fc2ブログ

穂高のお蕎麦屋さん(寿々喜)

今回は仕事で安曇野・穂高までやってきました。

 

 

こちらは、穂高駅です。山登り風の服装の人たちがたくさんいました。

image_201410061002126

 

 

今回、やってきたのはこちらのお店です。

 

寿々喜(←本当は七が三個の字で、「ずずき」と読むそうです。)

image_201410061002127

穂高駅から5分くらいの場所にあります。

 

image_201410061002100

 

メニューはテーブルには無くて、こちらから選ぶようです。

image_201410061002111

せっかくなので(?)、「大ざる」を注文しました。

 

お茶をのみながら待つこと数分・・・

image_201410061002112

 

やってきました~

image_201410061002113

 

そばマウンテンが出来ていました。

image_201410061002114

 

無事に登頂完了です(美観上、モザイク処理させていただきました)。

image_201410061002115

 

穂高エリア、お蕎麦屋さんがたくさんありましたので、次の機会は別のお店もチャレンジしたいです。

 

寿々喜

住所   :長野県安曇野市穂高5609-3

電話   :0263-82-4024

営業時間:11:00~17:00

定休日  :月曜日

スポンサーサイト



2014-10-19(Sun)
 

月島で魚で一杯(魚仁)

久々の国内お店レポートです。

 

本日の場所はこちら

 

月島です。

image_2014100520351213

月島と言えば、もんじゃ焼き!ですが、意外と飲み屋さんもあるみたいです。

 

美味しいお魚をリーズナブルに食べたい場合に来るのがこちらです。

 

魚仁@月島

 

image_201410052051030

 

こちらのお店、予約は受けていませんので、お店に行って満席の場合は外で待つことになります。でも、お店の回転が早いので、大人数でなければ少し待ては入れると思います。

 

但し、全員そろっていないと入店できないので、その場合には後に並んでいる人に譲ることになってしまう場合もあります。

 

店頭に箱が並んでいるのはお持ち帰り用の刺身なども販売している為です。

 

店内は既に満員の状態でした。相席の場合もあります。

image_201410052035091

 

最初はやっぱりビールですね~

image_201410052035102

 

こちらは鮪の脳天(2,000円)です。人気があり、売り切れの場合もあります。

image_201410052051052

トロの様にしつこくなく、肉も柔らかくて食べやすいです。

 

ウニ様(小)です。いつもは大(2,000円)を頼むのですが、今日は売り切れでしたので、小(800円)で我慢です。

image_201410052051054

 

あら煮です。

image_201410052051065

 

ホタテ~

image_201410052051066

 

 

魚ではありませんがチャーシューです。これも絶品!

image_201410052051067

 

マグロの・・・何だっけ?

image_201410052051078

 

イカ~

image_201410052051079

 

マグロブツ~、これも500円だった気がします。

image_2014100520510810

ブツですが、筋もなく柔らかいんです。

 

焼きイカ~

image_2014100520510812

 

サバ~

image_2014100520510913

 

お酒は最初のビールしか載せてませんが、もちろん、ビール、サワーなどをしこたま飲んでいます。

 

どのメニューも特別に値段を記載していないメニューは500円か300円だったと思います。

 

1品のボリュームが結構あるので、4人くらいで行かないと種類が食べれないかもしれません。お魚好きにはおすすめのお店です。

 

記事を書いているうちにまた、行きたくなってきました~

 

魚仁

住所:東京都中央区月島3-12-5

定休日:無休!

営業時間:17:00~23:30

 

記事を読んで、ちょっと行ってみたくなった人はポチっと押してやってください!

2014-10-05(Sun)
 

2013/01 FRA (1) 往路 その①

 

あけましめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます



書きかけ旅行記がたまってますが、心機一転、記憶が残っているものから書いていく「先入れ先だし」方式で行ってみます。
今回の最終目的地はドイツ(初ドイツです)です。

今回は、タイ国際航空のFクラス運賃でちょっとだけお得そうなフェアがありましたのでそれを利用しての旅になります。
但し、出発地は関空です・・・
ですので、まずは国内線に搭乗です~

便名 ANA141
航空会社 全日空
利用ルート 東京国際空港(HND)→関西国際空港(KIX)
利用クラス プレミアムクラス

 

 

 

 

最初は早朝の羽田空港です。

image_52013_01_09_23_54

 

ラウンジもガラガラです(正月&早朝ですので・・・)

image_62013_01_09_23_54

 

年末から体調を崩していましたので、体力温存で野菜ジュースです。

image_102013_01_10_00_00

 

本日の機材はB737さんでした。機内アナウンスによればB767から機種変更したようです。

 

image_82013_01_09_23_54

 

一応、アップグレードポイントを消化してプレミアムクラスにしてみました。
image_92013_01_09_23_54

お客さんは私の他には1名のみでした。プレミアムクラスは2-2x2の合計8席です。

 

朝食が提供されます

image_22013_01_09_23_53

カップは鯛雑炊で、ご飯がはいってます。

横の薬味をお好みで入れて食べます。素朴な味で美味しかったです。

image
ちなみに、ここでもノンアルコールです!

プレミアムクラスに乗ってアルコール飲まなかったのは初めてかもしれません(笑)

 

関西国際空港に到着です。

image_32013_01_09_23_53

人がいない・・・・・

 

こちらで、国際線のチェックインを行います

image_12013_01_09_23_53

関空からの出国は韓国旅行を数年前にやって以来です。その前はドバイだった気がします。

 

あまり時間もないのですぐに制限エリアに入り、ラウンジに直行です!搭乗エリアはウイングシャトルの「先端駅」付近でした。

関空にはタイ国際航空の自社ラウンジがあります。

しかし、内容は成田や羽田のラウンジと比べてもちょっと残念な感じです。

image_02013_01_09_23_53

こちらはファーストクラスのパッセンジャー用のエリアで座席は全席予約席の札が立ててあり、受付嬢のエスコートで案内されます。

飲み物や食べ物はビジネスクラスと共通みたいです。

窓の外には本日お世話になる飛行機が丸見えです。image_42013_01_09_23_53

久々の744です~

成田で運用されていた機材が、成田にA380が入ってきたので関空に回ってきた感じでしょうか・・・



次回はFクラスの機内サービスになります。

2013-01-10(Thu)
 

上田のお蕎麦屋さん 草笛

ちょっと前に長野県上田市に行った際に食べたお店のご紹介です。

 

蕎麦@草笛(長野県・上田市)

 

こちらのお店は上田駅からですと車で10分くらいのことろにあります。

お店の外観写真は撮り忘れてますので、店内から・・・

IMG_2474[1]

店内でおそばをうってます!

結構な繁盛店で、蕎麦打ちを見ながら10分ほどまっていました。

 

メニューはこちら!

IMG_2475[1]

今回は「かけそば(570円)」+「中盛り(330円)」を注文してみました。

ちなみに大盛りは470円増しです。

出てきたのは、こちらです。

IMG_2476[1]

 

食べ終わりがこちら~

IMG_2477[1]

この器、結構大きく、深いんです!

大盛りなどとてもたべられません。

 

でも、手打ちの出来たておそばをお腹いっぱい食べられるお店です。

 

草笛

住所   :長野県上田市常田3-2-30
電話   :0268-24-8221
営業時間:午前11時~午後3時30分

2012-08-29(Wed)
 

春かな?

台風並みの春の嵐で、昨日の帰宅時は大変だった方もいるかと思います。

私も、大変でした・・・

利用路線が、今回の大当たり路線の「東海道線」でしたので・・・

東京駅を出発したのが、16時20分頃でしたが、川崎や横浜で停まりまくり、結局5時間のディレイでした・・・

飛行機だったら、東南アジア行けちゃいます。

風でこれでは、来るべき大地震の時はどうなっちゃうのでしょう。

JR東日本さん。もう少し考えた方が・・・

閑話休題、東京も先週末(3月30日)に桜の開花宣言がありました。

そこで、早速この前の日曜日に桜を見に行ってみました!

場所は靖国神社です~

P1060251.jpg


靖国神社では現在、千代田のさくらまつりを絶賛開催中です。

境内にはたくさんの桜の木がありまして・・・、
P1060252.jpg
あれ?咲いてないですね・・・

そんな中に、人だかりが・・・
P1060254.jpg
皆さん、写真撮ってますね。

よく見てみると・・・
P1060255.jpg
咲いてます!

この桜の咲いていらっしゃる木こそ
P1060256.jpg
東京の桜の代表、「標準木」さんでした!

しかし、これしか咲いてないです。

他の木もアップでもみるとつぼみはふくらんでいました。
P1060253.jpg
今週末(4月8日)頃が見頃でしょうか?

どちらかと言えば、花より団子ですので、あとは露店でビールやつまみを買って真っ昼間飲みしちゃいました~

靖国神社
千代田のさくらまつり
開催期間:3月30日~4月8日
2012-04-04(Wed)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター