fc2ブログ

2013/05 ANA874(AXT/HND) 搭乗記

秋田からの復路搭乗記です~

 

本日、お世話になるのはB767さんです。

image_2013051221502762

機体番号はJA8357さんになります。

 

秋田は搭乗橋もガラス張りで開放的で写真が撮りやすいです。image_2013051221502863

 

最前方の1Aゲットです!

image_2013051221503068

 

シートは従来型のプレミアムクラスのシートです。

image_2013051221502967

767はシートアレンジが2-1-2なのがいいですね~

 

機内食


image_2013051221503069

 

メニューはこちらです~

image

 

image_2013051221503170

 

午前の便でしたのでノンアルコールです!

 

 

無事、羽田到着です。

image_2013051221503273

せっかくですので、ほかの飛行機の写真も撮って帰りましょう。

 

飛行機がきれいに並んでいると気持ちがいいですね~

image_2013051221503377

 

こちらはANAさんでも絶滅危惧種の744さんです~

image_2013051221503579

 

秋田/羽田の飛行時間は約50分でした。ベルトサインの時間も考えると実質のサービス提供時間は30分程でしょうか?
プレミアムクラスのサービスを堪能するにはちょっと短かすぎる路線ですね~
スポンサーサイト



2013-05-17(Fri)
 

2013/05 ANA875(HND/AXT) 搭乗記

久々の、国内線搭乗記です。

今回の行き先はAXT(秋田空港)です。

お仕事での利用ですので、本当に搭乗記だけで往復1本ずつの簡単な記事にしたいと思います。

 

本日お世話になりますのは秋田線では唯一の772が投入されている便になります。

image_201305122150021

今回はJA702Aさんでした。相変わらず羽田は飛行機の写真が撮りにくいです~

 

今回のシートはこんな感じです。

image_201305122150046

image_201305122150045

シートの下に荷物が置けないのはちょっと残念。

 

image_2013051221500610

シートはシェルタイプみたいに見えますが、そうではありません。

 

こちらのシートはANAさんのプレミアムクラス・新型シートになります。

image

 

シートは革張りになりました。

image_2013051221500611

また、隣席とのパーティションが大型になり固定タイプになっています。

 

オーディオ関係のボタンはあまり変化がないようです。

image_2013051221501225

 

ボタンの大きさが良く使う順番に大きくなっており、順番も直感的になってました。

image_2013051221501226

 

カクテルテーブルがパーティションによって分けられたのは嬉しい変更です。

image_2013051221501224

カクテルテーブルの一番前に回転式のプレートが付いています。これは、「食事の時は起こしてください」、「起こさないでください」といったメッセージプレートがついています。

 

旧シートと新シートを比べると、座面が小さくなった印象があります(あくまでも感覚)。

私は、旧シートの方が好きかも・・・

 

機内食


本日のメニューはこのような感じです。

image

 

image_2013051221500816

 

OPEN THE 蓋~

image_2013051221500917

泡のつまみには丁度よい感じです。

 

セントレジス大阪の焼き菓子はこちらです

     image

image_2013051221500918

 

焼き菓子はお持ち帰りOKですので、袋が配られます。

image_2013051221501123

私もお持ち帰りです~

 

秋田空港到着です~

image_2013051221501327

 

秋田駅までは空港リムジンで移動しました。

image_2013051221501328

 

秋田県はちょうど桜が満開でした~(写真は撮り忘れです)。

2013-05-15(Wed)
 

2010/08 夏の〆に沖縄(復路)

2010/08 ANA1408 OKA/HND C Class


沖縄弾丸の復路です

さすが、夏の那覇空港です。
カウンターは人だらけです。
s-P1040812.jpg

ちょっと、見晴らしの良いところへ行ってみました。ピカチュウがいました!(これには乗りませんけど・・・)
s-P1040775.jpg  s-P1040782.jpg

今回、お世話になるのは・・・
s-P1040821.jpg
B767です!
国際線アジア仕様の767はあまり好きでないですが、国内線仕様はどうでしょう?

早速、搭乗です。
s-P1040824.jpg

シートは・・・
s-P1040827.jpg s-P1040825.jpg
いい写真、撮れませんでした。
767のプレミアムクラス・シートアレンジは2-1-2の2列しかありません。
機内サービスも密度が濃い気がしますし、767もなかなか良いかも・・・

機内食はこんな感じでした。
s-P1040828.jpg s-P1040830.jpg
飲み物は焼酎をいただいてみました~
s-P1040835.jpg
無事、羽田に到着です
s-P1040841.jpg
現在、羽田空港は国際線ターミナルが建設中なのはよく耳にしますが、国内線第2ターミナルも増床中です。

現在の左半分だけのターミナルはシンメトリーでなくて気持ちが悪かったのですが、もうじき右側が完成です!
s-P1040865.jpg s-P1040868.jpg
まだ、フェンスが張り巡らされています。
手荷物検査場も増えるみたいですので、だいぶ使い勝手が良くなりそうです~

帰りがけに、現在の国際線ターミナルも撮ってみました~
s-P1040878.jpg s-P1040880.jpg
「プレハブ」とか「狭い」とか言われて評判がよろしく無かったですが、もうじきお別れとなるとちょっと寂しいです・・・

でも、やっぱり新ターミナル楽しみですね~
2010-09-14(Tue)
 

2010/08 夏の〆に沖縄(往路)

2010/08 ANA127 HND/OKA C Class

8月もいよいよ終わり・・・
ですので、ちょっと沖縄へ・・・

ANAさん利用で、プレミアムクラス利用です~
さすがにシーズン真っ只中の沖縄便ですので満席となっていました
s-P1040645.jpg

沖縄線の主力の744さん
s-P1040642.jpg s-P1040647.jpg
プレミアムクラスも満席でした~
s-P1040651.jpg

離陸してしばらくすると、お待ちかね(?)の機内食です~
今回の機内食はこんな感じでした・・・
s-P1040655.jpg s-P1040658.jpg
あれ?前回とあまり変わってないかも・・・
「みちば和食 たて野」提供ですので、一緒みたいです(泣)。
機内食は1日交代で和食と洋食が提供される様ですが、今回も和食でした。
でも、しっかりいただきました~

毎度の「ポメリー」の後はワインをいただきましたが、銘柄が変わったような・・・
s-P1040661.jpg s-P1040663.jpg
最後は紅茶(ルピシア ダージリン)で終了です~

無事、那覇空港に到着しました
那覇空港のロビーは開放感があって好きです~
s-P1040689.jpg s-P1040679.jpg

「興南高校甲子園優勝」の横断幕の前では記念撮影している人もちらほらいました
s-P1040683.jpg
連覇おめでとうございます!

今回もお宿は「ハーバービューホテルクラウンプラザ」です。
s-P1040764.jpg
今年はプライオリティクラブ系のホテルが多くなってます~
(でも、上級会員への道は遠いようです)

今回は前回とは反対側(県庁が見えない側)のお部屋(7階)でした~
s-P1040721.jpg
窓からの眺めは・・・
ちょっぴりハーバーらしきものが見えます
なるほど、これがハーバービューなのね・・・
s-P1040730.jpg
(もっと上の階なら良い景色なのかもしれませんので、ご参考程度に・・・)

窓の下には屋外プールがあります。
s-P1040731.jpg s-P1040732.jpg

それでは、この後は沖縄名物(?)ステーキにチャレンジです~

ハーバービューホテルクラウンプラザ
沖縄県那覇市泉崎2-46
Tel:098-853-2111
2010-09-04(Sat)
 

沖縄2010-06 ③

2010/06 ANA136 OKA/HND C Class
379778.jpg
帰りの便も744です~
出発までは時間がありますので、ラウンジ待機です
ss-DSC02447.jpg
さすがに羽田より狭いですが、窓の外には国際線のチャイナエアラインの飛行機などが見えます
ss-P1030876.jpg

ss-DSC02445.jpg
泡盛の瓶もありました~
ロックで頂いたら目がまわりました

379763.jpg
自分でトマトジュースをミックスして「レッドアイ」など作ってみます・・・

搭乗時間となりましたので、乗り込みます
搭乗後のお楽しみはやはりこちら
379761.jpg
那覇発の便は匠味ではありません。
ちなみに製造はハーバービュー・クラウンプラザホテルです。

379738.jpg
■御飯
穴子御飯・玉子・三つ葉・イクラ
379745.jpg
■和風味
南瓜・蒲鉾(マミヤ)・蛸やわらか煮・里芋・人参・オクラ・有頭海老
379751.jpg
■小鉢
サワラ西京焼き・厚焼き玉子・ゴーヤーチャンプルー・みょうが・ラフテー・香の物(うっちん漬け・柴漬け)
379748.jpg
■フルーツ
パイナップル・スイカ・キウイ
■御菓子
マンゴーケーキ
(546kcal)

379758.jpg
食後は紅茶とクッキーです
クッキーは「Potager」の生姜とキャロブのクッキーです
キャロブはチョコレートの代用品でカロリー低くなるんですね~初めて知りました

今回の沖縄は時間が無くてステーキが食べられなかったのが残念です~
2010-06-08(Tue)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター