fc2ブログ

2013/05 NYC(2) 成田空港ラウンジレポート

2013年の5月にNYCに弾丸で行った際のお話です。

 

今回は、まだまだ日本!、成田のラウンジレポートです。

最初はUAさんのGLOBAL FIRST LOUNGEからご訪問です。

 

GLOBAL FIRST LOUNGE(United)

image_2013072101560033

 

窓側の眺めの良い席は埋まってましたので、内側の席に陣取りました。

image_201307210155484

 

館内の小物インテリアは和テイストです。奥に松の絵が見えますね~

image_201307210155509

 

フードコーナーです。

image_201307210155482

 

スープはコーンクリームでした(好物です)

image_201307210155471

 

ちゃんと、泡もあります

image_2013072101560034

 

赤ワインに

image_2013072101560135

 

白ワイン

image_201307210155507

 

ポン酒も冷えてました

image_201307210155470

 

その他のお酒たち~

image_201307210155483

 

生ビールにソフトドリンク

image_201307210155508

 

もちろん最初は「泡」です

image_201307210155495

 

フードメニューは控えめに・・・

image_201307210155496

 

この辺で切り上げて、搭乗口へ行ってみます。

image_2013072101555110

まだ、早いのでだれもいません。

 

それでは、もう1軒のラウンジも行ってみましょう!

image_2013072101555111

 

 

ANA SUITE LOUNGE

image_2013072101555212

ANAさんおF クラスラウンジです~。最初にシャワールームを借りました。

 

シャワーはビジネスと共用ですが、追加のアメニティがあります。

image_2013072101555213

 

こちらが、追加のアメニティです。資生堂の製品です。

image_2013072101555214

昔はロクシタンだったのですが・・・

 

こちらは標準のアメニティです。

image_2013072101555315

 

化粧水なども標準でついてます。

image_2013072101555316

 

さっぱりしたところで・・・・

image_2013072101555419

 

image_2013072101555418

 

窓の外にはエアカナダの飛行機が

image_2013072101555417

 

こちらはフードコーナーです。

image_2013072101555520

お客さんが多くなるにつれて欠品気味になってました。

 

お酒も一通りそろってます。ちゃんと「泡」もありました。

image_2013072101555623

image_2013072101555624

 

それでは、こちらでも「泡」です~

         image_2013072101555622

 

サラダもいただいちゃいます。

image_2013072101555521

 

こちらはオーダーして持ってきてもらうハンバーグです。

image_2013072101555726

 

更に、「牛丼」も行ってみました。

image_2013072101555827

昼食とはいえ、食べ過ぎです~

 

TGさんのA380が入ってまいりました~

image_2013072101555725

今年の1月に乗ったときは快適でしたね~。また乗りたいです。

 

搭乗時刻となりましたので、搭乗口へとむかいましょう!

          image_2013072101555828

 

本日お世話になるのはANAさんの77W(JA735A)です~

image_2013072101555829

 

こちらが、運命の分かれ道~

image_2013072101555930

 

今回は左です。

image_2013072101555931

左右を選ぶといえば、昔、ウルトラクイズで「ドロンコクイズ」というのがありましたね~

 

いよいよ、機内です~

image_2013072101560032

 

次回はやっと、機内レポートの予定です。

2013-07-23(Tue)
 

2013/02 HKG(9) HKG/HND C Class

いよいよ、香港・旧正月の旅も最終日です~

最後に、ホテルの窓からビクトリアハーバーをパチリと!

image_2013062322413549

 

ホテルのロビーが賑やかになっていましたので見てみると、黄色いドラゴンみたいな人形が踊ってました。

image_2013062322413447

 

レセプションカウンターの前でのパフォーマンスです。

image_2013062322413548

ちょっと、チェックイン・チェックアウトを行うのは憚られます(笑)

 

帰りも無料の循環バスです~

image_201306232241140

お客さんのおらず、貸し切り状態です~

 

目指すは九龍駅です

image_201306232241151

 

九龍駅にはチェックインカウンターカウンターがあるので、こちらでチェックインしちゃいました。

image_201306232241152

 

image_201306232241163

image_201306232241164

 

相変わらずすいてますね~

image_201306232241175

空港に到着です。

image_201306232241176

やっぱり、電車は快適ですね~

 

空港内もお正月モード全開です!

image_201306232241187

 

香港のターミナルは開放的で気持ちがいいですね~

image_201306232241188

 

制限エリアに入ったところで、復路のお楽しみ、キャセイさんのラウンジ訪問です~

 

キャセイさん、3種類ほどラウンジがあるようですが、今回はTHE WINGです(近かった)。

image_201306232241199

 

こちらがラウンジ入口です。

image_2013062322411910

 

ラウンジ内のスナックコーナーです。

image_2013062322411911

 

ホットミールも3種類ほどありました。

image_2013062322412012

 

こちらは、ヌードルバーです。カウンターで注文してから作ってもらえます。

image_2013062322412013

 

今回頼んだ麺&饅頭

image_2013062322412114

 

チャーハンやシュウマイなど・・・

image_2013062322412115

 

中華にはビールでしょうか?

image_2013062322412216

 

そのあとは、バーカウンターで飛行機を見ながら泡・飲み放題です

image_201306232334150

こちらは本格的なバーカウンターで、バーテンダーさんがカクテルなども作ってくれます。

 

こちらのラウンジ、天井が高く、開放感があっていいですね~。さすが、キャセイさんです!

image_2013062322412218

 

サンドイッチとかも食べちゃいました。

image_2013062322412319

 

搭乗時刻が近くなって来ましたので、飛行機に移動です

image_2013062322412320

 

便名 CX542
航空会社 キャセイパシフィック
利用ルート 香港国際空港(HKG)→東京国際空港(HND)
利用クラス C Class

 

今回お世話になるのはこちらです。

image_2013062322412421

 

今回も往路と同じく、キャセイさんの長距離専用の新シートでした

image_2013062322412422

 

しかも、今回はちゃんと窓があります(笑)

image_2013062322412423

 

嬉しさのあまり、写真を撮りまくりです

image_2013062322412524

 

離陸後も、雲の写真

image_2013062322412525

 

よほど嬉しかったようです。こんな写真がたくさんありました。

image_2013062322412626

 

最初はやはり泡からスタートです~

image_2013062322412728

Champagne Henriot Blanc de Blancs

 

ナッツ

image_2013062322412729

 

それでは、機内食です~

image_2013062322412730

 

前菜:茹で海老 海草 梅マヨネーズ

image_2013062322412831

 

茶蕎麦

image_2013062322412832キャセイさん、何となくお蕎麦とか麺類が好きですよね。

 

アンティチョーク入りミックスさサラダ 和風柚子ドレッシング

image_2013062322412933

ドレッシングが和風なのはいいですね~

 

ブレッド

image_2013062322412934

 

このあたりで、白ワインにシフトです。

image_2013062322412935

 

ローストチキンのポートワインソース クリーミーパルメザンポレンタ 焼き人参大根 パースニップ

image_2013062322413036

 

フルーツ各種

image_2013062322413037

 

チーズ

image_2013062322413138

また、量が多いですね~

 

飲み物は赤ワインにシフトです~

image_2013062322413139

 

この機材のAVODリモコンは便名、時刻、天候などが表示されていました。

image_2013062322413140

 

アイスクリームで終了です

image_2013062322413241良く冷えていて、カチンコチンでした(笑)

 

最後は緑茶を飲んで、シートをフルフラットにしてお休みタイムです

image_2013062322413242

 

途中で、お正月ギフトをいただきました。

image_2013062322413343

 

中身はお菓子の詰め合わせです。

image_2013062322413344

おなか一杯で食べられませんので、お持ち帰りにしました(笑)

 

無事、羽田に到着です~

image_2013062322413445

 

今回のフライトで私の前の席にいた人がお綺麗な方だったのですが、降りるときにやっとわかりました!

数年前は「ブログの女王」と呼ばれていたタレントさんでした。

一人旅をしているとはネットで見たことありましたが、本当に一人旅してるのですね。

すごい!

image_2013062322413446

 

以上で、香港弾丸旅行はおしまいです~

 

次回からはGWのNYC弾丸旅行の予定です~

 

 

 

 

2013-06-24(Mon)
 

2013/02 HKG(4) InterContinental Grand Stanford Hong Kong(ラウンジ編)

今回はInterContinental Grand Stanford Hong Kongのラウンジ編です~

朝から夜まで一気にご紹介します!

ラウンジは高層階ではなく、3階にあります。エレベーターホールからラウンジまでは1階ホールを突き抜ける渡り廊下でつながっています。

image_2013033121341826

 

渡り廊下からは階下のレストランが丸見えです

image_2013033121342543

 

こちらはホテル正面の出入口です

image_2013033121341724

 

室内はこんな感じです。

image_2013033121342030

 

ラウンジは一応、バーバービューです(道路がちょっとじゃま)

image_201303312303010

 

夜はこんな感じです

image_201303312303011

 

こちらはフードコーナーです

image_201303312134142

 

パンも種類豊富です

image_201303312134130

image_201303312134148

 

image_2013033121342646

 

ハム・チーズ

image_201303312134147

 

 

image_2013033121342648

 

フルーツは朝食時のものだったと思います・・・

image_2013033121342649

こちらも朝食

image_201303312134146

野菜スティックはカクテルタイムの提供です~

image_201303312134144

 

image_201303312134145

 


カクテルタイム

カクテルタイムはもちろん!です。

image_2013033121342133

泡はMOETさんだと思います。

どんどんおかわりつぎ足してくれます~

 

ナッツ類はお通しみたいな感じで出てきます。

image_2013033121342134

 

そのほかは勝手に取りに行く感じです。

image_2013033121342236

 

こちらはホットミールです

image_2013033121342337

ホットミールは3種類提供されていました

 

チーズも少々

image_2013033121342338

 

一応、青島ビールもいただいてみました

image_2013033121342339

 

image_2013033121342440

 

image_2013033121341722

 

image_2013033121341723

 

 


朝食

 

こちらのメニューから選べます

image_2013033121341619

 

 

久々のエッグベネディクト様です~

image_2013033121341617

 

アップで1枚

image_2013033121341618

 

中身はとろとろでバッチリでした!

image_2013033121341620

 

image_2013033121341616

 

パンやコールドミールは自分で取りに行きます

image_2013033121341515

 

image_2013033121341514

 

サラダもしっかり食べられます

image_2013033121341512

 

マンゴーが美味しいですね~

image_2013033121342132

 

香港ですので紅茶?にしてみました

image_2013033121341513

 


飲み物類はサーブしてくれるし、今回の宿泊時はお客さんも少なくて気持ちよく過ごせました。
朝ごはんもエッグベネディクトが食べられたので満足です~
2013-04-01(Mon)
 

2013/02 HKG(2) キャセイ・香港アライバルラウンジ

キャセイさんのホームである香港に到着しました。

せっかくのビジネスクラスでの旅行ですので、サービスはできるだけ体験しないと!

 

香港国際空港にはキャセイさんのアライバルラウンジがありますので、行ってみました。

 

キャセイさんの紹介ページはこんな感じです。

image

 

場所はTeiminal1とTerminal2をつなく地下通路の途中にあります。

image_201303152240158

 

ラウンジ内はそれほど広くはないですが、ちゃんとダイニングスペースもあります。

image_201303152240121

壁際にはカウンターです。

image_2013031522401610

 

簡単な食べ物とドリンク類のコーナーです

image_201303152240110

 

ペリエにしときました

image_201303152240159

 

席に座るとメニューが出てきてお食事もできちゃいます。

 

弁当があったので、思わず頼んでしまいました~

image_201303152240132

味噌汁まであります

 

茶色いのはカレーでした!

image_201303152240133

予想外のガッツリメニューでおなかいっぱいです。

 

ラウンジはこの辺で、市内に移動です~

 

今回はAirport Expressを利用しました

image_201303152240134

早くて、すいてていいですね~。あとはもう少しお得なら・・・

 

九龍駅で下車です~

image_201303152240145

 

駅からはAirport Express利用者無料のシャトルバスです

image_201303152240146

ガラガラです。旧暦の大晦日だからでしょうか?

 

激走中のバスの車内から

image_201303152240157

何となく正月っぽい感じですね~

 

次回はお宿の紹介です~

2013-03-18(Mon)
 

2013/02 HKG(1) HND/HKG CX C Class

今回はJALさんの貯まったマイルを利用してのHKG弾丸ツアーです。

JALさんも少ないながら年に数回は搭乗しているのと、WAONを使っているとジリジリと貯まってくるので3年くらいで香港に行けるほどになってました。

今回は乗ったことのないキャセイさんで発券してみました~

 

羽田からのスタートです

image_2013030622213611

 

キャセイさんのチェックインカウンターはこちら

image_2013030622213712

発券時のシート変更はありませんでしたので、機材の変更は無さそうです(ほっ)

 

キャセイさんは羽田では自社ラウンジを持っていませんのでJALさんのサクララウンジを指定されます。

image_2013030622213713

羽田の国際線サクララウンジ初めてです♪

 

ラウンジ内は意外とすいてます。

image_2013030622213917 

 

image_2013030622214018

 

image_2013030622214019 

ドリンクimage_201303081143451

 

おお!「泡」があるではないですか!!

image_201303081143440 

Graham Beck Brut

南アフリカのスパークリングだそうです。

 

 image_201303081143456

 

ポン酒~

image_201303081143452 

何となく、JALさんの方がお酒、良いかも・・・

 

フードコーナー

 image_201303081143453

只今は朝ごはんタイムでカレーはありませんでした(泣)

それとも単なる見落とし?

 

朝ごはんはこんな感じで

image_2013030622213814 

温野菜がちょっと嬉しいです。

 

メゾンカイザーのパン

image_2013030622213815 

ほかにも甘いもの系のパンもありましたが、パスです。

 

後は、飛行機を眺めながら泡三昧です~

image_2013030622213916 

 

それでは搭乗です~

便名 CX543
航空会社 キャセイパシフィック
利用ルート 東京国際空港(HND)→香港国際空港(HKG)
利用クラス C Class

 

本日お世話になるのは773でした。

image_2013030622214120

 

シート構成はこんな感じです

 

777_300ER_b 

 

今回のシートは長距離線用の新シート

image_2013030622214527

斜め配列の独立タイプです。

 

シート前方です

image_2013030622214223

 

オープン・ザ・壁収納モニタ~

image_2013030622214324

 

通路と反対側は小物入れ~

image_2013030622214629

image_2013030622214528

 

シートコントロールが直感的です。

image_2013030622214426

 

ウェルカム泡~

image_2013030622214425

こちらのシート(15A)は窓がこれしかありません(0.5窓)!

窓側なのに外が見えないんです(失敗しました)。
離陸して間もなく後ろの人に閉められちゃったし・・・・

昼便でもがっつり眠りたい人にはお勧めですが・・・・

 

離陸後も引き続き泡でいきます

外も見れないので、飲んで食べるしかありません(あと、寝る)。

Champagne Henriot Blanc de Blancs

image_201303062221310

 

テーブルセットも完了して前菜から

image_201303062221321

 

鴨のコンフィ

マッシュルームのテリーヌ グランベリーソース

image_201303062221332

 

季節のサラダ 胡麻しょうゆドレッシング

image_201303062221333

 

きしめん 山菜

image_201303062221344

 

Moonvine McLaren Vale Shiraz Cabernet Merlot 2009

image_201303062221345

 

オーストラリア産テンダーロインのマディエラワイングリル

image_201303062221346

上記以外でも豚肉のトマトソース&ジャスミンライス、

鰤の山椒風味&ゆかり入り御飯がチョイスできます。

 

焼き加減も上々です

image_201303062221357

 

チーズ&季節のフルーツ

image_201303062221358

 

プラリネ

image_201303062221369

 

 

 

無事、香港到着です~

image_2013030622213610

 

キャセイさん。今回初搭乗でしたが、とっても良いです!!今回は特典航空券ですが、有償航空券でもお得な運賃もあるので、また乗りたくなっちゃいますね。
アライアンスがワンワールドなのが唯一の欠点です(笑)

 

次回は、まだ食べるのか?アライバルラウンジご紹介の予定です~

2013-03-12(Tue)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター