東京
再訪 根津の焼き鳥屋さん(鶏はな)
今回は以前にもご紹介させていただきました、根津神社近くにある「鶏ばな」さんのレポートです。
前回は焼き物メインのご紹介でしたが、こちら、冬はお鍋もやってまして、こちらもとっても美味しいので新年1回目の記事とさせていただきました。
今回の写真は全てiPhoneで撮ってますので、ピンボケや色の再現性についてはご容赦ください~
場所は根津神社北口側で近くには日本医大附属病院があります。
提灯にも「東京しゃも」と書いてありますね~
夜は基本はコースメニューとなっています。
前菜(6品)の盛り付けが変わりました。
お酒は撮っておりませんが、もちろんおビールをいただいております。
最初は焼き物からです。
こちらはチキン南蛮です~
自家製タルタルソースをおひとり様1つ提供いただきました。
白い悪魔はとても美味しく、残さずいただきました。
続いて、お鍋様の登場です。
こちらは野菜&鶏肉パートです。
コチラはお肉様御一行でございます。
竹に入ってるのは肉団子様です。白い物はコラーゲン、翌日はお肌、ツルンツルンですね~
アップでもう1枚、行っときます~
スープが美味しいので、いくらでも行けちゃいます。
茶碗蒸しまでいただきちゃいました。こちらもおいしい!
この後、お鍋のお代りをしたことは内緒です。
その後は、追加で気になる焼き物をオーダーです。
中身半熟のうずらです。こちらは毎回外せません~
コチラはチーズを焼いたものです。
香ばしくてお酒のお供に最高です!!!
トマトって、甘いんですね~
このあたりで、ワインに変更です。
鶏はなさん、カウンターに置かれた焼酎と日本酒がだんだん増えてます。
一番奥には焼酎の森伊蔵さんや魔王さんもいらっしゃいます。
〆はお鍋のスープを使用してのラーメンです(選択可)。
デザートまで美味しくいただきました~。
今回は「鍋」でしたので、飲みでなく食メインで行ってみました。
毎回、おなか一杯になるまで食べて、幸せな気持ちで家に帰れます~
ランチも行ってみたいですね~
鶏はな
電話:0066-9672-4178(予約)、03-5834-8079
住所:東京都文京区根津1-27-1第二高野ビル2F
定休日:月曜日
営業時間:
LUNCH 12:00~14:00
DINNER 17:30~23:00
※予約をして行かれることをお勧めします~