2013/02 HKG(9) HKG/HND C Class
いよいよ、香港・旧正月の旅も最終日です~
最後に、ホテルの窓からビクトリアハーバーをパチリと!
ホテルのロビーが賑やかになっていましたので見てみると、黄色いドラゴンみたいな人形が踊ってました。
レセプションカウンターの前でのパフォーマンスです。
ちょっと、チェックイン・チェックアウトを行うのは憚られます(笑)
帰りも無料の循環バスです~
お客さんのおらず、貸し切り状態です~
目指すは九龍駅です
九龍駅にはチェックインカウンターカウンターがあるので、こちらでチェックインしちゃいました。
相変わらずすいてますね~
空港に到着です。
やっぱり、電車は快適ですね~
空港内もお正月モード全開です!
香港のターミナルは開放的で気持ちがいいですね~
制限エリアに入ったところで、復路のお楽しみ、キャセイさんのラウンジ訪問です~
キャセイさん、3種類ほどラウンジがあるようですが、今回はTHE WINGです(近かった)。
こちらがラウンジ入口です。
ラウンジ内のスナックコーナーです。
ホットミールも3種類ほどありました。
こちらは、ヌードルバーです。カウンターで注文してから作ってもらえます。
今回頼んだ麺&饅頭
チャーハンやシュウマイなど・・・
中華にはビールでしょうか?
そのあとは、バーカウンターで飛行機を見ながら泡・飲み放題です
こちらは本格的なバーカウンターで、バーテンダーさんがカクテルなども作ってくれます。
こちらのラウンジ、天井が高く、開放感があっていいですね~。さすが、キャセイさんです!
サンドイッチとかも食べちゃいました。
搭乗時刻が近くなって来ましたので、飛行機に移動です
便名 | CX542 |
航空会社 | キャセイパシフィック |
利用ルート | 香港国際空港(HKG)→東京国際空港(HND) |
利用クラス | C Class |
今回お世話になるのはこちらです。
今回も往路と同じく、キャセイさんの長距離専用の新シートでした
しかも、今回はちゃんと窓があります(笑)
嬉しさのあまり、写真を撮りまくりです
離陸後も、雲の写真
よほど嬉しかったようです。こんな写真がたくさんありました。
最初はやはり泡からスタートです~
Champagne Henriot Blanc de Blancs
ナッツ
それでは、機内食です~
前菜:茹で海老 海草 梅マヨネーズ
茶蕎麦
アンティチョーク入りミックスさサラダ 和風柚子ドレッシング
ドレッシングが和風なのはいいですね~
ブレッド
このあたりで、白ワインにシフトです。
ローストチキンのポートワインソース クリーミーパルメザンポレンタ 焼き人参大根 パースニップ
フルーツ各種
チーズ
また、量が多いですね~
飲み物は赤ワインにシフトです~
この機材のAVODリモコンは便名、時刻、天候などが表示されていました。
アイスクリームで終了です
最後は緑茶を飲んで、シートをフルフラットにしてお休みタイムです
途中で、お正月ギフトをいただきました。
中身はお菓子の詰め合わせです。
おなか一杯で食べられませんので、お持ち帰りにしました(笑)
無事、羽田に到着です~
今回のフライトで私の前の席にいた人がお綺麗な方だったのですが、降りるときにやっとわかりました!
数年前は「ブログの女王」と呼ばれていたタレントさんでした。
一人旅をしているとはネットで見たことありましたが、本当に一人旅してるのですね。
すごい!
以上で、香港弾丸旅行はおしまいです~
次回からはGWのNYC弾丸旅行の予定です~
2013/02 HKG(2) キャセイ・香港アライバルラウンジ
キャセイさんのホームである香港に到着しました。
せっかくのビジネスクラスでの旅行ですので、サービスはできるだけ体験しないと!
香港国際空港にはキャセイさんのアライバルラウンジがありますので、行ってみました。
キャセイさんの紹介ページはこんな感じです。

場所はTeiminal1とTerminal2をつなく地下通路の途中にあります。
ラウンジ内はそれほど広くはないですが、ちゃんとダイニングスペースもあります。
壁際にはカウンターです。
簡単な食べ物とドリンク類のコーナーです
ペリエにしときました
席に座るとメニューが出てきてお食事もできちゃいます。
弁当があったので、思わず頼んでしまいました~
味噌汁まであります
茶色いのはカレーでした!
予想外のガッツリメニューでおなかいっぱいです。
ラウンジはこの辺で、市内に移動です~
今回はAirport Expressを利用しました
早くて、すいてていいですね~。あとはもう少しお得なら・・・
九龍駅で下車です~
駅からはAirport Express利用者無料のシャトルバスです
ガラガラです。旧暦の大晦日だからでしょうか?
激走中のバスの車内から
何となく正月っぽい感じですね~
次回はお宿の紹介です~
tag : 国際線ラウンジ香港キャセイパシフィック
2013/02 HKG(1) HND/HKG CX C Class
今回はJALさんの貯まったマイルを利用してのHKG弾丸ツアーです。
JALさんも少ないながら年に数回は搭乗しているのと、WAONを使っているとジリジリと貯まってくるので3年くらいで香港に行けるほどになってました。
今回は乗ったことのないキャセイさんで発券してみました~
羽田からのスタートです
キャセイさんのチェックインカウンターはこちら
発券時のシート変更はありませんでしたので、機材の変更は無さそうです(ほっ)
キャセイさんは羽田では自社ラウンジを持っていませんのでJALさんのサクララウンジを指定されます。
羽田の国際線サクララウンジ初めてです♪
ラウンジ内は意外とすいてます。
おお!「泡」があるではないですか!!
Graham Beck Brut
南アフリカのスパークリングだそうです。
ポン酒~
何となく、JALさんの方がお酒、良いかも・・・
フードコーナー
只今は朝ごはんタイムでカレーはありませんでした(泣)
それとも単なる見落とし?
朝ごはんはこんな感じで
温野菜がちょっと嬉しいです。
メゾンカイザーのパン
ほかにも甘いもの系のパンもありましたが、パスです。
後は、飛行機を眺めながら泡三昧です~
それでは搭乗です~
便名 | CX543 |
航空会社 | キャセイパシフィック |
利用ルート | 東京国際空港(HND)→香港国際空港(HKG) |
利用クラス | C Class |
本日お世話になるのは773でした。
シート構成はこんな感じです
今回のシートは長距離線用の新シート
斜め配列の独立タイプです。
シート前方です
オープン・ザ・壁収納モニタ~
通路と反対側は小物入れ~
シートコントロールが直感的です。
ウェルカム泡~
こちらのシート(15A)は窓がこれしかありません(0.5窓)!
窓側なのに外が見えないんです(失敗しました)。
離陸して間もなく後ろの人に閉められちゃったし・・・・
昼便でもがっつり眠りたい人にはお勧めですが・・・・
離陸後も引き続き泡でいきます
外も見れないので、飲んで食べるしかありません(あと、寝る)。
Champagne Henriot Blanc de Blancs
テーブルセットも完了して前菜から
鴨のコンフィ
マッシュルームのテリーヌ グランベリーソース
季節のサラダ 胡麻しょうゆドレッシング
きしめん 山菜
Moonvine McLaren Vale Shiraz Cabernet Merlot 2009
オーストラリア産テンダーロインのマディエラワイングリル
上記以外でも豚肉のトマトソース&ジャスミンライス、
鰤の山椒風味&ゆかり入り御飯がチョイスできます。
焼き加減も上々です
チーズ&季節のフルーツ
プラリネ
無事、香港到着です~
キャセイさん。今回初搭乗でしたが、とっても良いです!!今回は特典航空券ですが、有償航空券でもお得な運賃もあるので、また乗りたくなっちゃいますね。 アライアンスがワンワールドなのが唯一の欠点です(笑) |
次回は、まだ食べるのか?アライバルラウンジご紹介の予定です~