fc2ブログ

2011/08 フランス(2) ソウルへ(OZ1015 HND/GMP)

(注)フランス旅行とは直接関係ありません

今回はソウル往路レポートです。

OZ1015 HND/GMP Y Class

搭乗口にやってまいりました。
P1020648.jpg
結構、混んでますね。

本日の機材はこちらです。
P1020645.jpg
A330-300(A333)です。

ボーディングブリッジを通って・・・
P1020650.jpg
開放感があります。

離陸前機内をパチリ(離陸前写真OKになったのは嬉しいですね)
P1020657.jpg
シートは前方2つのドアの間・・・

ここで気かついた方は飛行機好き認定です(笑)

ビジネスにOPUGされてました~。アシアナさんありがとうございます(アシアナクラブも入っていないのに・・・)。

改めて、OZ1015 HND/GMP C Class

P1020655.jpg
搭乗口でゲート・ピンポンで航空券を取りあげられました。

シートも電動リクライニング
P1020658.jpg

ウエルカムドリンク(ジュース)
P1020660.jpg
アシアナさんはウェルカムドリンクはジュースとお水でした。
前回乗ったときもそうだったので、離陸前は「泡」は出さないのでしょうか。

無事離陸しました~
皇居のすぐ近くやスカイツリーが見えたりして楽しいルートです。
でも、上昇中なので写真が撮れないのが残念・・・
P1020664.jpg
安定飛行になってから、パチリ!

富士山も見えました。
P1020672.jpg

さて、いよいよお待ちかねの機内食です~(こんなことなら、ラウンジでドカ食いするんじゃなかった・・・)

アシアナさんは機内食が選択可能です。
洋食は「お肉」か「魚」
韓国食はプルコギ&サムパブ

でした。近距離線でもちゃんとメニューが選べるのは嬉しいです・・・(どこかのエアラインもお願いします)

P1020676.jpg
飲み物:Champagne Cattier Brut
前菜:サムパブ用の野菜(本当はサラダなのですが、品切れ)
メイン:牛フィレステーキ、パン
デザート:オレンジムース
となっております。

サムパブ用の野菜をサラダ代わりに食べるのはちょっと苦労しました・・・
ステーキをくるんだりして食べてみました(笑)
アップグレードなので、シャンパンさえ飲ませてもらえれば幸せです~

飛行機は無事、金浦空港に到着いたしました。
P1020678.jpg

金浦空港も実は初めてなんです。
P1020679.jpg

こちらも、コンパクトに収まってますが、商業施設は完全にこちらの勝ちのようですね。

スポンサーサイト



2011-09-04(Sun)
 

2011/08 フランス(1) 羽田空港国際線ターミナル&ラウンジ


(注)この回はフランス旅行とは直接の関係はありません

タイトルはフランスですが、本日の行き先は韓国です。

特典航空券の消費マイルを無駄なく活用するために韓国の航空券をくっつけているためです。
韓国往復をつけても、つけなくても取られるマイルは一緒(12万マイル)なので・・・

韓国行きとなれば、便利な羽田空港国際線ターミナルから行ってみましょう!!

羽田空港国際線ターミナルに到着です。
P1020596.jpg

P1020599.jpg

明るいうちに国際線ターミナルに来るのは初めてです!
P1020602.jpg

チェックインカウンターは流石に成田と比べるとコンパクト(よくいえば機能的)です。
P1020605.jpg
往路はCカウンター(アシアナ航空)で有償航空券での搭乗になります。

もちろん、Yクラス・・・(アシアナではTravelクラスと言ってます)
P1020634.jpg
でも、那覇に行くより安いんですよね~

空港内をちょと散策します・・・

意外と、しょぼい感じです(ごめんなさい)
P1020610.jpg

展望デッキは広々していています。
P1020614.jpg

昼間は近距離線が多いので、とまっている飛行機もちょっと少なめです。
P1020616.jpg

それでは、出国します。
P1020624.jpg

こちらは、カードラウンジの入口。中は拝見してませんが・・・
P1020631.jpg

ANAさんのラウンジを利用して時間まで待つことにします。
P1020632.jpg
こちらは、ラウンジ入口です。

ANA LOUNGE@HANEDA

入った時間が早かったので、まだ朝食時間帯でした。

フードコーナーです。
P1020638.jpg

ドリンクコーナー
P1020641.jpg

ソファーエリア
P1020644.jpg

お次は、フード関係です。

コーンスープ(好物)
P1020636.jpg

炭水化物ブラザーズ
P1020635.jpg

お約束のおそば(山菜どば)&味噌汁
P1020639.jpg

赤ワイン(Terroir des Dinosaures)なども・・・
P1020642.jpg

あまり、ホットミールは出ていません。

深夜便の時はそれなりにホットミールもあるのですが・・・

さて、搭乗時刻が近づいてきましたので搭乗口にむかいましょう!
2011-09-02(Fri)
 

2010/10 サンフランシスコ(16) 復路・OZ・新型ビジネスクラス

いよいよサンフランシスコも最後のレポートです!

気がつけば年も変わり、既に次の海外も旅程完了・・・とってもいけない状況です。

でも、ご訪問者の需要をみると、やはり復路のレポートはしておいた方が良いようですので、さらっと書いておきます。

サンフランシスコ市内から空港まではBartで移動です。

P1060067_20110105194421.jpgP1060077_20110105194439.jpg

Bartのシートピッチ、広々していて快適です~

P1060078_20110105194458.jpgP1060079_20110105194520.jpg

サンフランシスコ国際空港に到着です~

 

チェックインはこちらで・・・

P1060081.jpg アシアナ空港さんはSFOではスターアライアンスのUAやSQのラウンジでなく、CA CI(チャイナエアライン)のダイナスティラウンジを使用しています。これはアシアナがTerminal Aにボーディングブリッジを持っている為と思われます。

(他のスラーアライアンスパートナーは Termial Gが多いようです)

入口はアメリカ名物の靴まで脱がされるセキュリティを抜けたらすぐに左に向かいます。 P1060110.jpg

自動ドアの向こうにアシアナのポスターが見えるので、それを目印に!

 

続いてエスカレーターを上がって1フロア上にあがると・・・・ P1060107.jpg

 

上がって正面の入口がチャイナエアラインのラウンジです。

JALさんも同じフロアにラウンジがありますが、もっと奥まったところにあります。 P1060106.jpg

 

ラウンジ内はこんな感じです・・・

P1060086.jpgP1060087.jpg

 

P1060088.jpgP1060089.jpg

 

ミールはフルーツやパンといった類でした。CA CI自社便が出発する夜間はフードメニューも充実しているようですが、この時間帯はそれは無く、残念です。

P1060090.jpgP1060091.jpg

酒類はこんなかんじです・・・ ホットミールはありませんのでカップヌードルなどいただきます・・・

 P1060092.jpg

 

窓の外からの眺めは良好で、本日の搭乗機材が見えます。 P1060104.jpg

 

その向こうにはJALさんの「ずんだジェット」がとまっています・・。

あれにのれば、直行で日本に帰れるのに・・・ P1060099.jpg

 

2010/10 OZ213 SFO/ICN C Class

お時間となりましたので搭乗です~ P1060114.jpg

復路でお世話になるのもB772です。

 

機材のシート関連の詳細は往路レポートをご参照ください~

P1060128.jpgP1060129.jpg

 

ウエルカムドリンクです~

P1060131.jpg

Canape : Crab Filp with Tomato Sauce

P1060156.jpgimage_201303311906120

Appetizer : Salami and Marinated Shrimb & Mixed Greens

P1060158.jpgimage_201303311906131

 

P1060163.jpgimage_201303311906132

 

Main Courses : Beef Tenderloin Steak / Served with Mushroom Sauce / Potaito and Vegetables

P1060169.jpgimage_201303311906133

 

Cheese and Fruit : Gouda, Pepperjack

image_201303311906134P1060175.jpg

 

ポートワインなど・・・

P1060176.jpg

Tiramisu Cake

P1060177.jpgimage_201303311906145

 

しばらくしてから、いつでも頼めるメニューの中からサンドイッチを頼んでみました

image_201303311906146P1060182.jpg

 

フルーツもいただきました。あともう一つ「ラーメン」がありましたが、そちらはパス。 P1060183.jpg

 

到着前のお食事

P1060188.jpgP1060189.jpg

 

パンとメインです。パンは毎回暖めてあるのが良いです~

P1060190.jpgP1060193.jpg

 

メイン&お酒

P1060195.jpgP1060211.jpg

 

フルーツですね

P1060214.jpgP1060215.jpg

 

無事到着しました~

P1060243.jpg

続きを読む>>

2011-01-05(Wed)
 

2010/09 サンフランシスコ(3) ICN/SFO OZ 機内食編 + SFO

2010/09 OZ214 ICN/SFO C Class <機内食編>


機内食と到着後の移動までです~

<DINNER>
まずはウェルカムドリンクです
P1050328.jpg

続きまして、前菜
P1050341.jpg P1050340.jpg

サラダ
P1050343.jpg P1050344.jpg

P1050347.jpg P1050348.jpg

パンはチーズ付きにしてみました
P1050349.jpg

メインはステーキです
P1050354.jpg P1050355.jpg

チーズとフルーツ
P1050358.jpg P1050359.jpg

デザートはティラミスでした
P1050360.jpg P1050362.jpg

<BREAKFAST>
到着前の食事になります

フルーツとヨーグルト
P1050369.jpg P1050371.jpg

メインはオムレツです
P1050372.jpg

食事も終わると、サンフランシスコ国際空港に到着です~
P1050376.jpg

アシアナ航空はスターアライアンスにも係わらず、Terminal Aを利用しています。
Terminal AはJALなどが利用している様でしたので、何故なんでしょうね?

空港から市内まではBARTで移動です。
P1060078.jpg

チケットは改札手前の自動券売機で購入できます。
但し、ちょっと変わっていまして、目的地までの金額を指定して切符を買います。
サンフランシスコ市内の主要部までは8.10ドル(2010年10月現在)ですので、機械に10ドル入れた場合には、マイ2ドルマイナスした後、10セントプラスのボタンを押してから発券します。
結構、皆さん悩んでいました。
P1060079.jpg P1060075.jpg

BARTのシートはアメリカの鉄道にしては珍しく、布張りですが微妙に汚れています。
P1060067.jpg

まもなくサンフランシスコ市内です~
P1050377.jpg

次回からはサンフランシスコ観光の開始です(たぶん・・・)

2010-10-14(Thu)
 

2010/09 サンフランシスコ(2) 仁川→SFO 新ビジネスクラス「OZ Quadra Smartium」

2010/09 OZ214 ICN/SFO C Class <シート編>

いよいよアシアナ航空の ICN/SFO 便の搭乗です。

機材はB772です~
P1050296.jpg

今回、アシアナ航空のサンフランシスコ線を選んだ理由の一つに、7月頃から導入が始まった新ビジネスクラスシートに乗ってみたかったのがあります。

アシアナ航空では「OZ Quadra Smartium」と呼んでいます。

eqgqegqegqeg.jpg

それでは、シートのレポートです~




続きを読む>>

2010-10-11(Mon)
 
プロフィール

とりっちぃ

Author:とりっちぃ
飛行機に乗って旅行に行くのが好きなんです。
でも、長い休みが取れない!
そんなわけで弾丸トラベルが多くなってます。

最近では「エッグベネディクト」にはまって食べ歩くのも趣味になりつつあるような・・・
おいしい店をご存知でしたら、教えてください~

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
Lc.ツリータグリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター