fc2ブログ

2017/10 NYC & DC (2) NRT/JFK F Class

2017年10月にアメリカに行った際のお話です。

 

本ブログのメインともいえる、ファーストクラス機内レポートです。

 

今回お世話になる機材です。

image_IMG_69682018011410544230

 

 

image_IMG_69712018011410544331

 

ANAさんのファーストクラスは席数は8席です。

image_IMG_75702018011410544434

 

シートはスクエア型のシェルタイプですので個室のような造りです。

image_IMG_75692018011410544333

 

シートコントロールパネル

image_IMG_75742018011410544537

 

SONYのノイズキャンセリング・ヘッドホンです。

image_IMG_75732018011410544436

 

ファーストクラスのシートにつきましては過去に紹介していますので、詳しくはこちらをご覧ください。

 

出発前に提供されるウェルカムドリンクです。

もちろん泡を頂きました。

image_IMG_75662018011410544332

 

 

image_IMG_75712018011410544435

 

 

離陸後のお食事


 

ANAさんの泡といえばやっぱりKRUGですよね。

最近は口の広いグラスで提供されることが多いようです。

image_IMG_75792018011410544539

 

最初はアミューズです。

image_IMG_75762018011410544538

 

テーブルのセットが行われて・・・・

image_IMG_75812018011410544640

 

最初はキャビア様のご登場です。

image_IMG_75832018011410544641

 

こちらと一緒にいただきます。

image_IMG_75842018011410544642

 

 

image_IMG_75892018011410544643

 

お次はサラダです。こちらは大盛りでお願いしました。

野菜はおいしいですよね~

image_IMG_75912018011410544744

 

続いてスープです。

数年前は何故かスープがコースに入ってませんでしたが、現在はちゃんと入っています。

image_IMG_75932018011410544745

 

メインはお肉を選択しました。

image_IMG_75962018011410544746

 

焼き加減はこんな感じです。

image_IMG_75972018011410544847

 

デザート

image_IMG_75992018011410544848

 

 

image_IMG_76002018011410544849

 

そのあとも色々の飲んでます・・・

image_IMG_76012018011410544950

 

いつでも頼めるメニューの中から鯛茶漬けです。

image_IMG_76022018011410544951

 

具をご飯の上にのせてだし汁をかけます。

image_IMG_76072018011410544952

 

チーズプレート

image_IMG_76112018011410544953

 

グラハム・トゥニー 30年(ポートワイン)です。
これも美味しいんですよね~

image_IMG_76122018011410545054

 

後は最近ハマっているジャパニーズウィスキーから響の21年です。

21年はこんな時でないと飲めません~

image_IMG_76152018011410545055

 

 

到着前の食事


 

洋食をチョイスしましたが、ごはんと納豆もお願いしました。

image_IMG_76172018011410545056

 

ポーチドエッグも状態も半熟でいい感じです。

image_IMG_76202018011410545157

 

フルーツもいただいちゃいました。

image_IMG_76222018011410545158

 

最後は紅茶で〆ました

image_IMG_76232018011410545159

 

最後はメッセージ入りのドリンクが出てきました。

ちょっと嬉しいですね~

image_IMG_76242018011410545160

 

JFKに到着です。

image_IMG_76272018011410545261

 

ANAさんの入るターミナル7です。

image_IMG_76292018011410545262

 

次回はNYのお宿編の予定です。

スポンサーサイト



2018-02-01(Thu)
 

2017/10 NYC & DC (1) 成田ラウンジレポート

2017年10月にアメリカに行った際のお話です。

 

今回は成田空港のラウンジレポートです。

 

成田といえばやはりこれですね~

image_IMG_61622018011410545263

 

今回はファーストクラス・特典航空券ですのでチェックインもZカウンターになります。

image_IMG_61642018011410545364

 

image_IMG_61652018011410545365

 

この時はカウンターが結構混雑していたため座って待つことになりました。

チャックインの際にはおしぼりなども出ちゃったりします。

image_IMG_62422018011410545366

 

出国後はお約束のラウンジ巡りです。

 

United Global First Lounge


最初はUAのグローバルファーストラウンジです。
こちらのラウンジは予定の搭乗ゲートからは離れているので、軽めにしておきます。

image_IMG_6458201801141054350

 

A滑走路に面しており、眺めは良好です。

image_IMG_65012018011410543710

 

フード類はこちらです。お寿司とかもありますね。

image_IMG_6490201801141054351

 

image_IMG_65042018011410543711

 

image_IMG_6491201801141054352

 

こちらはホットミールです。

image_IMG_6496201801141054366

 

ハードリカーです。

image_IMG_6492201801141054363

 

日本酒~

image_IMG_6494201801141054364

 

赤ワイン~

image_IMG_6495201801141054365

 

泡です。

image_IMG_6500201801141054379

 

軽めにいただきました。

image_IMG_6498201801141054377

 

ドリンクはもちろん泡です。

デザートもいただいちゃいました。

image_IMG_65052018011410543812

 

早めに切り上げて次へ移動です。

 

ANA SUITE LOUNGE


 

image_IMG_65282018011410543813

 

搭乗口から近い第四サテライトのラウンジです。

駐機中の飛行機が良く見えますね。

image_IMG_65822018011410543814

 

最初のドリンクは係りの方が持ってきてくれます。

泡のアヤラをお願いしちゃいました。

後ろの機材は今回お世話になる予定の773です。

image_IMG_69252018011410544024

 

 

image_IMG_69132018011410543918

 

ヌードルコーナーでは蕎麦うどん以外にもパスタ、ハンバーガー等がオーダー出来ます。

image_IMG_67842018011410543815

 

 

image_IMG_69072018011410543816

 

海鮮丼を頼んでみました。

image_IMG_69092018011410543817

 

お酒類はこんな感じです。

image_IMG_69142018011410543919

 

 

image_IMG_69152018011410543920

 

 

image_IMG_69162018011410544021

 

 

image_IMG_69202018011410544023

 

最後はハーゲンダッツです。

image_IMG_69672018011410544229

 

出発前にシャワーも浴びておきました。

image_IMG_69272018011410544125

 

標準のアメニティはビジネスと共通です。

image_IMG_69282018011410544126

 

ファーストの追加アメニティは資生堂のLE MONDORです。

image_IMG_69302018011410544228

 

 

以上でラウンジレポートは終了です。

次回はANA ファーストクラスレポートの予定です。

2018-01-27(Sat)
 

2017/07 HKG via TPE (5) TPE/HKG C Class

今回の弾丸フライトはEVA航空を利用した香港になります。

直前(1週間前くらい)にチケットも取ったので、その中で一番リーズナブルだったEVA航空(スターアライアンス)にしました。

 

今回は復路の中継地である台北から成田国際空港までのお話になります。

 

台北でのラウンジは前回同様EVAラウンジになります。

前回のレポートでご紹介済ですので、ラウンジについてはこちらをご参照ください。

 

BR196 TPE/NRT C Class


搭乗口までやってきました~

 

image_IMG_30872017091820164421

 

image_IMG_30882017091820164522

 

今回、お世話になる機材はコチラになります。

 

image_IMG_30922017091820164625

 

ウェルカム泡、いただいちゃいました。

 

image_IMG_30932017091820164626

 

この機材も「ぐでたまジェット」なのでナプキンもぐでたまさんです。

 

image_IMG_30952017091820164627

 

メニューもぐでたまです。

 

image_IMG_31002017091820164728

 

枕もぐでたまです。

 

image_IMG_31022017091820164729

 

今回も空席が結構あります。

 

image_IMG_31032017091820164730

 

いよいよ、離陸です~

 

 

image_IMG_31072017091820164731

 

松山空港は撮影禁止ですが、桃園はそのようなアナウンスはありませんでした。

 

image_IMG_31112017091820164832

 

 

 

image_IMG_31142017091820164833

 

 

image_IMG_31222017091820164935

 

 

image_IMG_3127201709182016391

 

エチケット袋もGUDE TAMAです。

 

image_IMG_31182017091820164834

 

ビジネスクラスのスリッパまで!

これは、お持ち帰りしました。

 

image_IMG_3124201709182016390

 

離陸後の最初のドリンクはもちろん「泡」です。

コースターもGUDE TAMAです。

EVAさん、なかなか徹底してます。

 

image_IMG_3131201709182016392

 

2杯目からはやっぱり「獺祭」です。

切子風のグラスがいいですね~

 

image_IMG_3132201709182016393

 

機内食は和・洋・中の三種類が提供されていましたが、その中でも中華は「鼎泰豊」の提供となっていましたので迷わず中華を選択しました。

 

 

前菜は糸瓜のエビの海老すり身詰め、XO醤ソースゴーヤのパッションフルーツ風味、若鳥の大場巻

image_IMG_3134201709182016404

 

ここにもGUDE TAMAが!

 

image_IMG_3135201709182016405

 

鶏肉スープ

これも美味しかったです。

 

image_IMG_3136201709182016406

 

こちらがメインです。

 

image_IMG_3138201709182016407

 

もちろん、小籠包です。

 

image_IMG_3139201709182016418

 

機内で小籠包を食べれるなんて不思議な気分です。

 

image_IMG_3140201709182016419

 

メニューではペストリー 胡麻飴入りとなってました。

 

image_IMG_31412017091820164110

 

image_IMG_31422017091820164111

 

機内はお休みタイムです。

 

image_IMG_31512017091820164213

 

房総半島が見えてきました。

 

image_IMG_31682017091820164316

 

こちらにタイムラプスの動画を入れておきます。



[広告] VPS

 

 

 



無事到着しました。

 

image_IMG_31762017091820164317

 

今回の香港旅行記はこれでおしまいです。

相変わらず観光情報が無くてすいません・・・

 

 

 

続きを読む>>

2017-09-30(Sat)
 

2017/07 HKG via TPE (4) HKG/TPE C Class

今回の弾丸フライトはEVA航空を利用した香港になります。

直前(1週間前くらい)にチケットも取ったので、その中で一番リーズナブルだったEVA航空(スターアライアンス)にしました。

 

今回は香港から中継地である台北までのお話になります。

 

ホテルをチェックアウトした後は、帰りもエアポートエクスプレス接続の無料バスで駅までむかいました。

 

バスは複数のホテルを廻りながら駅まで行きますので行きよりも若干時間がかかりました。

ちなみに、帰りもチケットのチェック等は全くありませんでした。

 

image_IMG_29922017091019550326

 

香港駅は始発ですので間違いなく座れます(もっとも、車内はガラガラでしたが・・・)。

 

image_IMG_29942017091019550428

 

 

image_IMG_29962017091019550530

 

似たような写真ですが、空港駅です~

 

image_IMG_29992017091019550533

 

 

image_IMG_30012017091019550634

 

EVAさんのカウンター、それほど混んでませんね・・・

 

image_IMG_30032017091019550636

 

おお!鶴丸が!

青組の私ですが海外でこのマークを見るとやはり嬉しくなります。

 

image_IMG_30052017091019550738

 

キャセイパシフィックの本拠地の空港ですので、スタアラはかなりアウェイ感がある場所です。

使用可能なラウンジは何か所かあるようですが、ネットでの評判の良いSQさんのラウンジに行ってみました(前回もそうだった気がします)。

 

 

image_IMG_30242017091019551357

 

 

image_IMG_30062017091019550739

 

この時間帯はガラガラでした。

 

image_IMG_30202017091019551153

 

 

image_IMG_30192017091019551152

 

フード類も結構、充実してます。

 

image_IMG_30072017091019550740

 

image_IMG_30092017091019550842

 

 

image_IMG_30102017091019550843

 

 

image_IMG_30112017091019550944

 

 

image_IMG_30122017091019550945

 

image_IMG_30132017091019550946

image_IMG_30142017091019550947image_IMG_30152017091019551048

 

アイスはハーゲンダッツ。

 

image_IMG_30082017091019550841

 

アルコール類はバーカウンターで作ってもらうタイプでした。

 

image_IMG_30162017091019551049

 

SQさんですからタイガービールを頂きました。

 

image_IMG_30182017091019551151

 

image_IMG_30172017091019551050

 

香港ですので点心も一応・・・

 

image_IMG_30212017091019551254

 

後は、カチンコチンのアイスクリームを頂きました。

 

image_IMG_30232017091019551256

 

搭乗時刻となりました~

 

BR852 HKG/TPE C Class

 

帰りの機材はA322(ナローボディ機)でした。

ビジネスクラスは2-2の配置です。

 

image_IMG_30322017091019551565

 

シートモニタも小さ目です・・・

 

image_IMG_30262017091019551359

 

でも、この機材「ぐでたまジェット」なんです。

安全のしおりもぐでたまです。

 

image_IMG_30292017091019551462

 

出発前にウェルカム泡です。

短距離でも提供してくれる姿勢が素晴らしいです。

 

image_IMG_30302017091019551463

 

 

image_IMG_30362017091019551669

 

 

image_IMG_30392017091019551772

 

さようなら、香港~

 

image_IMG_30422017091019551875

 

機内食

 

短距離線ですが機内食もしっかり提供されました。

 

image_IMG_30482017091019551981

 

 

メインは「Sweet and Sour Pork in Shanghai Style Mixed Vegitables , Steamed Rice」

 

image_IMG_30492017091019552082

 

image_IMG_30512017091019552084

 

引き続き泡をいただきました。

 

image_IMG_3053201709101954560

 

お茶なんかもいただいちゃいました(飲み疲れでしょうか)。

 

image_IMG_3054201709101954571

 

そうしていうるちに、台北上空です。

 

image_IMG_3055201709101954572

 

image_IMG_3056201709101954583

 

 

image_IMG_3057201709101954584

 

 

image_IMG_3058201709101954585

 

 

image_IMG_3060201709101954587

 

 

image_IMG_3061201709101954598

 

無事到着しましたが、見ての通り「沖止め」でした・・・

 

image_IMG_30642017091019545911

 

バスが小さいと思ったら、ビジネスクラス専用のバスでした。

 

 

image_IMG_30672017091019550014

 

ここでやっと「ぐでたま」さんの全景を撮れました。

 

image_IMG_30682017091019550015

 

image_IMG_30712017091019550118

 

image_IMG_30732017091019550220

 

もともとビジネスはガラガラでしたので専用バスもガラガラでした。

 

image_IMG_30742017091019550221

 

ターミナルに到着しました~

 

image_IMG_30782017091019550325

 

次回は台北から東京までの予定です。

2017-09-23(Sat)
 

2017/07 HKG via TPE (2) TPE/HKG C Class

今回の弾丸フライトはEVA航空を利用した香港になります。

直前(1週間前くらい)にチケットも取ったので、その中で一番リーズナブルだったEVA航空(スターアライアンス)にしました。

 

EVA航空は台湾のEVER GREENグループの航空会社ですので、台湾での乗り継ぎとなります。

 

今回は台北・桃園国際空港到着からEVAラウンジ&香港までのご紹介です。

 

成田から台北まで運んでいただいた機材です。

 

image_IMG_25652017082605590917

 

乗り継ぎの保安検査も待ち時間0でスムーズでした。

 

image_IMG_25662017082605590918

 

保安検査を終えて、搭乗フロアの様子です。

お店は結構な数があります。

時間もありませんので早速、ラウンジ訪問です。

桃園のEVAラウンジ、EVA航空のHPを見ても今一つわからなかったのでこれから探すことになります。

 

image_IMG_25672017082605590919

 

 

飛行機が到着したゲートはB7で第1ターミナル寄りでしたが、インフォメーションで聞いてみるとEVAのラウンジは第2ターミナルにしかないようです。

 

行くには徒歩か自動運転のターミナルシャトルに乗ることになりますが、徒歩で行ってしまいました。

 

 

やっとラウンジ付近に到着しました。

ラウンジは1フロア上の様です。

 

image_IMG_25682017082605591020

 

この一角にはEVAのラウンジが複数あったのですが、ビジネスで入れるのは1か所だけの様です。

エスカレータから一番近いところに行ったら、ここは違うよ~と言われちゃいました。

 

image_IMG_25702017082605591021

 

入れるのはコチラです。

派手な入口ですね~。

 

image_IMG_25752017082605591022

 

ラウンジ内はそれなりに広いですがBKKのEVAラウンジの様にガラガラというわけにはいかないようです。

 

image_IMG_26512017082605591435

 

 

image_IMG_26522017082605591536

 

ホットミールがかなり充実してます.

 

 

image_IMG_26392017082605591023

 

 

image_IMG_26402017082605591124

 

 

image_IMG_26412017082605591125

 

 

image_IMG_26422017082605591126

 

 

image_IMG_26432017082605591227

 

image_IMG_26442017082605591228

 

アイスもあります

 

image_IMG_26452017082605591229

 

何故かミスドが!

 

image_IMG_26462017082605591330

 

お隣にコッペパン(?)もあってホットドックが作れます。

フランクフルトのラウンジを思い出します。

 

image_IMG_26472017082605591331

 

 

image_IMG_26482017082605591332

 

 

image_IMG_26492017082605591433

 

 

image_IMG_26502017082605591434

 

ラウンジからの眺めはこんな感じで、飛行機は見えないようです。

 

image_IMG_26532017082605591537

 

ファーストチョイスはホットドックでした~

 

image_IMG_26542017082605591538

 

お次は麺類で〆です。

 

image_IMG_26572017082605591639

 

次の搭乗口もラウンジから遠いので早めにラウンジを出ることにします。

(時間が無くてラウンジを堪能できず)

 

image_IMG_26612017082605591640

 

BR857 TPE/HKG C Class


搭乗口はこちらになりますが、実は先程到着したゲートと一緒でした。

 

image_IMG_26642017082605591641

 

つまり、機材も一緒です。

 

image_IMG_26872017082605591742

 

先程の日本線と比べると機内はガラガラでお隣にもお客さんが来ませんでしたので、じっくりと機内を撮影できます。

 

 

image_IMG_2786201708260559050

 

 

image_IMG_2787201708260559051

 

 

image_IMG_2788201708260559052

 

こちらはヘッドホンです。

 

image_IMG_2791201708260559063

 

 

image_IMG_2792201708260559064

 

リモコンにも大型の液晶画面付きです。アームレストにはUSB端子も見えますね。

 

image_IMG_2794201708260559065

 

 

image_IMG_2795201708260559066

 

シートコントロールパネルです。

 

image_IMG_2796201708260559077

 

シート電源もちゃんとあります。

離陸前から使えるのがうれしいです。

 

image_IMG_2797201708260559078

 

いよいよ出発です。

EKのA380の後ろにはEVAさんの垂直尾翼がずらっと並んでます。

 

image_IMG_2806201708260559079

 

香港まではフライト時間が短いので機内食もドカッと出てきました。

 

メインは

Wok fried tender beef with sesame
Mixed vegetables, Steamed rice

を選択、もう1つは鶏でした。

 

image_IMG_28192017082605590710

 

あとは獺祭を飲みながら映画鑑賞(キングコング)です。

 

image_IMG_28342017082605590711

 

香港が近づいてきました。

 

image_IMG_28352017082605590812

 

到着です~

 

image_IMG_28392017082605590813

 

image_IMG_29372017082605590814

 

入国後はプリペイドSIMを調達しました。

空港内の両替店や携帯ショップでも売ってましたが、セブンイレブンで売ってたこちらが一番安かったのでこちらにしました。

 

image_IMG_29402017082605590815

 

image_IMG_29412017082605590816

 

次回は香港でのお宿の予定です。

2017-08-27(Sun)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター