根津のおいしい焼き鳥屋さん 鶏はな
焼き鶏@鶏はな(東京・根津)
今回は根津に昨年の11月にOPENしたばかりの焼き鳥屋さんです。
東京しゃもを丸鶏で仕入れさばいているので新鮮な料理を味わうことができます。
場所は根津神社北口付近で、近くには日本医大の救命救急センターがあります。
電車なら東京メトロ・千代田線の千駄木又は根津駅になります。

お店は階段をあがった2階にあります。

店内にはL字型のカウンターとテーブル席があります。


個人的にはカウンターがお勧めです~

目の前でご店主が焼いている焼き鶏を見ることができます。
最初はビールからです!

こちらは前菜6点


色々な味が楽しめます。
ご店主のお薦めの焼き物開始です~
ささみ





「くくみ酒」

山形県のお酒でおいしいです


うずらです。

このうずら、焼いているのに中身は半熟なんです!



こちらは、ゆり

シャキシャキした歯ごたえがあり、甘みもあってとってもおいしいです!

うずらです。

小骨はカリカリして、お肉はジューシーです。
「ゆうき」

野菜蒸し

つくねです。

めちゃくちゃジューシーです。

生グレープフルーツサワー

濃厚な果汁が・・・
フルーツトマト

焼くことで甘みが際立っています!

ここでワイン投入です!

こちらはハウスワイン
白レバーの焼き鶏

言葉になりません・・・

ここでボトルワインに変更です。

隣にある漬け物は「広島菜」です。これもいくらでも食べれちゃうくらいおいしいんです。
ワインに合いそうなおつまみも出していただきました。



手羽先~


親子丼(ご飯少なめ)

卵がとろとろで最高です!

デザートはアイス

甘さ控えめでおいしいです。

鶏はな
電話:0066-9672-4178(予約)、03-5834-8079
住所:東京都文京区根津1-27-1第二高野ビル2F
定休日:月曜日
営業時間:
LUNCH 12:00~14:00
DINNER 17:30~23:00
今回は根津に昨年の11月にOPENしたばかりの焼き鳥屋さんです。
東京しゃもを丸鶏で仕入れさばいているので新鮮な料理を味わうことができます。
場所は根津神社北口付近で、近くには日本医大の救命救急センターがあります。
電車なら東京メトロ・千代田線の千駄木又は根津駅になります。

お店は階段をあがった2階にあります。


店内にはL字型のカウンターとテーブル席があります。


個人的にはカウンターがお勧めです~

目の前でご店主が焼いている焼き鶏を見ることができます。
最初はビールからです!

こちらは前菜6点


色々な味が楽しめます。
ご店主のお薦めの焼き物開始です~
ささみ





「くくみ酒」


山形県のお酒でおいしいです



うずらです。

このうずら、焼いているのに中身は半熟なんです!



こちらは、ゆり

シャキシャキした歯ごたえがあり、甘みもあってとってもおいしいです!

うずらです。

小骨はカリカリして、お肉はジューシーです。
「ゆうき」

野菜蒸し

つくねです。

めちゃくちゃジューシーです。

生グレープフルーツサワー

濃厚な果汁が・・・
フルーツトマト

焼くことで甘みが際立っています!

ここでワイン投入です!

こちらはハウスワイン
白レバーの焼き鶏

言葉になりません・・・

ここでボトルワインに変更です。

隣にある漬け物は「広島菜」です。これもいくらでも食べれちゃうくらいおいしいんです。
ワインに合いそうなおつまみも出していただきました。



手羽先~


親子丼(ご飯少なめ)

卵がとろとろで最高です!

デザートはアイス

甘さ控えめでおいしいです。

鶏はな
電話:0066-9672-4178(予約)、03-5834-8079
住所:東京都文京区根津1-27-1第二高野ビル2F
定休日:月曜日
営業時間:
LUNCH 12:00~14:00
DINNER 17:30~23:00
2012-02-03(Fri)
暑いときはおそば
駅前広場にSLが停まっているコチラの駅にやってきました。

茅野駅(長野県)です。

場所的には諏訪湖の近くになります。
例の如く、仕事が終わってからのランチタイムです。
良い天気ですが、暑いです~

さっぱりとしたおそばにしてみました。
寒晒しそば@そばのさと(長野県茅野市)

駅から徒歩15分くらいですが、真夏は厳しいです。
店内は椅子席の他に小上がりもあります。

メニューはこんな感じです。


今回は期間限定の「寒晒しそば」にしてみました。(限定に弱いな~)

やってきました~

最初は水に浸したお蕎麦だけで味わいます

次はお塩をつけて

最後は普通におつゆで・・・

しかし、ちょっと量が少ない?
〆はそば湯です。

結構、濃厚タイプです。
美味しかったですが、やはり量が少ないかも~
そばのさと
住所:長野県茅野市塚原2-5-16
電話番号:0266-73-0209
営業時間:11:00~20:20
定休日:木曜日

茅野駅(長野県)です。

場所的には諏訪湖の近くになります。
例の如く、仕事が終わってからのランチタイムです。
良い天気ですが、暑いです~

さっぱりとしたおそばにしてみました。
寒晒しそば@そばのさと(長野県茅野市)

駅から徒歩15分くらいですが、真夏は厳しいです。
店内は椅子席の他に小上がりもあります。

メニューはこんな感じです。


今回は期間限定の「寒晒しそば」にしてみました。(限定に弱いな~)

やってきました~

最初は水に浸したお蕎麦だけで味わいます

次はお塩をつけて

最後は普通におつゆで・・・

しかし、ちょっと量が少ない?
〆はそば湯です。

結構、濃厚タイプです。
美味しかったですが、やはり量が少ないかも~
そばのさと
住所:長野県茅野市塚原2-5-16
電話番号:0266-73-0209
営業時間:11:00~20:20
定休日:木曜日
2011-07-28(Thu)
うなぎ2店
土用の丑の日の過ぎましたが、今年はもう1回あるみたいですので、うなぎが食べたい季節です。
最近、食べたうなぎを2店ご紹介です。
今回の行き先はこちら、新幹線を乗り継いで・・・


岐阜でした~。

岐阜でランチも考えたのですが、とりあえず名古屋まで戻ることに・・・・
名古屋駅近くにあるこちらでごはんをいただくことにしました。
まるや本店@名古屋・名駅店(名古屋)

ちょっと、時間がずれていたので待ちもなくすぐに店内に入れました。
でも、店先に並んだ椅子の数がピークタイムの混雑ぶりを伝えてきます。
こちらのお店の主力商品の「ひつまぶし」を注文しました。
肝吸いは別売りですので、肝吸いとご飯を大盛りにしてみました。
やってきました~

Open the 蓋~


「ひつまぶし」のお約束の食べ方で、最初はそのまま・・・・

次は薬味と一緒に・・・(個人的にはわさびが好きです)

最後はだし汁と一緒に・・・

ご飯を大盛りにしたのでいろんな組み合わせを堪能できました~
別の日に行ったのは「宇都宮」です。

宇都宮といえば餃子タウンですが、今回は「みんみん」などの餃子屋さんはパスです~

こちらは以前食べた餃子・・・
駅近くのこちらのお店です~
うな重@川蝉(宇都宮)
お店は裏通りにあって、ちょっと古びた感じです。

店内にはカウンターとテーブル席が数席あり、カウンター席だと目の前で調理している風景が見れますが、店内はとても暑いです(笑)

こんかいはちょっと奮発してうな重(松)にしてみました。
20分ほどでやってきました!

Open the 蓋~

香ばしく焼き上がっていて鰻はふっくらしていました。


どちらのお店も美味しかったです~。
まるや本店 名駅店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9F
電話番号:052-585-7108
営業時間:11:00~23:00
川蝉
住所:宇都宮市大通り5-1-19
電話番号:028-625-5483
営業時間:11:30~22:00(休憩:13:30~17:00)
定休日:日曜日 祝日
最近、食べたうなぎを2店ご紹介です。
今回の行き先はこちら、新幹線を乗り継いで・・・


岐阜でした~。

岐阜でランチも考えたのですが、とりあえず名古屋まで戻ることに・・・・
名古屋駅近くにあるこちらでごはんをいただくことにしました。
まるや本店@名古屋・名駅店(名古屋)

ちょっと、時間がずれていたので待ちもなくすぐに店内に入れました。
でも、店先に並んだ椅子の数がピークタイムの混雑ぶりを伝えてきます。
こちらのお店の主力商品の「ひつまぶし」を注文しました。
肝吸いは別売りですので、肝吸いとご飯を大盛りにしてみました。
やってきました~

Open the 蓋~


「ひつまぶし」のお約束の食べ方で、最初はそのまま・・・・

次は薬味と一緒に・・・(個人的にはわさびが好きです)

最後はだし汁と一緒に・・・

ご飯を大盛りにしたのでいろんな組み合わせを堪能できました~
別の日に行ったのは「宇都宮」です。

宇都宮といえば餃子タウンですが、今回は「みんみん」などの餃子屋さんはパスです~

こちらは以前食べた餃子・・・
駅近くのこちらのお店です~
うな重@川蝉(宇都宮)

お店は裏通りにあって、ちょっと古びた感じです。

店内にはカウンターとテーブル席が数席あり、カウンター席だと目の前で調理している風景が見れますが、店内はとても暑いです(笑)

こんかいはちょっと奮発してうな重(松)にしてみました。
20分ほどでやってきました!

Open the 蓋~

香ばしく焼き上がっていて鰻はふっくらしていました。


どちらのお店も美味しかったです~。
まるや本店 名駅店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9F
電話番号:052-585-7108
営業時間:11:00~23:00
川蝉
住所:宇都宮市大通り5-1-19
電話番号:028-625-5483
営業時間:11:30~22:00(休憩:13:30~17:00)
定休日:日曜日 祝日
2011-07-24(Sun)
2011/06 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル③ 朝食編
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル宿泊記のその3です。
今回は朝食のお話です。
朝食は「THE DINNING ROOM」でとることにします(ルームサービスも選択可)。

アラカルトメニューの中には「エッグベネディクト」もありましたが、この場合には有料になってしまいますので、クラブフロアの特典でビュッフェの朝食をいただくことにします。
席に案内されると、コーヒーか紅茶のオーダーを取ってくれます。
後は、自分の好きな物を取ってくるだけです。
こちらのメニューで珍しいのは「オムレツ」です。

「オムレツ」・・・。珍しくない!とか言わないでください~
目の前でコックさんが作ってくれるんです~。それも珍しくない・・・。ですよね・・・
ちょっとだけ違うのは、
オムレツコーナーにはオムレツに入れる具がいっぱいおいてあります。
チーズ、トマト等あたりまえのものもありますが、こちらには、
「フォアグラ」、「赤キャビア」。「トリュフ」が置いてあり、それを好きなだけ入れることができます!
今回は「フォアグラ」、「赤キャビア」を入れてみました。

「赤キャビア」は見えますが、「フォアグラ」は完全に溶けてしまっています・・・。
でも、おいしかった~。
おかわりしたかったのですが、ちょっと恥ずかしいので次の機会にすることにします。
ほかのメニューは・・・
サラダ

「カリカリ」ベーコンとその他・・・

焼きおにぎり、ハム、たまご・・・

パン&チーズ。こちらは上のハムと併せて食べました・・・

おかゆ・・・

フルーツ・・・。アメリカンチェリー好きです!

朝食が終わった後はレイトチェックアウトの権利を行使して午後までだらだら過ごしました~。
チェックアウトの後は遅めのランチをいただきました。
お隣のビル(グランドセントラルタワー)の中にあるこちらのお店です。
Restaurante Bar Lirio@品川
お店は結構広いです・・・

お店はB1Fなのですが、窓の外からは中庭が見えます・・・

今回はオムレツのランチにしてみました(ランチタイムのコアタイムを外すとドリンクがサービスになります)

おかわり(種類の変更可)できます。
最初はサラダ・・・


メインのオムレツです・・

ソースをかけるタイプでした。

中のご飯は白米みたいです。

朝食を食べ過ぎていますので、ちょうど良かったです~。
こちらのお店は、「リストランテ・バル」ですので、本当は夜に来てパエリアとかを食べたいのですが、なかなか来る機会がなくて、ランチできてしましました・・・
ワイン好きならお手頃価格でそれなりに飲み食いできるので良いお店だと思います~。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F
電話:03-5783-1111
ザ・ダイニング ルーム
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F
電話:03-5783-1258
営業時間:6:30~24:00
リストランテ バル リリオ
住所:東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー内 グランパサージュ1B1-3
電話 03-5783-1201
営業時間 :ランチ 11:30~17:00(L.O.16:30)
カフェ 14:00~17:00(L.O.)
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
年中無休
今回は朝食のお話です。
朝食は「THE DINNING ROOM」でとることにします(ルームサービスも選択可)。

アラカルトメニューの中には「エッグベネディクト」もありましたが、この場合には有料になってしまいますので、クラブフロアの特典でビュッフェの朝食をいただくことにします。
席に案内されると、コーヒーか紅茶のオーダーを取ってくれます。
後は、自分の好きな物を取ってくるだけです。
こちらのメニューで珍しいのは「オムレツ」です。

「オムレツ」・・・。珍しくない!とか言わないでください~
目の前でコックさんが作ってくれるんです~。それも珍しくない・・・。ですよね・・・
ちょっとだけ違うのは、
オムレツコーナーにはオムレツに入れる具がいっぱいおいてあります。
チーズ、トマト等あたりまえのものもありますが、こちらには、
「フォアグラ」、「赤キャビア」。「トリュフ」が置いてあり、それを好きなだけ入れることができます!
今回は「フォアグラ」、「赤キャビア」を入れてみました。

「赤キャビア」は見えますが、「フォアグラ」は完全に溶けてしまっています・・・。
でも、おいしかった~。
おかわりしたかったのですが、ちょっと恥ずかしいので次の機会にすることにします。
ほかのメニューは・・・
サラダ

「カリカリ」ベーコンとその他・・・

焼きおにぎり、ハム、たまご・・・

パン&チーズ。こちらは上のハムと併せて食べました・・・

おかゆ・・・

フルーツ・・・。アメリカンチェリー好きです!

朝食が終わった後はレイトチェックアウトの権利を行使して午後までだらだら過ごしました~。
チェックアウトの後は遅めのランチをいただきました。
お隣のビル(グランドセントラルタワー)の中にあるこちらのお店です。
Restaurante Bar Lirio@品川
お店は結構広いです・・・

お店はB1Fなのですが、窓の外からは中庭が見えます・・・

今回はオムレツのランチにしてみました(ランチタイムのコアタイムを外すとドリンクがサービスになります)

おかわり(種類の変更可)できます。
最初はサラダ・・・


メインのオムレツです・・

ソースをかけるタイプでした。

中のご飯は白米みたいです。

朝食を食べ過ぎていますので、ちょうど良かったです~。
こちらのお店は、「リストランテ・バル」ですので、本当は夜に来てパエリアとかを食べたいのですが、なかなか来る機会がなくて、ランチできてしましました・・・
ワイン好きならお手頃価格でそれなりに飲み食いできるので良いお店だと思います~。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F
電話:03-5783-1111
ザ・ダイニング ルーム
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F
電話:03-5783-1258
営業時間:6:30~24:00
リストランテ バル リリオ
住所:東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー内 グランパサージュ1B1-3
電話 03-5783-1201
営業時間 :ランチ 11:30~17:00(L.O.16:30)
カフェ 14:00~17:00(L.O.)
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
年中無休
2011-07-10(Sun)
2011/06 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル②
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル宿泊記のその2です。
今回はクラブフロアのその他の特典のお話です。
クラブフロアでは以下の様な特典があります。

その中でも、飲み食いに関係があるのは・・・
●朝食
●カクテルタイム(17:00~20:00)
●ソフトドリンク・お菓子(06:30~22:00)
の3つになります。
それでは、夕方になりましたので早速、カクテルタイムに出陣です!
会場はロビー階にある「THE DINNING ROOM」です。

こちらは、一般のゲストもいるので、入店時にクラブフロアの招待状カードを見せて入店します。
クラブフロア客用のメニューは一般メニューとは別メニューで、
シャンパン、ワイン、ビール(各1種類)、カクテル(数種類)、ウイスキー等が無料でいただけます。
また、おつまみはピンチョス、ミックスナッツ、ドライフルール、オリーブ、フルーツがオーダー出来ます。
いつもごらんの方はお察しと思いますが、最初は「泡」です。

こちらは、「ルイ・ロデレール」でした。
おつまみは、ピンチョス

ドライフルーツにしてみました。

その後も、絶好調でおかわりをいただきます。

クラスが空になると、どんどん注いでくれます(喜)
後半は、「赤ワイン」です。ボトルを見せてくれるのですが、銘柄は忘れちゃいました・・・

おつまみのおかわり・・・

ピンチョスにも種類があるみたいですね。
更に、ドライフルールとミックスナッツも・・・



ガッツリ飲んでから部屋に戻ると、ターンダウンが完了していました。

ベッドにはクマさんとチョコレート(DEAN & DELUCA)が置かれています。

こちらのクマさんももちろんお持ち帰りです。
更に、部屋で品川駅のパン屋さんで買ったパンをつまみに飲んじゃいます・・・


外も、暗くなってきたので夜景もパチリ

この後は、もう一度コーヒーを飲みに「THE DINNING ROOM」に・・・

一緒に、マフィンとフルーツをいただきました。

部屋に戻ってウイスキーなど飲みながらお休みなさいです・・・

次回は朝食編です~
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F
電話:03-5783-1111
ザ・ダイニング ルーム
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F
電話:03-5783-1258
営業時間:6:30~24:00
今回はクラブフロアのその他の特典のお話です。
クラブフロアでは以下の様な特典があります。

その中でも、飲み食いに関係があるのは・・・
●朝食
●カクテルタイム(17:00~20:00)
●ソフトドリンク・お菓子(06:30~22:00)
の3つになります。
それでは、夕方になりましたので早速、カクテルタイムに出陣です!
会場はロビー階にある「THE DINNING ROOM」です。

こちらは、一般のゲストもいるので、入店時にクラブフロアの招待状カードを見せて入店します。
クラブフロア客用のメニューは一般メニューとは別メニューで、
シャンパン、ワイン、ビール(各1種類)、カクテル(数種類)、ウイスキー等が無料でいただけます。
また、おつまみはピンチョス、ミックスナッツ、ドライフルール、オリーブ、フルーツがオーダー出来ます。
いつもごらんの方はお察しと思いますが、最初は「泡」です。

こちらは、「ルイ・ロデレール」でした。
おつまみは、ピンチョス


ドライフルーツにしてみました。


その後も、絶好調でおかわりをいただきます。

クラスが空になると、どんどん注いでくれます(喜)
後半は、「赤ワイン」です。ボトルを見せてくれるのですが、銘柄は忘れちゃいました・・・

おつまみのおかわり・・・

ピンチョスにも種類があるみたいですね。
更に、ドライフルールとミックスナッツも・・・



ガッツリ飲んでから部屋に戻ると、ターンダウンが完了していました。

ベッドにはクマさんとチョコレート(DEAN & DELUCA)が置かれています。

こちらのクマさんももちろんお持ち帰りです。
更に、部屋で品川駅のパン屋さんで買ったパンをつまみに飲んじゃいます・・・


外も、暗くなってきたので夜景もパチリ

この後は、もう一度コーヒーを飲みに「THE DINNING ROOM」に・・・


一緒に、マフィンとフルーツをいただきました。


部屋に戻ってウイスキーなど飲みながらお休みなさいです・・・

次回は朝食編です~
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F
電話:03-5783-1111
ザ・ダイニング ルーム
住所:東京都港区港南 2-16-1 品川イーストワンタワー26F
電話:03-5783-1258
営業時間:6:30~24:00
2011-07-04(Mon)